またやってしまった

このあたりは自転車で出かければ行きか帰りが一方的な上り坂
わーっと下ってどこかで昼を食べ、へとへとになりながら坂を登り続けてくれば変な鬱思考も吹っ飛ぶんじゃないかと

青い空や新緑を目に入れることは精神状況改善に効果があると思うけど、同時に体に負荷をかけることをしないとダメな気がする。
自転車に乗ることくらいはできるよ
三島駅には観光客が溢れていた

3歳くらいの初めての外食という記憶はここじゃないかと思っている店
年末にまさかの空いてた経験があったから来てみたけど戸を開けるといかにも観光客という感じで埋まってた。
やめるかと思いかけたところでお店の人がちょうど空いたカウンターを指してくれたので
ごま油の香りの中、天丼・・天ざる・・なんにするか。とんかつは腹の病気をしてからずっと自主規制中

でも3年ぶりに
五臓六腑に染み渡たるじゃないけど私にとってこれが連休最大のイベント
帰り道でカロリー消費するからと言い訳しながら
隣の家族連れが場を読める感じの人たちだったのに救われ
グーグルマップをみるとすぐそばにカフェがあるらしく行こうと思ったけど

どうみてもそれらしきものがみつけられず線路でも眺める
代わりに数日前にオープンしたばかりらしくグーグルマップには載ってないカフェが目に入った

まだ誰も気づいてないからかお客は外人さんが一人
ちょっと楽しみな感じで開いたメニューはすぐ閉じアイスコーヒー
飛行機は離陸後数分が一番危ないという話を思い出し、飲食店も開店後数週間が・・
全然関係ないようできっと音楽もまた聴きたいとか続きを聴きたいとか思わせることが出来るかなのかもなぁ
私には遠すぎる話だけど
店の前には自転車放置禁止の標識があったので生まれて初めて有料の駐輪場というのを使ってみた。
バーコードが印刷された駐車券を機械にかざすけれど反応がない・・最近レジでよくバーコードをかざすので思わずやっちゃったけどそうじゃなくて昔からあるただの差し込む式だった

石焼き芋
新しい道路が出来て景色が変わっていく
去年は往生した覚えのある延々続く登りが苦にならなかったのはトンカツのせいだろうか

田舎
思っていたよりも精神状態が改善されたらしく帰ると音楽を聴きたいと思った。
頭の中で鳴っていたブルックナーの8番を聴き、もう30年も聞き続けた盤なのに今まで気づかなかった楽器の動きに驚いたり
大阪に行ってくるとブルックナーの8番を聴きたくなるのは多分長年大阪フィルの音楽総監督として君臨し、まだ日本人の誰も聞いたことのなかったブルックナーを盛んに演奏してひろめたらしい指揮者の朝比奈隆のことが頭にあるからかもしれない。
南海本線に乗ってるとどこかで大阪フィルの練習場が見えたし
聴いたのは海外オケとドイツ人指揮者の演奏だったけど、
いくつも出てくる朝比奈さんの演奏も充実して素晴らしいと思う。これを現場で聴けた人は幸せですね。
ブル8を始めて聴いたのはラジオだったかもしれないけどテレビで初めて見たのは朝比奈大フィルだったのをはっきり覚えていて
中学の終わりか高校に入るくらいかカラヤンとかバーンスタインとかがみんな死んじゃって巨匠の時代は終わるのかなと思ったらいや日本にいたぞみたいな感じがあったような
私は特に彼のファンだというわけでもないのだけど30年くらい前に読んだ

この本からはいろんなことを教えてもらった。
巨匠も素晴らしいがインタビューをしてまとめ解説を書いている金子建志という人が素晴らしく私はファンなのだけど

その後金子さんの本が何冊か出て、シリーズ化の動きもあったのに続かなかったことが残念。
本棚を見たら朝比奈さんの本もいくつかあった。
最近書かないようにしているこういう話を書こうとしたのは心の調子がよかったからかもしれないけど、ここにはまた自分がおかしくなる原因もここにたくさんあることに気付いてもうやめ
翌日、同じく自転車で出かけ天丼を食べ喫茶店で珈琲を飲んだら腹が炎症を起こして笑う。
天丼の油か、珈琲か、
とんかつ食べても大丈夫だったし、最近コーヒー飲んでも来ないななんて思っていたんだけど、勘違いするなというところなのね
先ほど予想外なところからトリガが来て現実を直視させられメンタルも撃沈
出てきた変な考えをここに書かないのが精一杯の抵抗というか
連休もおしまいですね
希望をもって、がんばりましょう
ピアノやります。
残念な自分とか言うな
今日曜の夜
今日は仕事関係で絶対に行かなければならない用事を前に予想通り朝から腹痛に襲われた。
自分の不注意から来てるともいえ仕方がない。
結論的には何とか乗り切ることが出来、ちょっとした疲労感と一つ乗り切った解放感からあほを承知で喫茶店に行ったりして

異様な速さで出て来てちょっと驚く。
どこでもみんな一緒のようでメロンソーダの味がそれぞれ結構違うのね。
別な老舗系喫茶店のはあんまりだったけどここのは飲んで美味しかった。

結構入っていたお客はなぜかみんな2段になった客席の下段に集中していて、階段を上がったここは私一人。
こういうのが欲しかった。
一人短いけれど解放されたようないい気分で過ごす。

今朝出掛けるまで昨日も別な喫茶店で人生大成功な人の話を聞いたことをここに書きかけていたんだけどやめてこれを書いてる。
今日もいろんな人を見たり少し話をして人の人生というものを感じ考えた。
別に金や名声なんていらない。
他人は他人俺は俺・・と、下手でも何でも楽器の一つもできて楽しみがあれば思えるんじゃないかなと
https://www.youtube.com/watch?v=10E_f1k-F94
これなんかも、どっかのフレーズを耳コピでちょっと吹いてみるとかでいいんだけど
へたくそだっていうのはいいけどそもそも音が出ないというのはちょっと違い精神的にこたえる。
帰って楽器を吹いてみると一昨日出来ていたことはもうできないし何がどう違っているのかわからない。
これでできなきゃおかしいというリードでも盛大に息漏れをしていて、もう理屈やなにをどうするという問題ではなく精神的に体のコントロールができない状態になっているんじゃないかと思って終わる。書けないけど異常行動みたいな癖が取れなくなっちゃたりもしていてもう楽器の練習じゃない。
ふと、2日くらい前に出てきた心配事が動き出すかもしれないなどと考える。
お前そっちへ注力しろと言われているんだろうか?
何をやってもできないのは私はその処理をするために生まれてきたからじゃないかと思ったことがある。
そんなことを言っていても仕方がないので、今どうするべきかを考えやろうと思う。
ブログの拍手の数が落ち込んでるのを見て自分が否定されたと感じてるのもちょっとくだらない。
いろいろと、強迫観念がくだらない。
根本が間違ってるせいで人生まで間違ってるわ。
ちょっとまずい
みんなどうでもいい
そのうえで今どうするべきかを考えよう。
今日は仕事関係で絶対に行かなければならない用事を前に予想通り朝から腹痛に襲われた。
自分の不注意から来てるともいえ仕方がない。
結論的には何とか乗り切ることが出来、ちょっとした疲労感と一つ乗り切った解放感からあほを承知で喫茶店に行ったりして

