チョコレートより大事なもの

また、困ったこと対応となりおわった夕方雨の中モカジャバ。
映えみたいな店だけど相性が悪くもう来ないと思ったのに魔がさしたというか。いくつかの理由でまたその思いを重ねてたところにこれが出て来て乗っかったクリームがやたらに冷たく・・
でも下から出てきた暖かいのを飲んだら落ち着いたりして。
チョコレートで機嫌がよくなるとか・・
それより、
この日困った事は自分で選べないシナリオの2択みたいな局面に当たっていた。
そのうち最悪の展開が避けられたことで、やっぱり神様はいるんだと思った。

帰って今日も練習した。
手の動きで機械的に覚えるのはあまりにも音楽的じゃない目の前に浮かんだ自分にだけ見える楽譜を見て弾くのが暗譜だと、岩城とルービンシュタインが本の中で言ってたのがいつも頭の中にある。象徴的な話じゃなくフォトコピーとか言ってほんとに視覚的に記憶したらしい。
4つの課題曲はまた楽譜を見ないで弾く感じになっちゃってたからしっかり楽譜を見て弾いてみる。
見て弾いた方が楽しいし細かい指示が目に入ると覚えたつもりのものがいかにいい加減だったかにも気づいて・・
とはいえノクターンは鍵盤がん見してないと全然弾けない。そもそもそれは弾けたと言えないのかもしれない。
ちょっと違うよなまずいよなと思うしまだガタガタでペダルもいい加減だけどでも最初のページの最後までたどり着きかけていて
またレッスンにどうしても行きたくなってくる。別に誰にも行くなと言われてないんだからそんなこと言わなくたっていいのに。
https://www.youtube.com/watch?v=4cy3dmqrn3c
昼間、ことが予想以上に順調に運んだため機会がとれないと思っていた別な用事をこなすことが出来、その間なんでかこれが流れてた
ショパンの3番ソナタは名曲なのはわかるけれど妙に整って正しく素晴らしい感じが鼻についてあんまり聴かない。
ほんとは曲自体が嫌いなんじゃなくてそれもまた変なコンプレックスが乗っかっちゃって聴かないんじゃないかと昔からなんとなく
今日も嫌なことがあったり嫌なことを思い出したり
けれどいいことが勝った印象で終われるこういう日もあるんだな。
依存症治せってことかな

近所の駅前喫茶店にいったらそんなに混んでなくてよかった。
この数日うちのネットは回線速度が異常に落ちてしまい日課になってたFC2の訪問履歴を回ることができなくなった。
障害は以前から時々あってルーターリセットとかブラウザのクッキーをどうのこうのみたいなのをやっても改善しないのといろんな人のブログを見ているとどうももおんなじ時期に同じような症状を訴えてる人を見るのでうち固有の問題じゃないとは思う。
納得してる場合じゃなくて金払ってんだからどうにかしなくちゃというのもあるけどブログ、最近人がどんどん引いてるのを感じているところだったし止まっちゃってみて色々考えさせられる。

今珈琲を飲むと腹を炎症させるのでベリーの紅茶
おっさんが飲むものなのかわからないけどいいの。
話し相手がここしかないのでブログ自体はやめられないしそれでいいと思う。
ただそういう内容なので人から相手にされたと思いたい要求が病的に暴走しているらしく、頭が数字でっかいほうがいいでしょとか言うんだよ別にアフリエイトとかそんなのもやってないのに。
そういうのをちょっとやめられないのかなというのと一番書きたいことを書くと人がサーっと引いてく感じがあるのをそれでもいいんだと割り切れるようになれないのかなというのと
ブログどうこうじゃなくてリアル自分をそれでいいと思えるようになれるか問題なんだと思うこれ。変なのはみんな代償行為だから。

体に優しいおからのケーキ
すごいねフルーツいっぱいで柿があったり
甘さ控えめとのことだったおからのケーキ本体はでも甘くておいしいシフォンケーキみたいだった。

日が暮れてきて。
この日この時、ある出来事のおかげでつぶれたような気持がふっと楽になってた
出来ればずっとそのまま生かせてほしい。
今も続く腹痛の原因の半分は心だし
今日もピアノを練習して、弾けるようになったつもりの曲を録音してみたら曲想に対しての粗が見つかって
旋律のおしまいをふっと抜くような練習を始めて・・
こういうのでいいから続けさせて
https://www.youtube.com/watch?v=waoKj8tAb7A
先日掃除したばかりの電子ピアノの上にいなくなって一年以上になるモモさんの毛があって、
そばで聴いてるからと言ってくれてるんだなと思った。
昔団地で起きたある事件を調べて
正月休みも終わり
そんなに何十日も休んでないのに些細なルーチンを忘れてたり。
出てった先で心配事がいきなり現実化して心がセーフモードみたいなのに入り、ほっとくと変な事を考えておかしくなって行くので思考を拘束。
だけど何も考えないって難しいよね。

帰宅し
ピアノを練習してる間は嫌なこと考えないから・・はいいけどあの曲もこの曲も訳なく弾けるようになってたはずのしょうもないところでいちいち間違える。
なんだこれ姿勢変わった?
そんなつもりはなくても心がどっか行っちゃってるのかなとか
爪切ってみたり。
調子が出てきたのはもう終わるころだった。
変に身構え力が入ってたのはわかる。
ピアノに限らずいろんなことがそうなっちゃってるのかもな。
レッスンの日がこんなになっちゃったらどうしようか
どうしようもないか。
先生から持ってる楽譜を連絡してくださいと言われその気でいたのに、買って練習するように言われた楽譜を見てこんな調子に乗ったような楽譜を出すのもどうかなんて思ってしまいそれっきり。でも教えろと言われてるのにそうしないのもふざけているし
こんなこと考えてるのもおかしい人なのかもな
さらっと明後日くらいにでも伝えればいいかな。
https://www.youtube.com/watch?v=RQb32EA1bCQ
これが弾きたいなんて間違っても言わないけど、もしそんな日が来たなら近所に聞こえようが誰に文句を言われようがグランドピアノを・・
子供の頃学校で先生が話題にしたんだったか昔ピアノ騒音殺人事件があったなというのがいつも頭に浮かんでる。
少し離れた近所にピアノを弾く家が何軒かあるけれど、窓全開でやってるそれにこれがもし隣だったらというようなことを考えたこともある。包丁持ちだしたりなんかしないけど。
自分がピアノを弾く側になって同じことをするわけにはいかないと思っていて、そう思うと窓全閉とは言え笛吹いちゃってたのはまずかったな。
あの事件について今ちょっと検索してみたらすぐに詳細が出てきたので読んでみた
事件自体は私の生まれた年なのか‥なんて読んでるうちに犯人像の一部分にちょっとした衝撃を受ける。
音に対して過剰に反応していたこと
周囲から疎まれ攻撃されるという妄想に取りつかれていたこと
授業中皆の前で自分の身体機能から来るコンプレックスを晒されたことを契機におかしくなり始めたらしいこと
読んでるとDVとか金を使い込んで逮捕されたとか言うのも出てきて自分と同じだと言う気はないしそれじゃ困るわけで
私はただ、心を穏やかに保って生きたい。
もうそれだけ
元旦に道端であった人がモモはもういないと知ると
飼わないの?
犬と散歩した方がいいよ
好意で言ってくれていることやその人も犬を連れていたけど今はいないことなどを思うと嫌だとかいう気持ちにはならなかったけれど

