飛行機

クラシック音楽、とくにオーケストラ物を聴いていると何の音も聞こえない無音環境を確保したくなります。
fffの大音響がぱっと止まって余韻の中に現れる静寂・・
死にそうなpppp、フッと音がなくなる・・・
何かが起こる予感を秘め張り詰めた静けさ・・・
そういう息をのむような場面に差し掛かるとなぜか

246.png

こういうのが飛んできます。
自衛隊の輸送ヘリでしょうか、ローター2つあるやつ。
ボロ家全体を揺らすハイパワーな爆音。
きっと何か大事な役目があって飛んでるんでしょう、文句を言う気はありません。
音楽を止めて通過するのを待つ。
何機か編隊を組んでいる事が多く、静かになるまで結構時間がかかる。
多分訓練コースなのだろう、行ったと思うと数分後に戻ってくることも多い・・・

ジェット機も結構飛んでくる。ものすごい音がします。
ヘリとは違い、意外に早く通過してくれますが、数が多い。。
うちの上空は羽田や成田からどこかへという多分幹線みたいなルートになっているらしい。
ラッシュみたいな時間もあるらしく多い時はいくつもの飛行機が並行して飛んでくる。
https://www.flightradar24.com/THA683/c6f5ed5
ここをみると、今でっかい音を出している飛行機の正体や行き先が判って面白い。
日本には下りない飛行機がうちの上を飛んでいたりもするみたいだ。


楽器を練習するために小さな防音室を借りるのですが、その中でもヘリの音が聞こえました。
気にしなければどうという事のないレベルでしたが、ppppとかに萌えている時には気になるだろう。
防音のオーディオルームを持っている人がうらやましいですが、こういうのも聞こえないものなんでしょうか?
僕が心配することじゃないですけど、周りが火事だとかいうのはちゃんとわかるような仕組みになっているんでしょうか?
きっと大丈夫なんだろうな・・


Tag:その他  comment:2 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村