異様な速さで出て来てちょっと驚く。
どこでもみんな一緒のようでメロンソーダの味がそれぞれ結構違うのね。
別な老舗系喫茶店のはあんまりだったけどここのは飲んで美味しかった。

結構入っていたお客はなぜかみんな2段になった客席の下段に集中していて、階段を上がったここは私一人。
こういうのが欲しかった。
一人短いけれど解放されたようないい気分で過ごす。

今朝出掛けるまで昨日も別な喫茶店で人生大成功な人の話を聞いたことをここに書きかけていたんだけどやめてこれを書いてる。
今日もいろんな人を見たり少し話をして人の人生というものを感じ考えた。
別に金や名声なんていらない。
他人は他人俺は俺・・と、下手でも何でも楽器の一つもできて楽しみがあれば思えるんじゃないかなと
https://www.youtube.com/watch?v=10E_f1k-F94
これなんかも、どっかのフレーズを耳コピでちょっと吹いてみるとかでいいんだけど
へたくそだっていうのはいいけどそもそも音が出ないというのはちょっと違い精神的にこたえる。
帰って楽器を吹いてみると一昨日出来ていたことはもうできないし何がどう違っているのかわからない。
これでできなきゃおかしいというリードでも盛大に息漏れをしていて、もう理屈やなにをどうするという問題ではなく精神的に体のコントロールができない状態になっているんじゃないかと思って終わる。書けないけど異常行動みたいな癖が取れなくなっちゃたりもしていてもう楽器の練習じゃない。
ふと、2日くらい前に出てきた心配事が動き出すかもしれないなどと考える。
お前そっちへ注力しろと言われているんだろうか?
何をやってもできないのは私はその処理をするために生まれてきたからじゃないかと思ったことがある。
そんなことを言っていても仕方がないので、今どうするべきかを考えやろうと思う。
ブログの拍手の数が落ち込んでるのを見て自分が否定されたと感じてるのもちょっとくだらない。
いろいろと、強迫観念がくだらない。
根本が間違ってるせいで人生まで間違ってるわ。
ちょっとまずい
みんなどうでもいい
そのうえで今どうするべきかを考えよう。
痛い
口の中がズタズタになってしまい今日は朝から仕事中ずっと口に激痛が走り、マスクで見えないのをいいことに痛みから口半開きにしてた。
帰って練習するぞはいいけれど痛くて仕方ない。まさかのレッスンやめろとか楽器ごとあきらめたがいいという声が聴こえてきたり。
息も続かなくなってることに気づき、もう口の形なんかどうでもいいから息の練習だけ
晩飯を食べようにも痛くて往生した。
いつもならその後もう少し練習するところだしどうしてもやりたかったけれどこんな痛みでそんなことしてるのも馬鹿だなと思ってやめた。
だけどまだあきらめてはいなくて明日も明後日もやろうと思う。
レッスンにもっていくリードは決まった。
行ってどうなるかを今考えたって仕方ない。

先日嫁さんが頼んでたモンブランとカフェオレ
日曜日は久しぶりにベートーヴェンの交響曲第7番を聴き、聴きたりないのでブルックナーの5番を1楽章だけ
https://www.youtube.com/watch?v=w5zYetzvtN4
今は全くそう思わずよくある構造と自然な流れだと思うけれど、この曲初めて聴いたとき

突然でっかいものが出てきて主部が始まったのかと思えばそうでもない序奏が何を言ってるのか理解できず困惑したのを思い出した。今思えばこれはでっかい門だな。大きな寺やだとたどり着くより前にいきなり巨大な門があったりするあれ・・

厳かな感じで始まるこれも神社へ続く神聖な森の中の玉砂利の道を歩いてるかなんかみたいじゃない。

そう考えれば古風な主部の第2主題なんかは古いお寺の庭をを散策しているようでもある。
2楽章はミミズの歌みたいにも聞こえるけれど1000年くらい前の仏像が普通にたくさん並んだあの不思議な雰囲気を思い出さなくもない。
フィナーレのフーガは寺の古くでっかい木造建築の複雑なっ構造が組み合わさって全体をなすあの感じそのもので

別な店
後で気づいたけど支払い時に言われた金額はメニューにあったのより50円安かった。
まちがいとも思えず
レッスンの翌日は日帰りでいいからどこか遠くへ出かけようかなどと言う考えがないでもない。
どっか行くとしたらまた神社か寺かなとか
帰って練習するぞはいいけれど痛くて仕方ない。まさかのレッスンやめろとか楽器ごとあきらめたがいいという声が聴こえてきたり。
息も続かなくなってることに気づき、もう口の形なんかどうでもいいから息の練習だけ
晩飯を食べようにも痛くて往生した。
いつもならその後もう少し練習するところだしどうしてもやりたかったけれどこんな痛みでそんなことしてるのも馬鹿だなと思ってやめた。
だけどまだあきらめてはいなくて明日も明後日もやろうと思う。
レッスンにもっていくリードは決まった。
行ってどうなるかを今考えたって仕方ない。

先日嫁さんが頼んでたモンブランとカフェオレ
日曜日は久しぶりにベートーヴェンの交響曲第7番を聴き、聴きたりないのでブルックナーの5番を1楽章だけ
https://www.youtube.com/watch?v=w5zYetzvtN4
今は全くそう思わずよくある構造と自然な流れだと思うけれど、この曲初めて聴いたとき