でも今もずっと頭の中はもーさんばっかり
そんなに何十日も休んでないのに些細なルーチンを忘れてたり。
出てった先で心配事がいきなり現実化して心がセーフモードみたいなのに入り、ほっとくと変な事を考えておかしくなって行くので思考を拘束。
だけど何も考えないって難しいよね。

帰宅し
ピアノを練習してる間は嫌なこと考えないから・・はいいけどあの曲もこの曲も訳なく弾けるようになってたはずのしょうもないところでいちいち間違える。
なんだこれ姿勢変わった?
そんなつもりはなくても心がどっか行っちゃってるのかなとか
爪切ってみたり。
調子が出てきたのはもう終わるころだった。
変に身構え力が入ってたのはわかる。
ピアノに限らずいろんなことがそうなっちゃってるのかもな。
レッスンの日がこんなになっちゃったらどうしようか
どうしようもないか。
先生から持ってる楽譜を連絡してくださいと言われその気でいたのに、買って練習するように言われた楽譜を見てこんな調子に乗ったような楽譜を出すのもどうかなんて思ってしまいそれっきり。でも教えろと言われてるのにそうしないのもふざけているし
こんなこと考えてるのもおかしい人なのかもな
さらっと明後日くらいにでも伝えればいいかな。
https://www.youtube.com/watch?v=RQb32EA1bCQ
これが弾きたいなんて間違っても言わないけど、もしそんな日が来たなら近所に聞こえようが誰に文句を言われようがグランドピアノを・・
子供の頃学校で先生が話題にしたんだったか昔ピアノ騒音殺人事件があったなというのがいつも頭に浮かんでる。
少し離れた近所にピアノを弾く家が何軒かあるけれど、窓全開でやってるそれにこれがもし隣だったらというようなことを考えたこともある。包丁持ちだしたりなんかしないけど。
自分がピアノを弾く側になって同じことをするわけにはいかないと思っていて、そう思うと窓全閉とは言え笛吹いちゃってたのはまずかったな。
あの事件について今ちょっと検索してみたらすぐに詳細が出てきたので読んでみた
事件自体は私の生まれた年なのか‥なんて読んでるうちに犯人像の一部分にちょっとした衝撃を受ける。
音に対して過剰に反応していたこと
周囲から疎まれ攻撃されるという妄想に取りつかれていたこと
授業中皆の前で自分の身体機能から来るコンプレックスを晒されたことを契機におかしくなり始めたらしいこと
読んでるとDVとか金を使い込んで逮捕されたとか言うのも出てきて自分と同じだと言う気はないしそれじゃ困るわけで
私はただ、心を穏やかに保って生きたい。
もうそれだけ
元旦に道端であった人がモモはもういないと知ると
飼わないの?
犬と散歩した方がいいよ
好意で言ってくれていることやその人も犬を連れていたけど今はいないことなどを思うと嫌だとかいう気持ちにはならなかったけれど

でも今もずっと頭の中はもーさんばっかり
やめたのにまた買ったもの、始めてよかったこと

金曜日は定時前の退社で日没前の富士山を・・この時もそうだったけど昨日一昨日、誰にも何にも言われてないのに心が勝手にいろんなものを読んだり呼んでメンタル下降していた。
でもそういうの書きたくないから代わりになに書こうかと・・
私サプリメントとか健康食品はあんまり視野に入らないんだけど、大腸にある憩室の一つに病気癖がるため大腸に作用するというヤクルトミルミルを毎朝飲み続けていた。
けど少し前に歯医者から虫歯になりたくないなら甘いものをやめるべきと言われ、もういいだろうとそこから飲むのをやめた。
この数日、そこが怪しく痛む。
一昨年、再発再入院なってしまった直前にもミルミルを飲むのをやめていて、え?ミルミルやめたせい?そんなわけないだろう?とか思ったのを覚えている。
それでなんかまた買ってきてしまった。
おまじないでもなんでも飲めば再発が防止できるんならまた飲もうかと思うけど。

朝からチーズフォンデュ。嫁さんが容器の裾がえげつないくらいに絞られて中身が減ってると笑う。
20年位前、嫁さんとはじめて会った日に食べに行ったのがチーズフォンデュだった。
ピアノ、習ってた人口が桁違いなのでまた上に立って馬鹿にするようなコメントが来るかなと思ったけどまだそうでもない。
それより暖かいコメントをくださった方がいてうれしかった。

ただ半音階で上がって下がるだけだけどたくさん書いてある数字は指の番号。
もう35年くらいになるのか音楽に興味を持った中学生の頃に誰かに教えてもらったんだろう、123の指で半音階を上がったり下がったりすることはなんとなく知っていてずっとそれでやってきた。
先日レッスン中こういうのが出てきたときいきなり4から始まる指示を受けてうろたえる。
ああ俺はずっとわかったつもりで間違えてたんだ、35年もやり続けた悪い癖はきっと全然取れない・・しばらくそう思って何かものすごく難しい問題にぶち当たったような気がしていた。
老眼で指番号が見えねーよとか
けどよくよく見てみれば初めと終わりの指だけで滑らかに行けるところはそうしようよくらいのことを言ってるだけかもしれない
そう思えばまたやってみようそんなに難しくなく俺にもできるはず・・
こういう思考的なプロセスは誰でも通過するところだと思うけれど私の場合そこにかかる時間が人より多めかもしれない。
最近は子供の頃からそういとこ徹底的に配慮するらしいけれど私の頃はえーっとなんて言えばその場でいきなり殴られた。
そんなのみんなそうだったんだろうから恨み節をいう気もないけど、たまに変になると過去のそういうのがいまだに救ってるんだろうなと思う。
いいけどピアノ習いに行き始めた事はよかったなと思ってる。
今日も練習して、教本とは別な曲のいつまでたってもできないところをしつこくやってみればなんとかなってくる
こういう体験は子供の頃にするもんじゃないかと思いつつ今からでも自分を育てましょう。
やっていることはピアノや音楽だけど、私の中で壊れたままの私を少しでも直せたらいいかなと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=3aAmxwai3W4
この数日これも頭の中を流れてた。
来年こそはなんて言わない、何年か先に落ち着いたいい日が来ればいいなと思うしそこを目指したいと思う。
冷え切った手をどう温めるかとジレンマ
家の中が外よりも寒い。
だからじゃないけど田園の端に突っ込んだ車の中でコンビニ弁当
日の光に当たれば暑いくらいだし鬱の防止にもなってくれるかな

