レア楽譜? ワーグナー トリスタンの冒頭

先日、出かける前に少し時間があったので短いけどちょっとくどい曲を聴きたいと思い、トリスタンとイゾルデの前奏曲と愛の死、チャイ5の2楽章を聴いて出かけました。チョコレートケーキとモンブラン食ったみたいだななんて思いながら。
そしたら出かけた先でモンブランをいただけておいしかった。
それじゃただの日記じゃないかということで
182.png

トリスタン前奏曲のスコアをボーっと見てたんですけどチェロが歌いだしたところでやたらに分奏しているように見えてえぇっ!?
よく見るとチェロとコントラバスの間にホルン、ファゴット、バスクラリネットが挟まってるんですよね・・・何でしょうかこれ?
誤記ですよね。。
なんでこうなってんだろ?

お札の印刷ミスが見つかると価値が上がるとか言って騒ぐみたいですけど、楽譜はどうなんですかね?
見ると幸せになれたりするんでしょうか?

このあたりの音楽、チェロの下から絡むように相槌をうつ第2ヴァイオリン・・チェロの歌を引き継いで半音階的にうねーっと歌いだす第1ヴァイオリン・・と思ったら私が歌うの!と歌を取り返していくチェロ・・
ここのこのうねうね絡み感がいいですよね。

Tag:ワーグナー  comment:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村