突然でっかいものが出てきて主部が始まったのかと思えばそうでもない序奏が何を言ってるのか理解できず困惑したのを思い出した。今思えばこれはでっかい門だな。大きな寺やだとたどり着くより前にいきなり巨大な門があったりするあれ・・

厳かな感じで始まるこれも神社へ続く神聖な森の中の玉砂利の道を歩いてるかなんかみたいじゃない。

そう考えれば古風な主部の第2主題なんかは古いお寺の庭をを散策しているようでもある。
2楽章はミミズの歌みたいにも聞こえるけれど1000年くらい前の仏像が普通にたくさん並んだあの不思議な雰囲気を思い出さなくもない。
フィナーレのフーガは寺の古くでっかい木造建築の複雑なっ構造が組み合わさって全体をなすあの感じそのもので

別な店
後で気づいたけど支払い時に言われた金額はメニューにあったのより50円安かった。
まちがいとも思えず
レッスンの翌日は日帰りでいいからどこか遠くへ出かけようかなどと言う考えがないでもない。
どっか行くとしたらまた神社か寺かなとか
500円で
台風を控えているのになぜか時々晴れるような天気。
だけどいろいろあって気持ちは晴れず
楽器、練習というかトレーニングというか矯正というか
レッスンまでにどうなるかもそこで何を言われるかも関係なく何も考えずただ重ねるだけ

またオクラの花をもらいました。
みそ汁に入れてもいいよとか言って
思うところあって出かけたはいいけど行った先でもいろいろうまくいかず
ふとクリームソーダが飲みたいと思った。
病気以降炭酸は控えてるけれどたまにはいいだろう。
で、どこにいこうか・・からまたいろいろ迷った挙句やめた店に戻ってとか何をやってもな感じで電波の届かない山の中にある農家の納屋カフェについてみると駐車場に車。
お客がいるなと思ったけれど、

戸を開けると誰もいなかった。
お店のお母さんもはぁ誰か来た?みたいな感じで。
いいじゃない独占みたいで。メニューにはメロンソーダフロート
クリームソーダと書いてある方が盛り上がるけど手前にフロートなしのメロンソーダというのがあるから流れでそうなるのかなとかどうでもいいことを考えながら。

子供のころ見たなんか特別な世界感はなく普通な感じで出てきた。
先にストローで飲んでみるメロンソーダは缶入りの・・としょうもない感じで始まったけれど
アイスの溶けたのとメロンソーダの泡が混ざったモアモア地帯を食べてみたら子供の頃ののどかな気持ちが返ってきたような。
おっさんが一人でクリームソーダなんか飲んでたら馬鹿に見えるのかもしれないけれど誰もいないし、なんかいろいろちょうどよくてよかった。
ここはいつも音楽がかかっていて多分お母さんの趣味だと思う。
一度だけクラシックがかかっていたことがあったけどなぜか吹奏楽だったりすることが何度かあった。
最近は古い映画音楽で今日もそうだった。
客が来なくても、好きな音楽を聴いて雑誌かなんか読んでるんだろう
https://www.youtube.com/watch?v=-v7SGPbCSEo
誰にも関係ないけど一昨日くらいに貼ったこれを見ていてくぎ付けになる。
この人の指揮は見ていて感動する。
この2年くらい前のskdとの録音をよく聴いたけれど、頭にしみ込んでいるあそこやここでそれを明確に指示している姿をみて・・
今日は、500円のクリームソーダが私の頂点でした。
だけどいろいろあって気持ちは晴れず
楽器、練習というかトレーニングというか矯正というか
レッスンまでにどうなるかもそこで何を言われるかも関係なく何も考えずただ重ねるだけ

またオクラの花をもらいました。
みそ汁に入れてもいいよとか言って
思うところあって出かけたはいいけど行った先でもいろいろうまくいかず
ふとクリームソーダが飲みたいと思った。
病気以降炭酸は控えてるけれどたまにはいいだろう。
で、どこにいこうか・・からまたいろいろ迷った挙句やめた店に戻ってとか何をやってもな感じで電波の届かない山の中にある農家の納屋カフェについてみると駐車場に車。
お客がいるなと思ったけれど、

戸を開けると誰もいなかった。
お店のお母さんもはぁ誰か来た?みたいな感じで。
いいじゃない独占みたいで。メニューにはメロンソーダフロート
クリームソーダと書いてある方が盛り上がるけど手前にフロートなしのメロンソーダというのがあるから流れでそうなるのかなとかどうでもいいことを考えながら。

子供のころ見たなんか特別な世界感はなく普通な感じで出てきた。
先にストローで飲んでみるメロンソーダは缶入りの・・としょうもない感じで始まったけれど
アイスの溶けたのとメロンソーダの泡が混ざったモアモア地帯を食べてみたら子供の頃ののどかな気持ちが返ってきたような。
おっさんが一人でクリームソーダなんか飲んでたら馬鹿に見えるのかもしれないけれど誰もいないし、なんかいろいろちょうどよくてよかった。
ここはいつも音楽がかかっていて多分お母さんの趣味だと思う。
一度だけクラシックがかかっていたことがあったけどなぜか吹奏楽だったりすることが何度かあった。
最近は古い映画音楽で今日もそうだった。
客が来なくても、好きな音楽を聴いて雑誌かなんか読んでるんだろう
https://www.youtube.com/watch?v=-v7SGPbCSEo
誰にも関係ないけど一昨日くらいに貼ったこれを見ていてくぎ付けになる。
この人の指揮は見ていて感動する。
この2年くらい前のskdとの録音をよく聴いたけれど、頭にしみ込んでいるあそこやここでそれを明確に指示している姿をみて・・
今日は、500円のクリームソーダが私の頂点でした。
住む世界が違うじゃねーよ

別荘地にあるこのお店は多分普通に住んでいる家のバルコニーみたいなところをお店にしていて、とても素敵だけど休日は県外からのおしゃれ客みたいな人たちでいっぱいになっているらしく私は近寄れない。
平日休みだったのでいってみたら首都圏ナンバーが1台だけ。
ガラス越しに一組のお客がいるようだけどお気に入りの席が空いてるのが見えた。

この写真を撮っているときに舌打ちが聞こえたような気がするけれどうまく行かない人間特有の被害妄想かもしれないなと自分で思ったし逆の立場で自分も同じようなことをしたことがあるだろうと思うし・・
そんなこと書かずに素敵でしたとか美味しかったとかだけ書いてりゃいいんだろうけど
メニューの欄外にあった綺麗な青い色のソーダですよというのを頼んで待っていたら終わっちゃいましたと言われる。
大丈夫、心底飲みたかったわけじゃなく最近Twitterやってて写真映えするかなと思っただけだから。