食べながら目の前をぼーっと眺めていると強風で樹木の枝が大きくしなり小さな葉はさざ波みたいに揺れてる。
風を受け流して折れないための仕組み・・自分もある方面で何年か前からまずいことをまっとうに受け止めてると耐えられないと思い適当に流す手法でやってきた。
おかげでここまで来れたはいいけれど最近そのつけがたまって問題化してきてしまい・・
じゃあ全部拾えばよかったかってそしたらもう折れてなくなってたし。

ブログ、一番書きたいことを書くと一番ダメな反応が返ってくる。
お前がだめだと言われてるみたいだけどこういうのよくあるというかそういうもんなのかな。
ホームセンターをふらついていたら小さな卓上ファンヒーターというものが目に入った。
ピアノの部屋にあったはずのエアコンは何年か前に故障してから直す気もなく。
手元が冷えると指が動かなくなるというか冷え切った鍵盤がいやがらせみたいに冷たいのであの小さなファンヒーターを電子ピアノの上に置いて・・・鍵盤が痛んじゃうかなと思いつつ・・でも買わないで帰ってからあれを買った人のレビューを読んでみた。

どうも小部屋を温めるくらいの能力があるらしいけれどそれより手元用に使った人が火力が強すぎ風音がうるさいと書いてるのが目に留まった。
現状練習の大半は平日の夜なのでボリュームを落とし気味にしてる上に足元に置いたファンヒーターの風音がかなりかぶるため聞こえる音が小さいと認識した頭が鍵盤を強く叩こうとしてしまい変な癖がついたり・・そこを何とかうまくやろうとしているのに手元でゴーなんて言われちゃ困る
昔はヘッドホンをしていたけど思うところがあってもう嫌だ。
というのは前振りでこの後ピアノと騒音問題でもう一つジレンマを書こうと思ってたけど今日はもういいか。
適当に眺めてると卓上ハロゲンヒーターみたいなのもあるのね。楽譜燃えないかな

民家改装のカフェに行ったら誰もいなく静かでよかった。
こういう小さな部屋のお店っていいけど場を読まずでっかい声でしゃべる人が来ると声が飽和し・・と、音に対して過剰に敏感な自分はどっかおかしいと思うけれどもう仕方がないね。
それよりソファーのクッションがさりげなくクリスマスだったり。
https://www.youtube.com/watch?v=8Pqr7BTjemU&t=1662s
教本の最後におまけ的にこれ弾いてみませんかみたいな曲がいくつか乗ってて、そこにあったよく知らない人のポロネーズに先生が丸をしてくれたので練習しようと
まだ全然ちゃんと弾けてないけどちょっとやってみたらなかなかダンディーでかっこいいのね。
ショパンのポロネーズなんか弾けるわけがないけどミニショパン気分で

来週仕事とは別方面で大きな不安要素があるけどなんとか乗り切れますように。
一つ能動的にやれる楽しみが見つかってそれが救い。
どうか邪魔する要素が来ませんように。
だからじゃないけど田園の端に突っ込んだ車の中でコンビニ弁当
日の光に当たれば暑いくらいだし鬱の防止にもなってくれるかな

食べながら目の前をぼーっと眺めていると強風で樹木の枝が大きくしなり小さな葉はさざ波みたいに揺れてる。
風を受け流して折れないための仕組み・・自分もある方面で何年か前からまずいことをまっとうに受け止めてると耐えられないと思い適当に流す手法でやってきた。
おかげでここまで来れたはいいけれど最近そのつけがたまって問題化してきてしまい・・
じゃあ全部拾えばよかったかってそしたらもう折れてなくなってたし。

ブログ、一番書きたいことを書くと一番ダメな反応が返ってくる。
お前がだめだと言われてるみたいだけどこういうのよくあるというかそういうもんなのかな。
ホームセンターをふらついていたら小さな卓上ファンヒーターというものが目に入った。
ピアノの部屋にあったはずのエアコンは何年か前に故障してから直す気もなく。
手元が冷えると指が動かなくなるというか冷え切った鍵盤がいやがらせみたいに冷たいのであの小さなファンヒーターを電子ピアノの上に置いて・・・鍵盤が痛んじゃうかなと思いつつ・・でも買わないで帰ってからあれを買った人のレビューを読んでみた。

どうも小部屋を温めるくらいの能力があるらしいけれどそれより手元用に使った人が火力が強すぎ風音がうるさいと書いてるのが目に留まった。
現状練習の大半は平日の夜なのでボリュームを落とし気味にしてる上に足元に置いたファンヒーターの風音がかなりかぶるため聞こえる音が小さいと認識した頭が鍵盤を強く叩こうとしてしまい変な癖がついたり・・そこを何とかうまくやろうとしているのに手元でゴーなんて言われちゃ困る
昔はヘッドホンをしていたけど思うところがあってもう嫌だ。
というのは前振りでこの後ピアノと騒音問題でもう一つジレンマを書こうと思ってたけど今日はもういいか。
適当に眺めてると卓上ハロゲンヒーターみたいなのもあるのね。楽譜燃えないかな

民家改装のカフェに行ったら誰もいなく静かでよかった。
こういう小さな部屋のお店っていいけど場を読まずでっかい声でしゃべる人が来ると声が飽和し・・と、音に対して過剰に敏感な自分はどっかおかしいと思うけれどもう仕方がないね。
それよりソファーのクッションがさりげなくクリスマスだったり。
https://www.youtube.com/watch?v=8Pqr7BTjemU&t=1662s
教本の最後におまけ的にこれ弾いてみませんかみたいな曲がいくつか乗ってて、そこにあったよく知らない人のポロネーズに先生が丸をしてくれたので練習しようと
まだ全然ちゃんと弾けてないけどちょっとやってみたらなかなかダンディーでかっこいいのね。
ショパンのポロネーズなんか弾けるわけがないけどミニショパン気分で