普通にカフェオレと3種類あったバターケーキからリンゴとラムレーズンのを
美味しかった。
先客は帰っちゃったしお店の人もどっか引っ込んじゃって静かななか

ゆっくりさせてもらう
とても素敵な時間で気分転換をさせてもらえたけれど、
帰っていつもとおんなじことをすればまたいつもの自分に戻るね
楽器、全然だめだけど先生に楽器修理のためレッスンを1周遅らせてほしい旨連絡した。
https://www.youtube.com/watch?v=js8c9XmV-IU
またブルックナー8番を聴いた。
クラシック音楽界においてブル8と言えば山なら8,000m峰の一つみたいな作品で、よく聞きよく知っていたのになぜかあんまりのめりこめないものがあって・・が、48になって今頃来るものが来てるのかもしれない。
あんまり書きすぎちゃいけないけど先客がお店の人と浸しく話しているのが聞こえ多分周囲の別荘の一つに滞在してるらしいのが聞こえた。
私は日本にずっと住んでいるのでよくわからないけれど、多分外のどの国に行っても労働者階級と支配階級みたいな世界観があって誰でもどの店に行ってもいいという事になってはいるけど実際は・・
みたいな話はどうでもよくそんなところにコンプレックスを感じることもないのだけど、
Twitter見てると私がいつまでたってもできませんとか言ってる楽器の世界を中学生くらいがやってるのが流れてきたりするわけです。
ここにこんなことを書いてると私はやって楽しんでますよあなたなにやってるんですかみたいなコメントももらう。
それもどうでもよくて
ただ、自分はそっちの世界には入れない人間なのだと思ったまま死ぬのは
それだけはどうしてもいやだ。
それだけ。
今度こそ下げ止まるか
楽器、
ずっとそれどころじゃなくどっか行っちゃってた簡単なエチュードの楽譜を見たくなり出してきた。
それ以上書くとまた変になっちゃうのでやめる。

昨日出掛けたんだけどあまり天気が良くなく。
どこへ何しに行ったかを今書くとおかしなことになっちゃいそうなので
でもこんなことがあったと書ける日が来るのを願う。
ここまで来ると砂浜が白いんだね。
私の近くは真っ黒い砂利浜で。
サーフィンをしてる人がいっぱいいた。
ちょっと見てすぐどっか行くつもりだったけどしばらくぼーっと見てた。
海の前、

ブリ丼を食べた。
こんだけ乗っけてもらうとありがたいですよね。
お店のお母さんがやさしい感じの人なのも良かった。
ここにお醤油を入れてね、わさびを溶かして・・お醤油はい・・

かけましたよ。
分厚く切ったのがご飯を埋め尽くしてもそこからまだのせちゃうから
胡瓜とかでごまかしたりしてないから
来る前に周囲の店を散々調べてあって、ここも賛否あったのでいろんな覚悟もしてたけど
行ってよかった。
隣に香水のものすごく臭いおばさんが座ったのは最後のメロンを食べ終わったところだったのもよかった。
音楽もかけず高速をずっと走っていると、始めはいろんなことを考え自分で自分と会話したりとやっているけれどそのうちそれもやんでしまい音楽が流れだす。
この日はずっとブルックナーの8番だった。
https://www.youtube.com/watch?v=-v7SGPbCSEo
休みの今日は音楽部屋で・・これじゃないけどこの人のライブ録音でこの曲を。
遠目の録音がホールの2階の後ろか3階みたいなところから聞いている感じを思い出させ、コンサートか・・
音楽ともお別れかと思いかけたけど
そうなってない。
ずっとそれどころじゃなくどっか行っちゃってた簡単なエチュードの楽譜を見たくなり出してきた。
それ以上書くとまた変になっちゃうのでやめる。

昨日出掛けたんだけどあまり天気が良くなく。
どこへ何しに行ったかを今書くとおかしなことになっちゃいそうなので
でもこんなことがあったと書ける日が来るのを願う。
ここまで来ると砂浜が白いんだね。
私の近くは真っ黒い砂利浜で。
サーフィンをしてる人がいっぱいいた。
ちょっと見てすぐどっか行くつもりだったけどしばらくぼーっと見てた。
海の前、

ブリ丼を食べた。
こんだけ乗っけてもらうとありがたいですよね。
お店のお母さんがやさしい感じの人なのも良かった。
ここにお醤油を入れてね、わさびを溶かして・・お醤油はい・・

かけましたよ。
分厚く切ったのがご飯を埋め尽くしてもそこからまだのせちゃうから
胡瓜とかでごまかしたりしてないから
来る前に周囲の店を散々調べてあって、ここも賛否あったのでいろんな覚悟もしてたけど
行ってよかった。
隣に香水のものすごく臭いおばさんが座ったのは最後のメロンを食べ終わったところだったのもよかった。
音楽もかけず高速をずっと走っていると、始めはいろんなことを考え自分で自分と会話したりとやっているけれどそのうちそれもやんでしまい音楽が流れだす。
この日はずっとブルックナーの8番だった。
https://www.youtube.com/watch?v=-v7SGPbCSEo
休みの今日は音楽部屋で・・これじゃないけどこの人のライブ録音でこの曲を。
遠目の録音がホールの2階の後ろか3階みたいなところから聞いている感じを思い出させ、コンサートか・・
音楽ともお別れかと思いかけたけど
そうなってない。
何も決めない

この店ずっと近寄らなかったんだけど、20年も経つとなんでそうなっちゃたのかもう忘れてるのね。
嫁さんによると一度だけ行ったあの時は雨が降ってたそうだ。
それはもう思い出せないな。