来週仕事とは別方面で大きな不安要素があるけどなんとか乗り切れますように。
一つ能動的にやれる楽しみが見つかってそれが救い。
どうか邪魔する要素が来ませんように。
手遅れの寂しさ

閉店が決まっている喫茶店にまた行き、せっかくだから座ったことのない席へと思って。
店主に話しかけてみたけど前回にいろいろ話してくれたことは覚えてなかったみたいで
それより
トイレから出てきたらさっとおしぼり渡してくれたり
びっくりして

店を理解して引き継いでくれる人に譲りたいということみたいだけど
どうなるのかな。
主人そのものがお店って感じだったりしますよね。

こちらはしばらく前に近所にあった定食屋で食べた天丼。
変に有名な天ぷら専門店の天丼よりずっと安くて美味しかった。
ここ映画に出てくるようなおばちゃんというか今だから言えばおばあさんがいたんだけど、最近になってなんとなく時々行くようになり一度話をしたら覚えてくれたみたいでその後もちょっと話しかけてくれたりして。
だけど自分がなんか乗らない感じであんまり盛り上がらず、もう一度何でもないような話をしてみたいなとなんとなく
先日その店に行ってみると暖簾がかかってない
その数日前に何気なく見たグーグルマップから店の表示が消えていて嫌な予感もあったのだけど、調べるとやっぱりつい最近店をやめてしまったようだ。
笑顔で話しかけてくれたおばちゃんの顔が浮かぶとどうしようもなく寂しいような
私は人より出会いというものが少ないので別れの経験も少ないかもしれないけど何度かあったそれはいつもものすごく突然だった
なんとなく予感はあるんだけどでもあれいま?みたいな感じで
そしてもう絶対に戻せない。
https://www.youtube.com/watch?v=hlzF_jLZOL4
別れのワルツ
ピアノはまたレッスンです。
初回も大事だけど、ご祝儀的なものが乗ってこない2回目がほんとの勝負というか
なんだよ勝負って
なんか今色々調子が良くないけどでもこれがあるから。
マグロとピアノ

写真と全然関係なく書いてる今は日曜の午後で外は冷たい雨。
辞めた楽器の楽譜を仕舞って譜面台をたたむ。
あとはいい加減な洗車もした。
海を見る前、漁港の社員食堂みたいなところにいってみた。事前調査結果から海鮮丼みたいなのにはいかずに

見た目豚の生姜焼きにしか見えないけどマグロ頬肉の黒胡椒焼き
頬肉おいしいですよね
これは近所で食べたいと思ってもありそうでないし
自分でマグロ買ってきて焼けばいいのかなとも思うけどマグロの頬肉なんてスーパーにあったっけか?

まだ見てもらってないのでいいのか悪いのかわからないままバイエルは何ページか進んできた
5歳くらいの子供が始めるこの教本を、自分も何も知らない子供と同じつもりで進んで行くと修行の旅みたいで。
私の勝手な解釈では途中楽に弾けて自分は弾けるかもとか楽しいという思いを持たせてくれる曲を挟みながらここまで進んできた。なんかこめんどくさい曲もやってればそのうち出来て練習すればできるんだからと教えてるような気もする。
さりげなくヘ音記号が紹介導入されて、まだ指をくぐらすというのは出てこないけれど手前から引き継ぎ次へ渡すための指使いの変化とかダイナミクスの変化とかが出て来てそこそこ楽しく・・で昨日

このページに入った。
ずーっとハ長調のTDSの上に乗っかってやってきた耳は初登場のイ短調な音楽に衝撃を受けカノンではないけどそれ風な開始にも萌える。
これも始めての子にも弾きやすいよう配慮されていることを感じながらなんとなくでもできるとうれしくなる。
だけじゃなく、真面目に弾いてると秋の終わりみたいないい音楽じゃないかと思わないでもない
これがそのままじゃないけどこんな雰囲気は大作曲家のどっかの曲の中にもありそうな・・Comodoって書いてあるんだからブラームスみたいに深刻になっちゃったらおかしいんだろうけど
次のNo61もやってみると意外に面白い。
多分今までずっとくっついていた左右の手のうち右手が初めて1オクターブ外側で働くことをやってみるというのが主眼かもしれない。
だけど左手のベースの音が最初から最後までGに固定されていて
https://www.youtube.com/watch?v=v1CXY5NHvms
ショパンの子守歌みたいなのとDも固定だから他とぶつかってちょっとくぐもったような面白い響きになる瞬間があったり・・今まで聴いてきたのとは違う開いた音域が星のような・・楽譜にもdolceとあって作者もそういう事を考えてると思う。
こういうのもも大作曲家のでっかい曲の中にふっと出てきたりするよね
チャイコフスキーの1番協奏曲でカデンツァに入ると出てくる

こことか
次のNo.62は初めて右手も左手も大きく移動してということなんだろうけど
オーストリア系の作曲家のなんかの曲でスケルツォの中間部とかでこんなの出てきそうだよなとか・・

それで今日は音楽を聴くでもないかなと思っていたけれど頭の中でリヒャルト・シュトラウスの夕映えの中でが鳴り始めたので音楽部屋へ。
続いてベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番とブラームスのヴァイオリン協奏曲
ブラームスはこれを書いてて秋の終わりとかなんとか思ったからか、
あの曲ヴァイオリンコンチェルトの王道に乗ってニ長調で始まるけれど、半分くらいは短調の秋のも終わりもう冬みたいな音楽だから。
始めて聴いた中学生くらいの頃はあの音楽を暗い重いと思っていたような記憶がないでもない

けどこの歳になるとこれがいいんだよ・・はいいけど
もう聴けないかと思ってたオケものを聴いたには聴いたんだけど頭に浮かんだある曲に対しては拒否反応が来て辞めてしまった
そんなはなしはいいな。
電子ピアノのある部屋にあまり入ることもなかったけれど、ピアノ弾いてると壁の中から天井へかけてものすごい音が駆け上がる・・
ネズミこのやろう俺の演奏をちゃんと静かに聴けよ。
もうだいぶ前だけど、前の楽器を練習しようとしていたらでっかい蜘蛛がサーッと目の前まで歩いてきてこちらを向いて止まったことがあった。
え?っ聴いてくれるの?
疎外感の中でやってておとぎ話みたいなそれがとても嬉しかったけれど
ちゃんと聞かせてやれなかったんだよあの時。
前へ進みたいだけ

今日曜の夜。
嫁さんとちょっと散歩をしてここは美術館が集合しているような場所
ずっと、楽器でうまく行かず精神不安定みたいになっちゃったりしていて嫁さんともんちには大きな迷惑をかけてきたと思う。
何も言わずにいてくれた嫁さんにもうやめようと思うことを話した。
文句や嫌味が返ってきたりはしなくて。
とは言えまだ自分が勝手にそう言ってるだけでこれから先生にそれ伝えなくちゃならないんだけど。

よくある感じのカフェに併設された美術系の本かなんかを売ってるところがあって入ってみた。
本棚か木の香りがして以前オルガンを聴きに行った新宿のオペラシティの大ホールを思い出させ・・
本屋に入るととりあえずクラシック音楽系の本を探してしまうのだけど・・
BGMで私が投げ出す楽器がなんかやってるのが耳に入る・・・
もう一つ言えば外にはちょっとした舞台と観客席みたいなものが作ってあってアマチュア楽団が演奏してたことがある
まだ病的拒否感みたいなのは来ないけれど、これからそれじゃこまるから上書きできるものを見つけないと。
ここに音楽の本なんかないだろうと思っていたら以外にも2冊だけあって一つはグレングールドの著作集、
もう一つはなんかバレンボイムと誰かの対談みたいなのかな?
バレンボイムと言えばひとつ前に貼ったメンデルスゾーンの無言歌を弾いてる人で音楽を知ってすぐ位に・・
大丈夫。
私は大丈夫。
なにがなんで大丈夫かは内緒。

諏訪から帰りの車窓。
韮崎の手前辺りから富士山が見えはじめる。
諏訪大社でおみくじを引いてみたところまた何をやってもずっとうまく行かないただ本業を守れとあった。
諏訪大社にはずっとそういわれてるのでそうなんだと思う。
本業とは仕事のことだと解釈していて、仕事で助けてもらったと勝手に思っていることともつながり・・
本業ときくと単純に仕事と解釈しがちでそれはそうだけど、もう一つ家の中では家族とうまくやれ家を守れみたいなこともいってるんだろうな。

塩山を過ぎると山を登り始めて甲府盆地が・・普通に撮るとガラスに室内が写りこんじゃうので写るように写そうとしてるとちょっとあほっぽくなってくる。
その後長大トンネルを抜け山に入るともう真っ暗でなにも見えなくなった。

もう少し乗っていたかったけど車をとめた大月で降りる。次は八王子か。
駅前にいい感じのカフェがあってここでもよかったなとか。
家に着いた時まだ楽器を吹ける時間だったけれどもう触らなかった。
そして今日も触らなかった。
https://www.youtube.com/watch?v=sx31YcLXAug
穏やかに笑える日々を目指したいだけ。
通勤ともうそろそろ

通勤の途中で
少し前に普段いかない遠くの街でスーパーへ入ってみた。
買い物するのは嫁さんだから自分はそのへんをほっつき歩いていると

駅があって電車が来た。
駅名からして通勤客がたくさんいると思うけれどまだそこまでいかない時間。
電車からは学生がパラパラ下りてた。
なんとなく、短い期間でいいからどこか全然知らない遠くの街で生活してみたいなと思ったりする。

昔旅先で同じような時間の列車に乗ったことがあって、のどかな列車かと思ってたら人がどんどん乗ってきて通勤通学列車なんだった。
ああそうか、ここで生活している人がいるんだなって当たり前だけど。
なんとなくその一員のふりをしていると寒冷地的にパワフルな暖房で眠くなって寝てしまった。

あの居眠りは最高の贅沢だったかな
今日、勤務先である人間と話す。
山行ってる?
先週八ヶ岳の・・省略・・
もう少ししたら俺でも行けるとこに連れて行ってよ
ぜひ
20年位前には別な人と同じような話があって何度か山に登ったことがあった。
こいつ鍛えてるわけでもないのにただ若いってだけで楽々登ってきやがってなんて言われたのを覚えているけれど、
そう言ってたあの人の年に自分がもうなった。
何もしなければ何もないまま、
山でもいいし・・何か・・他のこと見つけないと
こんな私に本気っぽく一緒に行こうと言ってくれる素晴らしい彼に、なぜか一瞬心を許してしまい誰にも言わないことにしているクラリネットをなんてしゃべってしまった
俺実はギターもやってました・・
みんな、いろいろやってきてるのね。
私は何も言えるものがないから探してるのこの歳で
腹も治ってきたのでシャトレーゼでヨーグルトバイキングとどら焼きなんかを買って帰る。
いつかやらなきゃならないので楽器を吹いて
先生にある備品を買ってもらったのでその代金を払いに少なくとも1度はレッスンに行かなくちゃならないのだけど、それがなければ今日電話をしてもうやめたい旨伝えてたかもしれない。
もう成就しないとかいうのがよぎっているこれは、詰んでしまったということなんだろうか?
https://www.youtube.com/watch?v=waoKj8tAb7A
だけど後のことちゃんとしないと怖いよ。
それよりその一回どうするんだろう
でもまだなにも決まってないんだし、あんまり余計なことは言わずに

そのスーパーにあったカマスの刺身というのが安いのにたくさん入って美味しかった。
実は最低じゃないことに気づけるか
仕事の休憩時間に楽器どうすればうまく行くかいろいろ調べたりいろいろ考えたりして帰ってよしやろう・・
それがよくなかったのか関係ないのか知らないけれどびっくりするほどダメになってしまい
これはまたレッスンなんていけば悲惨なことになるな。
仕事でも思うところがあって
最低な気持ちになりかけ
このままいつも通り俺はダメだなとか沈んで行けばまたその通りかもっとひどくなっていくと思う。
思わなくてもなるんだろうけど、なんか人生の無駄遣いというか
と言ってじゃやめちゃうってのも同じく人生無駄に終わった気がして死にたくなるからあとで
対外的には最低なんだろうけど、
自分のなかではいろいろやってるんだからそんなに全部だめみたいに言わないで
いつか必ずいい日が来るから。