なんで行かなかったかは料理見たらすぐ思い出したけど、ケーキはいいかもしれないしまたいつか行ってみようという話で終わった。
今日は仕事でしくじるとかなりやばいことになる監査みたいなものを受け、なんとか乗り切ることが出来た。
昼休み、昔朝比奈のブルックナーをテレビで見たなぁなんてyoutubeを探すとすぐに出て来て
https://www.youtube.com/watch?v=FmtcKdIdZo4
会社だから音を出すわけにはいかず映像だけ見るんだけど、よく知ってる曲だから指揮者が降ってるのと時々映る楽器を見てればどの部分をやってるのかもわかり音楽が頭の中に聞こえてくるのね。
指揮者が振ってるのをずっと見てると
なんで俺はやれないんだろう?
なんで?
今日も練習して、これはもうレッスンなんか行っちゃいけない辞めるしかないという感じで終わったけれど
やめたくはないんだけどな
とはいえレッスン予定日近づいてるから何かしらの連絡をしなくちゃならない。
楽器修理がレッスンより後だから一週間遅らせてほしい旨連絡をするつもりでいるけど、そう言っといてやっぱりやめますじゃまずいし
今日はまだ何も考えない。
朝比奈隆については著書などからロシアから亡命途中のメッテルという人に学んだこと、自身はヴァイオリンを弾いたことなどを知っていて、あの時代語学堪能でとかかなりいいとこの出なんじゃないかとなんとなく思っていた。
で多分それはその通りらしいけれど、若いころ阪急に就職し電車の運転をしたことがあるというのを今日初めて知った。
それがどうしたというところか。
このブログも誰に向けて書いてるのかもうよくわからない。
あかんかった

ふと今まで何年もできなかったことの原因をつかめて解決できるのではないかと感じ、今日は仕事中早く帰って練習したいと思っていた。
退社後はやる気持ちを抑え床屋に行く。
帰ってさっそく音出し。
思ったよりは・・でもダメではないか・・・から始まって、もうレッスンやめるしかないかなというのが視野に戻ってきて終わった。
うまくいかないね。
どうせやめるんならくらい気持ちでというのと、
一度きりの人生もっと広い視野で考えてみようかというのと
https://www.youtube.com/watch?v=BNA3EQmOo90
昔聴いて意外に普通の演奏だったなんて思ったような記憶もあるブーレーズのブル8を聞いた。
でも第1楽章の後半で結構癖があるなと思い始め、スケルツォはずっとあのおじさんの指揮棒を持たずに両手で振ってる姿が頭に浮かんでた。
フィナーレの冒頭でもう聴くのよそうかと思いかけたけど全部聴いて、でもこれはこれだし。
マーラーとかこの人の演奏を聴いているとなんでこここんなことしてるんだろう?と思うことがあって、そういうとこスコアを見るとあっ書いてあるのかぁ・・みたいな発見を沢山させてくれるんですよね。
この時も

こことか
やけに粘るななんて思ったらrit.とかじゃなく小節ごとラングサムって書いてあるのね。指示をそのままやればああな・・こういうの、
出来もしないやつが言うなみたいな声がするんだけど
声とかどうでもいいけど
やっぱりやめたくないんだけどな
下げ止まりますように
休日何か食べに行くのがささやかというより唯一の楽しみになっていて嫁さんもそんなことを言っていた記憶があるけれど、今思えば心が疲れてるんだかなんだかどこに行くかを考える気も探す気もなかった気がする。
書かないけど嫁さんも色々抱えててどんな店でも行けるわけじゃない。
なんとなく思いついた店についてみると臨時休業、次は満員。
隣にラーメン屋。普段なら嫌がるんだろうけど察したのか嫁さんもここでいいと言う。

皿にはカフェレストランみたいな印字もあった気がするけど壁には居酒屋メニュー。近所のじいさんとが来て昼間から飲んでた。
ハンバーググラタンなんて言うのがあったからこれで嫁さんも満足してくれるかななんて思ってたけど中からビニール片が出てきたり・・
この後嫁さんがドライブに行きたいというけど自分に全然その気がないのがわかった。けど何となく海岸線を走る。
良い景色なんだろうけど20年くらいの間に何度も走ってるともはや・・
こういうのベースの気分次第でああ綺麗だな気持ちいいねとか言ったりするんだろうけどね
走っているとある場所が頭に浮かんでくる

海を見下ろす峠の手前にあるごぜ観音は雪で生き倒れになった三味線をもった旅芸人を祭っているという。
芸事の上達を願う人が・・
私もこの何年かで何回かお願いに来てる。
それでこれなのは私は全然相手にしてもらえないんだろうなんて思っていたけどそんなことを言っちゃいけないだろう。
またお参りして
どこにもよらず帰る。
https://www.youtube.com/watch?v=xfubyc4FdS4
今日はブルックナーの8番をハース版で聴いた。
音楽なんていつでもいくらでも聴けそうで実はそうでもなく、でかい交響曲をちゃんと全曲聴けたりするとそれ自体感慨深かったり。
どうか、音楽と縁が切れてしまいませんように。
練習もした。
私はまだ終わってないし終わらなくていいと思う。
書かないけど嫁さんも色々抱えててどんな店でも行けるわけじゃない。
なんとなく思いついた店についてみると臨時休業、次は満員。
隣にラーメン屋。普段なら嫌がるんだろうけど察したのか嫁さんもここでいいと言う。

皿にはカフェレストランみたいな印字もあった気がするけど壁には居酒屋メニュー。近所のじいさんとが来て昼間から飲んでた。
ハンバーググラタンなんて言うのがあったからこれで嫁さんも満足してくれるかななんて思ってたけど中からビニール片が出てきたり・・
この後嫁さんがドライブに行きたいというけど自分に全然その気がないのがわかった。けど何となく海岸線を走る。
良い景色なんだろうけど20年くらいの間に何度も走ってるともはや・・
こういうのベースの気分次第でああ綺麗だな気持ちいいねとか言ったりするんだろうけどね
走っているとある場所が頭に浮かんでくる

海を見下ろす峠の手前にあるごぜ観音は雪で生き倒れになった三味線をもった旅芸人を祭っているという。
芸事の上達を願う人が・・
私もこの何年かで何回かお願いに来てる。
それでこれなのは私は全然相手にしてもらえないんだろうなんて思っていたけどそんなことを言っちゃいけないだろう。
またお参りして
どこにもよらず帰る。
https://www.youtube.com/watch?v=xfubyc4FdS4
今日はブルックナーの8番をハース版で聴いた。
音楽なんていつでもいくらでも聴けそうで実はそうでもなく、でかい交響曲をちゃんと全曲聴けたりするとそれ自体感慨深かったり。
どうか、音楽と縁が切れてしまいませんように。
練習もした。
私はまだ終わってないし終わらなくていいと思う。
フォロワー数?
退社後床屋に行く予定だったけれどそんなのいいから早く帰って練習をしたいと思った。
のだけど病気して以降毎日食べてるヨーグルトが無くなったことを思い出した。いつも行くスーパーで売ってるやつはみんな食べて飽きちゃってるのでシャトレーゼのでも買っていこうかと思った。
最近はクリスマスでも何でもない普通の日でも駐車場止められないくらい混んでるけどあれもテレビのせいか?
そうなってたら寄らずに帰ろうと思ったけどたまたまタイミングがあって入れたので嫁さんに電話をして何か欲しいものがあるか聞き