スーパーで売ってたエクレアとシャトレーゼのシャインマスカット大福
今年はブドウ狩りになんて言ってるけど行かないで終わるかな
https://www.youtube.com/watch?v=ymouzrzzgZ0
夏も終わったね。
ぶどう狩り行こうか?
雨だよ
そこでちょっと笑って
それでいいんだけどね。
それがよくなかったのか関係ないのか知らないけれどびっくりするほどダメになってしまい
これはまたレッスンなんていけば悲惨なことになるな。
仕事でも思うところがあって
最低な気持ちになりかけ
このままいつも通り俺はダメだなとか沈んで行けばまたその通りかもっとひどくなっていくと思う。
思わなくてもなるんだろうけど、なんか人生の無駄遣いというか
と言ってじゃやめちゃうってのも同じく人生無駄に終わった気がして死にたくなるからあとで
対外的には最低なんだろうけど、
自分のなかではいろいろやってるんだからそんなに全部だめみたいに言わないで
いつか必ずいい日が来るから。

スーパーで売ってたエクレアとシャトレーゼのシャインマスカット大福
今年はブドウ狩りになんて言ってるけど行かないで終わるかな
https://www.youtube.com/watch?v=ymouzrzzgZ0
夏も終わったね。
ぶどう狩り行こうか?
雨だよ
そこでちょっと笑って
それでいいんだけどね。
もう取り返せない
関東大震災で被災した祖父から実際に見たという衝撃的な話を聞いた覚えがあり、9/1は祖父を思い出す日。
祖父は最後に私を呼び、この先ひどく惨めな思いをする場面があるかもしれないが何があっても負けるなと言い残した。
今思い出したけどほんとにそのすぐ後だった吹奏楽から逃げたのも頭がいかれたのも
負けっぱなしの音楽は32年たってもできず人に首傾げられてるけどまだ全部はあきらめてないよ

久しぶりに近所の飯屋でカキフライを食べていると、店の人が年齢を考えればもうあと何年もできないと話しているのが聞こえてくる。
この店できてすぐ位に一度だけ来たことがあるのだけどその時私はいかれており、ひどい記憶により嫁さんに行こうと言われるまで30年以上近寄れなかった。
それもおかしいけどあの時楽器というか人間挫折した直後くらいで、人生をかけ店をやった人が仕事を終えようというくらいの年月が経ってるのに俺はまだ楽器に息を入れられませんとか言ってんの
今日は楽器を持たずに練習した。
調べて参考にしようと思うのはみんな医療健康とか美容関係みたいなので吹奏楽みたいなのじゃなかった。それでも
1.ゆっくり背中の下の方から息をためていきま・・
出来て当たり前みたいに書いてあるそれが自分にはいきなりできないのはいつものこと
世界中の全員が出来て俺一人だけできないんだとしてもいいから
今日できなくていいから
もうレッスンなんかどうでもいいから
これで楽器なんか持ったってなんの意味もなかったことがよくわかる。
出来ないことを自分で確認できただけでも進歩だから
昔お前に出来るわけがないと思い込ませ・・そういうのはいいから
寝てやるとなんとなくできるけれど起き上がると全くできなくなり正反対に動く感覚の胸呼吸になってしまう。
なんどもやればいいから
明日もやればいいから
https://www.youtube.com/watch?v=U92QEmtR63E
えっ?というコーダが来る謎の曲だけどあの真っ暗いころにもノクターンを聴いてたような記憶が
何年たっても変わらないけどこれは別に変らなくていい
祖父は最後に私を呼び、この先ひどく惨めな思いをする場面があるかもしれないが何があっても負けるなと言い残した。
今思い出したけどほんとにそのすぐ後だった吹奏楽から逃げたのも頭がいかれたのも
負けっぱなしの音楽は32年たってもできず人に首傾げられてるけどまだ全部はあきらめてないよ

久しぶりに近所の飯屋でカキフライを食べていると、店の人が年齢を考えればもうあと何年もできないと話しているのが聞こえてくる。
この店できてすぐ位に一度だけ来たことがあるのだけどその時私はいかれており、ひどい記憶により嫁さんに行こうと言われるまで30年以上近寄れなかった。
それもおかしいけどあの時楽器というか人間挫折した直後くらいで、人生をかけ店をやった人が仕事を終えようというくらいの年月が経ってるのに俺はまだ楽器に息を入れられませんとか言ってんの
今日は楽器を持たずに練習した。
調べて参考にしようと思うのはみんな医療健康とか美容関係みたいなので吹奏楽みたいなのじゃなかった。それでも
1.ゆっくり背中の下の方から息をためていきま・・
出来て当たり前みたいに書いてあるそれが自分にはいきなりできないのはいつものこと
世界中の全員が出来て俺一人だけできないんだとしてもいいから
今日できなくていいから
もうレッスンなんかどうでもいいから
これで楽器なんか持ったってなんの意味もなかったことがよくわかる。
出来ないことを自分で確認できただけでも進歩だから
昔お前に出来るわけがないと思い込ませ・・そういうのはいいから
寝てやるとなんとなくできるけれど起き上がると全くできなくなり正反対に動く感覚の胸呼吸になってしまう。
なんどもやればいいから
明日もやればいいから
https://www.youtube.com/watch?v=U92QEmtR63E
えっ?というコーダが来る謎の曲だけどあの真っ暗いころにもノクターンを聴いてたような記憶が
何年たっても変わらないけどこれは別に変らなくていい
誰か認めてやらないと
仕事できる限りやってきた
帰って楽器を練習すれば醜態。

だけど、あのひどい状態であきらめも投げ出しもしないでよくやったよ。
誰にわかってもらう必要もない。
https://www.youtube.com/watch?v=MyVFBkHepRw
わざとこの曲を貼ってその後にひどいことを書こうと思っていたけどやめる。
俺はよくやったしやってるよ。
腹が壊れてるからチーズケーキなんか食えないよ今は。
だけど、帰ってきて嫁さんとちいさなメイトー何とかプリンを食って美味かった。
帰って楽器を練習すれば醜態。

だけど、あのひどい状態であきらめも投げ出しもしないでよくやったよ。
誰にわかってもらう必要もない。
https://www.youtube.com/watch?v=MyVFBkHepRw
わざとこの曲を貼ってその後にひどいことを書こうと思っていたけどやめる。
俺はよくやったしやってるよ。
腹が壊れてるからチーズケーキなんか食えないよ今は。
だけど、帰ってきて嫁さんとちいさなメイトー何とかプリンを食って美味かった。
妻は病気で直射日光に当たっちゃいけないらしい
雨の日、昼を嫁さんが行きたいところへと行ってみたら人でいっぱいだったので2案