帰って食べる。
アップルシナモンティーラテだっけ、あったかい飲み物が飲めるようになっても来た。
生クリームどら焼きの中身ほとんどあんこで周囲に生クリームがまかれていた。
しっとりして美味しかった。
今日は少し強い気持ちをもって練習をし、明日もやろうと思って終わった。
今日もそれ以上のことを書かない方がいいと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=KgQgLt6Du8w
ブルックナーの8番を始めて聞いたのは多分FMでだったと思うけどスケルツォに関してはテレビで朝比奈さんと大フィルの演奏を聴いてああいい曲だなと思った記憶が残っていて33年かもっと前だと思う
そんな誰にも関係こと書いたり、明るい光が降ってくるようなこの楽章を貼ったりしてられるのは多少気持ちが安定しているから。
何日か前からブログ村のマイページにあるフォロワー数というのが異常なスピードで減ってる。
自分のことを書いているので自分は多数の人から見限られているのだと感じ結構こたえて・・いたけどこの異様な落ちよう見てると逆に面白いというかどこまで下がるんだか逆に興味が
そんな画面上の話じゃなく自分の体で作る実態感のある所から自己肯定感を得られるように
それより楽器壊れた。
買って習いに行ってる楽器屋は毎回話が進まない
いくつか電話してリペアマンがいるらしいちょっと遠くの楽器屋へ今から行ってくる。
のだけど病気して以降毎日食べてるヨーグルトが無くなったことを思い出した。いつも行くスーパーで売ってるやつはみんな食べて飽きちゃってるのでシャトレーゼのでも買っていこうかと思った。
最近はクリスマスでも何でもない普通の日でも駐車場止められないくらい混んでるけどあれもテレビのせいか?
そうなってたら寄らずに帰ろうと思ったけどたまたまタイミングがあって入れたので嫁さんに電話をして何か欲しいものがあるか聞き

帰って食べる。
アップルシナモンティーラテだっけ、あったかい飲み物が飲めるようになっても来た。
生クリームどら焼きの中身ほとんどあんこで周囲に生クリームがまかれていた。
しっとりして美味しかった。
今日は少し強い気持ちをもって練習をし、明日もやろうと思って終わった。
今日もそれ以上のことを書かない方がいいと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=KgQgLt6Du8w
ブルックナーの8番を始めて聞いたのは多分FMでだったと思うけどスケルツォに関してはテレビで朝比奈さんと大フィルの演奏を聴いてああいい曲だなと思った記憶が残っていて33年かもっと前だと思う
そんな誰にも関係こと書いたり、明るい光が降ってくるようなこの楽章を貼ったりしてられるのは多少気持ちが安定しているから。
何日か前からブログ村のマイページにあるフォロワー数というのが異常なスピードで減ってる。
自分のことを書いているので自分は多数の人から見限られているのだと感じ結構こたえて・・いたけどこの異様な落ちよう見てると逆に面白いというかどこまで下がるんだか逆に興味が
そんな画面上の話じゃなく自分の体で作る実態感のある所から自己肯定感を得られるように
それより楽器壊れた。
買って習いに行ってる楽器屋は毎回話が進まない
いくつか電話してリペアマンがいるらしいちょっと遠くの楽器屋へ今から行ってくる。
ざまあみろ

嫁さんが大事にしていた沖縄ガラスのグラスを出してきた。
だけど中身キャラメルラテだど映えませんね。
サイダーがいいかなと思うけど糖分過多な炭酸系は自粛中。
そういえば今日会社の健康診断結果をもらった。
3年分載ってる中性脂肪の数字をみると今3年前の3分の1になってんのね。
病気して入院したけどおかげで体重が10キロ減っていろんな数字が改善し膝痛も治ったし
病気してよかったかもな。

別な話してていつかやろうなんて思ってるとどんどん歳食って人生終わっちゃうんだよななんて言ったら
そうなの!だからこれもう使おうと思って
あー
毎日ただもがくばかりで。でも、
今日も仕事をした。
会議もうまくやった。
地の底みたいな楽器はストローから始まってめげかけたけど諦めないでやった。
できればなんとか建て直してレッスンにつなぎたいという気持ちがあるけれど仮にレッスンやめちゃっても俺は楽器まではやめないと思った
まだつぶれてねーよざまあみろ
ネガティブ自虐ネタが頭の中にあったけど今日はそれ書こうと思わずに済んだ。
https://www.youtube.com/watch?v=BkCVMvE1Hxg
ブル8の第3楽章は実際時間的に結構かかるし聴いてて永遠に続くように感じたこともあるけど、曲の構造が見えてくると逆に・・
もうちょっと先を見据えていろんなこと考えないとあとで後悔するなと思っているけど
いいや今日は。
私の嫌なところは今日そう思っても明日どうなっているかはわからないところ
また変なことにならないことを祈る。
大事だと思うなら
ここにもホールを持った文化センターというのがあっていろんな公演が催されてるのだけど、嫁さんが回覧板で回ってきたパンフレットを指してこれに行きたいという。
クラシックではないけれど嫁さんが楽しみを見つけたんならそこは喜んで行ってあげたいところ
けど、私は今そういうのが目や耳に入ると拒絶反応が走るような異常な頭。
チケット買ってあげるから行ってきなと言えば二人で行かないのなら行かないという。
だいぶ楽しみにしているようだし、一瞬行くだけ行って目も耳も心も閉じて座ってればいいかと
だけど、
私自身はステージの上にいたらおかしい人間だけど間違えて何度か乗ってしまったことがあるのとそういう場にいる人と話した機会があってステージ上から客席の様子が驚くほどよくわることも知ってる。聴いてるふりして聴いてないのはすぐ伝わると思う。
そんなことはしちゃいけない。
どうすればいいか迷って、
の先は書かない。
こんな変な人のままで終わりたくないし、まだそれを諦めてもいません。