最近どこにでもあるこの手のカレー屋だけどしかしナンがでっかいな。
この日この後買い物をして、天気も悪いし帰ろうと思ったら嫁さんがもうちょっとどこかへ行きたいという。
けど雨だし楽器調子悪いの何とかしたいという思いがあってどうも乗れずなんとなく遠回りするくらいでごまかしておわる。
翌日、からっと晴れたからどっか行く?と聞いてみたら
晴れだと・・
ああそうか、医者からあんまり直射日光に当たると良くないと言われてるんだった。
昨日どっかいってやればよかったか・・もう遅いけれど。

と言いつつちょっと出かけ、山の中でコンビニ弁当でも食べているとそのうち自分で歩きたいと言い出して。
静かな中うぐいすが会話していて、一度だけカッコウが鳴いてくれた。
認知症予防みたいでまだそんな歳じゃないと思うけどこういうのが必要だわ
このあとドライブでもしようと峠を越え、地図でみつけたカフェに行ってみたら休み。
別なところに行ったら人がいっぱいで入る気が萎えるやめる。
その先の田舎にある魅力的な個人経営スーパーもやすみ。
代わりに行った近くの総菜屋は価格が想定の2.5倍くらいでやめて普通にそのへんにあったスーパーに行ったけれどいつもと違う店だっていうだけで嫁さんはちょっと楽しそうで
じゃあいいか。
帰って楽器練習する時間がないなと思ったけれど早くしろとか言わずに
https://www.youtube.com/watch?v=6oig433L2DE
別に意味もつながりもなくその間ずっと頭の中で流れてたこれを最初に聴いたのももう35年くらい前になるのか
その後初めて入った会社は日常殴る蹴るが当たり前というところ。そこで上司が酔っ払ってショパンなんて言いやがったらぶんなぐってやるわ!みたいなことを言ってるのを聴きながらショパン好きですよーと密かに心でつぶやいたことももうはるか昔
それよりあのころ毎日行き来した通勤路をGoogleストリートビューで眺めてみたけれど、びっくりするほど忘れちゃってるというか
単に時間がたったというだけじゃなく、歳をとったのかなぁというか人生の結構な部分をもう消費しちゃったのかなと
楽器、
息爆漏れ状態から始まって口周辺で意識するところを変えたらほんの少し戻りそうな張虎が得られた気が
でも意識するってのはおかしくなる原因でもあるしまだ治ったとは全然違う。
もうすぐレッスン、確か前回も同じようなことを書いた記憶があっていつまでたっても
でも、自分を貶めないように。
どこにも属せず誰ともかかわれないけれどここまで生きてこれたし嫁さんと楽しくやれてるし
あと楽器だけ死ぬまでに何とかやらせてほしい。
どうかお願い。

最近どこにでもあるこの手のカレー屋だけどしかしナンがでっかいな。
この日この後買い物をして、天気も悪いし帰ろうと思ったら嫁さんがもうちょっとどこかへ行きたいという。
けど雨だし楽器調子悪いの何とかしたいという思いがあってどうも乗れずなんとなく遠回りするくらいでごまかしておわる。
翌日、からっと晴れたからどっか行く?と聞いてみたら
晴れだと・・
ああそうか、医者からあんまり直射日光に当たると良くないと言われてるんだった。
昨日どっかいってやればよかったか・・もう遅いけれど。

と言いつつちょっと出かけ、山の中でコンビニ弁当でも食べているとそのうち自分で歩きたいと言い出して。
静かな中うぐいすが会話していて、一度だけカッコウが鳴いてくれた。
認知症予防みたいでまだそんな歳じゃないと思うけどこういうのが必要だわ
このあとドライブでもしようと峠を越え、地図でみつけたカフェに行ってみたら休み。
別なところに行ったら人がいっぱいで入る気が萎えるやめる。
その先の田舎にある魅力的な個人経営スーパーもやすみ。
代わりに行った近くの総菜屋は価格が想定の2.5倍くらいでやめて普通にそのへんにあったスーパーに行ったけれどいつもと違う店だっていうだけで嫁さんはちょっと楽しそうで
じゃあいいか。
帰って楽器練習する時間がないなと思ったけれど早くしろとか言わずに
https://www.youtube.com/watch?v=6oig433L2DE
別に意味もつながりもなくその間ずっと頭の中で流れてたこれを最初に聴いたのももう35年くらい前になるのか
その後初めて入った会社は日常殴る蹴るが当たり前というところ。そこで上司が酔っ払ってショパンなんて言いやがったらぶんなぐってやるわ!みたいなことを言ってるのを聴きながらショパン好きですよーと密かに心でつぶやいたことももうはるか昔
それよりあのころ毎日行き来した通勤路をGoogleストリートビューで眺めてみたけれど、びっくりするほど忘れちゃってるというか
単に時間がたったというだけじゃなく、歳をとったのかなぁというか人生の結構な部分をもう消費しちゃったのかなと
楽器、
息爆漏れ状態から始まって口周辺で意識するところを変えたらほんの少し戻りそうな張虎が得られた気が
でも意識するってのはおかしくなる原因でもあるしまだ治ったとは全然違う。
もうすぐレッスン、確か前回も同じようなことを書いた記憶があっていつまでたっても
でも、自分を貶めないように。
どこにも属せず誰ともかかわれないけれどここまで生きてこれたし嫁さんと楽しくやれてるし
あと楽器だけ死ぬまでに何とかやらせてほしい。
どうかお願い。
次回は7,000円と言われる
月曜の朝、しばらく静かだった腹の患部が痛み目が覚める。
仕事のことは考えないようにしていたつもりだけど、腹が勝手に考えてて笑う。
でも今日もやれるだけやってきた。