また行けた昭和な喫茶店で嫁さんの。
音楽聴きたいと思った。
空調がないのでこの時期晴れた日に窓を閉め切った音楽部屋に長時間籠るのは自殺行為。
若いころはネタになったけどこの歳になると万が一も考える
https://www.youtube.com/watch?v=bi_MjhLBH7s
けど聴いた。
ブル8のハース版を聴きたいと思いつつどれでもいいからと選んだこれはノヴァーク版だったことに聴き始めてから気づく。
これはこれで名演なのでそのまま聴いて。
全楽章通しで聴くと多分死ぬので両端楽章だけ。
聴きだせば全曲が聴きたいし、他の演奏もじっくり聴くきたいと思う。
ああ俺まだ音楽が好きなんだな。
これなくなっちまったらどうなるんだろう?
CD買いまくりみたいなのはもういいかなと思うけれどほんとはその分コンサートに行きまくりたかった。
録音聴いてうだうだ言うのもいいけど音楽の生まれる現場に立ちあ・・
コンサート行けませんみたいな変態になってもう4年くらいになるのか
先のことはともかく今日もちょっと楽器をもって練習した。
諦めるわけにはいかなくて。
クラシックではないけれど嫁さんが楽しみを見つけたんならそこは喜んで行ってあげたいところ
けど、私は今そういうのが目や耳に入ると拒絶反応が走るような異常な頭。
チケット買ってあげるから行ってきなと言えば二人で行かないのなら行かないという。
だいぶ楽しみにしているようだし、一瞬行くだけ行って目も耳も心も閉じて座ってればいいかと
だけど、
私自身はステージの上にいたらおかしい人間だけど間違えて何度か乗ってしまったことがあるのとそういう場にいる人と話した機会があってステージ上から客席の様子が驚くほどよくわることも知ってる。聴いてるふりして聴いてないのはすぐ伝わると思う。
そんなことはしちゃいけない。
どうすればいいか迷って、
の先は書かない。
こんな変な人のままで終わりたくないし、まだそれを諦めてもいません。

また行けた昭和な喫茶店で嫁さんの。
音楽聴きたいと思った。
空調がないのでこの時期晴れた日に窓を閉め切った音楽部屋に長時間籠るのは自殺行為。
若いころはネタになったけどこの歳になると万が一も考える
https://www.youtube.com/watch?v=bi_MjhLBH7s
けど聴いた。
ブル8のハース版を聴きたいと思いつつどれでもいいからと選んだこれはノヴァーク版だったことに聴き始めてから気づく。
これはこれで名演なのでそのまま聴いて。
全楽章通しで聴くと多分死ぬので両端楽章だけ。
聴きだせば全曲が聴きたいし、他の演奏もじっくり聴くきたいと思う。
ああ俺まだ音楽が好きなんだな。
これなくなっちまったらどうなるんだろう?
CD買いまくりみたいなのはもういいかなと思うけれどほんとはその分コンサートに行きまくりたかった。
録音聴いてうだうだ言うのもいいけど音楽の生まれる現場に立ちあ・・
コンサート行けませんみたいな変態になってもう4年くらいになるのか
先のことはともかく今日もちょっと楽器をもって練習した。
諦めるわけにはいかなくて。
またみんな消えてしまう
箇条書き的に羅列すると
楽器以前だと思い呼吸の練習をしているけれど、全然できていない。
全く訳も分からなかった時よりはいいのだけど量も勢いも全然ないし、ふとしたことですぐに胸呼吸に戻ってしまう。
多分今楽器を持てばいきなり胸呼吸というか喉も肺も自分で強く締め付け息なんか絶対に吸えないし出ても来ないという悪夢に戻ると思う。
この記事も何度も書いたり消したりを繰り返したけど、私は各行にダメという文字を何度何度もいくつも書いてる
嫌な予感を感じつつ今やってみると、先ほどまであった不完全ながらもイメージがつかめやれるようになってきていた腹式呼吸がイメージごと消えまた元のわけのわからない人に戻っていた。
きっとだれでも全然ダメな段階を通り過ぎて出来ていくものなんだうしポジティブにまた最初からやり直せばいいだけと考えればいいんだろうけど、30何年目48歳。
今日は降圧剤をもらうべく医者へ行った。
もう見慣れた外の車で待つ人へ先生が何かをしに行く光景から始まって、待合室にあんまり人がいないと思ったのに結構な時間待った。
待っている間正面の壁に時計があることに気づき、秒針を見ながら呼吸の練習を始める。
静かにやってるつもりだけど前に座ってる人がは?と振り向いたような気が・・やばいかな
実は仕事中にもやってて あ?みたいな視線を感じまずいと思った。
などと書くといかにもやってそうだけど、全然できてない。
暗いというか悶々とした気持ちで昼を食べに行った。
食べ終わると

柚子サワーですと持ってきてくれたもの。
サワーだと酒みたいだし柚子ソーダか、すごくおいしかったし気分下がってたところへ小さないいことがいてちょっと明るくなるというか
飲み終わるとこのストローを咥えて呼吸をやってみたらどうなるかと・・思ってどうしたかを書こうかと思ったけどくだらないのでやめる。
https://www.youtube.com/watch?v=ENJQsDQ89qw&t=2134s
出かける前に聴いた。
それだけ。
レッスンのことは考えないと言いつつ常に頭にあり、ある考えが常に浮かんでいるけど
今日はもうおわり。
楽器以前だと思い呼吸の練習をしているけれど、全然できていない。
全く訳も分からなかった時よりはいいのだけど量も勢いも全然ないし、ふとしたことですぐに胸呼吸に戻ってしまう。
多分今楽器を持てばいきなり胸呼吸というか喉も肺も自分で強く締め付け息なんか絶対に吸えないし出ても来ないという悪夢に戻ると思う。
この記事も何度も書いたり消したりを繰り返したけど、私は各行にダメという文字を何度何度もいくつも書いてる
嫌な予感を感じつつ今やってみると、先ほどまであった不完全ながらもイメージがつかめやれるようになってきていた腹式呼吸がイメージごと消えまた元のわけのわからない人に戻っていた。
きっとだれでも全然ダメな段階を通り過ぎて出来ていくものなんだうしポジティブにまた最初からやり直せばいいだけと考えればいいんだろうけど、30何年目48歳。
今日は降圧剤をもらうべく医者へ行った。
もう見慣れた外の車で待つ人へ先生が何かをしに行く光景から始まって、待合室にあんまり人がいないと思ったのに結構な時間待った。
待っている間正面の壁に時計があることに気づき、秒針を見ながら呼吸の練習を始める。
静かにやってるつもりだけど前に座ってる人がは?と振り向いたような気が・・やばいかな
実は仕事中にもやってて あ?みたいな視線を感じまずいと思った。
などと書くといかにもやってそうだけど、全然できてない。
暗いというか悶々とした気持ちで昼を食べに行った。
食べ終わると