なんでか写真映えしないけど連休前に食べた魚ランチ
ヒラメのフライに鰤の刺身、焼き魚はなんだっけ・・いが付く名前だったような・・
みそ汁はあら汁だったりして結構な内容なのにすごく安い。
今日は歯医者。
麻酔をうたれると頬から感覚がなくなり、マヒしている今楽器を吹いてみると逆に変な癖がキャンセルされてうまく吹ける
訳もないのはわかるよ
麻酔が切れるまで2時間かかるので食べることは避けてくださいと言われ楽器がどうですか?なんて聞いたりもしないけれど口をゆすごうとコップを付けてみればああこれは無理かなとも思う。
2時間待っちゃうともう遅く今日は練習できないかなもうすぐレッスンなのに一日開けるとまずいかな
帰り際次回の予約をすると次は詰め物が2か所なのでと想定される金額を伝えてくれる。結構大きく持ち合わせないと困るだろうからというところだろう。
考えてみれば前回歯医者へ通ったのは30年くらい前、30年毎日使うものだと考えれば逆に安くて笑っちゃうような話かな
30年前と今の30年後はまた全然違うんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=gxL9lPFhEqQ
外は雨。
何度も書いたかもしれないけどルーヴィンシュタインのプレリュードとエチュードは古いモノラルの録音しかない。
なんで再録しないのかの問いに対してエチュードについては弾けない曲があるからとかいう事を言ったらしい。
世界一弾けてしょうがない人の言う言葉をそのまま受け取ってもしかたないだろう。
でなんでだろう?
世界一吹けない私は練習したいのだけどいま白湯を飲んだところまだ口半分がない事になってた。
待てないので1時間半くらいたってまだ上唇がしびれている状態でで楽器を吹いてみた。
らマヒしているあたりから息が駄々洩れ。
もともと何時も駄々洩れだけどいつもとのとは違うところからも出てる気がする。
こんな状態で吹くとほんとに取り返しのつかないことになりそうなのでやめた。
2時間たって吹いてみる
あれ息漏れ
ちがう、麻酔どうこうじゃない。もともとダメなんだ。
また、だめか。
その後飯を食べている最中に腹の例のところに電気の走るような痛みが来る。
なんで?
少し前の一番ダメな自分に戻ってしまった。
罰の当たるようなことでもしただろうか・

少し前に古いラーメン屋で定食を頼んでみたところ
左の皿がメインディッシュだけど出てきた瞬間謎の敗北感が。
どんぶりが出てきたのでラーメンなんか頼んでないよと思ったらスープだった。
気持ち下降しちゃったけどでも
虫歯削ったし。
嫁さん起きてたし。
またあした。
仕事のことは考えないようにしていたつもりだけど、腹が勝手に考えてて笑う。
でも今日もやれるだけやってきた。

なんでか写真映えしないけど連休前に食べた魚ランチ
ヒラメのフライに鰤の刺身、焼き魚はなんだっけ・・いが付く名前だったような・・
みそ汁はあら汁だったりして結構な内容なのにすごく安い。
今日は歯医者。
麻酔をうたれると頬から感覚がなくなり、マヒしている今楽器を吹いてみると逆に変な癖がキャンセルされてうまく吹ける
訳もないのはわかるよ
麻酔が切れるまで2時間かかるので食べることは避けてくださいと言われ楽器がどうですか?なんて聞いたりもしないけれど口をゆすごうとコップを付けてみればああこれは無理かなとも思う。
2時間待っちゃうともう遅く今日は練習できないかなもうすぐレッスンなのに一日開けるとまずいかな
帰り際次回の予約をすると次は詰め物が2か所なのでと想定される金額を伝えてくれる。結構大きく持ち合わせないと困るだろうからというところだろう。
考えてみれば前回歯医者へ通ったのは30年くらい前、30年毎日使うものだと考えれば逆に安くて笑っちゃうような話かな
30年前と今の30年後はまた全然違うんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=gxL9lPFhEqQ
外は雨。
何度も書いたかもしれないけどルーヴィンシュタインのプレリュードとエチュードは古いモノラルの録音しかない。
なんで再録しないのかの問いに対してエチュードについては弾けない曲があるからとかいう事を言ったらしい。
世界一弾けてしょうがない人の言う言葉をそのまま受け取ってもしかたないだろう。
でなんでだろう?
世界一吹けない私は練習したいのだけどいま白湯を飲んだところまだ口半分がない事になってた。
待てないので1時間半くらいたってまだ上唇がしびれている状態でで楽器を吹いてみた。
らマヒしているあたりから息が駄々洩れ。
もともと何時も駄々洩れだけどいつもとのとは違うところからも出てる気がする。
こんな状態で吹くとほんとに取り返しのつかないことになりそうなのでやめた。
2時間たって吹いてみる
あれ息漏れ
ちがう、麻酔どうこうじゃない。もともとダメなんだ。
また、だめか。
その後飯を食べている最中に腹の例のところに電気の走るような痛みが来る。
なんで?
少し前の一番ダメな自分に戻ってしまった。
罰の当たるようなことでもしただろうか・

少し前に古いラーメン屋で定食を頼んでみたところ
左の皿がメインディッシュだけど出てきた瞬間謎の敗北感が。
どんぶりが出てきたのでラーメンなんか頼んでないよと思ったらスープだった。
気持ち下降しちゃったけどでも
虫歯削ったし。
嫁さん起きてたし。
またあした。
妻の病気がよくならない

こんな店に行った。
連休だし、いっぱいになった駐車場を見ながら通り過ぎるつもりだったのにまさかの誰もいない。
このお店、一人でやってる店主がかなり癖のある人でぶっきらぼうというより喧嘩を売ってるのかいうような表情に驚いたり
悪気はないんだろうとわかっててきた2度目にもまた驚いた
でも今回はそういうことなく

熱いから気を付けてくださいと丁寧に。
ホットジンジャーレモネードというのを頼んだらレモンがたくさん入っていておいしく、レモンもみんな食べちゃった。
十分甘いのに砂糖もついて来たりして。
長い名前がついてたケーキは食べると素朴でよかった。

窓の外に新緑の山が見えて
この店のレビューを見たら憤慨し酷評するレビューがいくつかついてた。
きっと理解者みたいなファンがついてるんだろうし誰もいないいい時間に来れたのはたまたまだろう
私にとっては、この静かなひと時がとてもありがたかった。

なんかこのカーテンじゃなくて白い布みたいなのが19世紀っぽくていいかな
https://www.youtube.com/watch?v=euLyQCJmCfs
早めに帰るといつも通り起きていた嫁さんはしばらくすると具合が悪いらしくまた横になりに行った。
もともと簡単には治らない病気で医者もそういってるわけだけど、でもつらそうなのを見てると結構こたえる。
後遺症が残ることが多い病気でそれが心配。
重い気持ちが襲ってくるけれどでもうろたえるなというところか。
悪く考えすぎると本当にそうなる。
いまは辛抱の時。
そんなだから楽器も思い切り吹けないけれどちょっと練習した。
また後退してる。
かまわねーよ負けねーぞ俺は。
嫁さんがまた起きてきて何か食べてるのを見て少し気が落ち着く。
明日は出かけない。
夜はあんまり食べないので昼に嫁さんの好きなものを買ってこようと思う。