柚子サワーですと持ってきてくれたもの。
サワーだと酒みたいだし柚子ソーダか、すごくおいしかったし気分下がってたところへ小さないいことがいてちょっと明るくなるというか
飲み終わるとこのストローを咥えて呼吸をやってみたらどうなるかと・・思ってどうしたかを書こうかと思ったけどくだらないのでやめる。
https://www.youtube.com/watch?v=ENJQsDQ89qw&t=2134s
出かける前に聴いた。
それだけ。
レッスンのことは考えないと言いつつ常に頭にあり、ある考えが常に浮かんでいるけど
今日はもうおわり。
まともなうちにいろいろ考えとく
明るくいいようなことだけ書いていたいしそういう人になりたいと思いこの数年やってきてるけど、残念ながらまたここに一度ひどい長文を書いた。

日中出社しまっとうな会社員の体でいるとメンタルが比較的安定してくるので、昨夜自分でここに書いたそれを読んでさすがにまずいなと思った。
何度も削って書き直してを繰り返しているうちに
何もなくなってしまった。
そういうことならずっと会社員をやっていればおかしな私にならなくて済むんじゃないか
なんて言わない。
実際そんなことになって年中休みもなく睡眠時間以外は会社に拘束されていたことがかつてあったけれど、それはそれでいかれてしまい最後は夜逃げで終わった。
何も書かないと話が通らないので一つだけ書くと、
私の血筋は精神に問題を抱えた人がいて自分は違うつもりで生きてきましたが、でも心当たりがあります。
今あの時と同じような経緯をたどっている。
今日もまた夜にはどうしようもない私になっているかもしれない。
https://www.youtube.com/watch?v=_l378hN19B0
先日聴いた。
この先音楽を避けるようになったりすると
まいいか私は今正気だと思うし、この先も正気であるはずだしそうでなければならないと思っている。
しっかりしなくちゃならない。
とりあえず今日をなんとか乗り切ろうと思う。

おいしかったこれ。

日中出社しまっとうな会社員の体でいるとメンタルが比較的安定してくるので、昨夜自分でここに書いたそれを読んでさすがにまずいなと思った。
何度も削って書き直してを繰り返しているうちに
何もなくなってしまった。
そういうことならずっと会社員をやっていればおかしな私にならなくて済むんじゃないか
なんて言わない。
実際そんなことになって年中休みもなく睡眠時間以外は会社に拘束されていたことがかつてあったけれど、それはそれでいかれてしまい最後は夜逃げで終わった。
何も書かないと話が通らないので一つだけ書くと、
私の血筋は精神に問題を抱えた人がいて自分は違うつもりで生きてきましたが、でも心当たりがあります。
今あの時と同じような経緯をたどっている。
今日もまた夜にはどうしようもない私になっているかもしれない。
https://www.youtube.com/watch?v=_l378hN19B0
先日聴いた。
この先音楽を避けるようになったりすると
まいいか私は今正気だと思うし、この先も正気であるはずだしそうでなければならないと思っている。
しっかりしなくちゃならない。
とりあえず今日をなんとか乗り切ろうと思う。

おいしかったこれ。
妻は後遺症が残ると思ってるらしく私の変なのも治らない

ただの近所だけど、モモさんとの散歩がなくなっちゃってこういうのをながめることもなくなっちゃった。
やっとこたつ布団を干した。
炬燵を出した時にはまだもんちがいたんだけど、でももうその匂いはなかった。
いつもはこたつを出せば勝手に中に入って温まっていたもんちだけど、なんでか入る?と布団を上げてやっても入ろうとしなかった。
多分一度も入らないまま逝ってしまったけれど、もう時間がないことがわかって見えるところにいてくれたのかなとか
嫁さんがふっと、痛いところを指して残る人がいるみたいだけどこれもそうかなと言う。
大丈夫治るよと言うことしかできず。
大丈夫なんて言うのは無神経かなと思わないでもないけど他にできることもなく。
日が照ってると出かけられないのと、薬の副作用でだろうか昼そんなに食べたくないし好きなもん食べてきていいよというようなことを言う。
裏もないみたいなのででかけ、肉や油ものを食べたくないので魚ランチでもと思って行ってみたら駐車場が満車。
いつもなら散々浮かぶほかの店が全然頭に浮かばない。
さかなかぁ・・ 休日だし人でいっぱいなんだろうどこも・・とか考えながら辺りを一周して戻ってきてもまだいっぱい。
それじゃああそこへとかなり走ってやっぱり戻ってきてもまだいっぱい。
また、これ何か導かれてんのかななんて思いながら
近くに市民文化センターだっけ違う名前かもしれないけどそういうのがあって、このブログを始めたころ違う楽器で社会人楽団に入って毎週通った。
と書けばなんかできてたみたいだけど実際どの景色を見て何を思い出しても黒歴史。
いいけど。
諦めて違う方へ走り出しても行きたいところが浮かばず戻ってくると・・空いた?でももうランチ終了時刻間際だ。
今行くと嫌な顔されるかもうよそう。
そう思ったのにやっぱり戻って
ドアを開け、まだいいですか?と聞くとすごくいい感じで案内してもらえた。

やがらの刺身、鰆のフライ、焼き魚はぬべ。
鰆は知ってるけどぬべとかやがらなんてよくしらない。
そのヤガラの刺身はうまかった。
そしてあれですね
諦めるなというのと
勝手に自分を邪魔ものみたいに思って遠慮するのは間違いだというのと。
https://www.youtube.com/watch?v=Y98VWelVzOM
全然関係ないけどこれ先日喫茶店で聴いたブル8はこれだと思う。
翌日仕事でやけに疲れたけれど楽器。
また時間いっぱい、どうにも治らない息漏れをどうすれば・・とやっていただけだった。
これをやらなくちゃという練習があるのだけどできず。
結局何もやってないのと同じか、やっと出来たと思ったものが出来なくなってしまった自分を責め自分にはできないという思い込みで体を締め付け
もういいから。
そんなことばっかり言ったって仕方がない。
またあした。
明日ダメでもまた。