DEQ2496

連休ですね。
新緑と青い空がきれいで笑っちゃいます。
今は余り遠出ができないんですが、またいつか行けるようになるといいなぁ。
私は、ここを読みに来てくださる方のおかげで毎日楽しい気分でいさせていただいております。
どうもありがとうございます。

突然オーディオ系の話でも・・

653.png

DEQ2496
これ数年くらい前、いろんなオーディオブログに出ていませんでしたっけ・・
ピンクノイズ(だっけ)をマイクで拾って分析し、部屋の影響によってゆがめられた周波数特性を把握、それを埋めるようなイコライジングを行うことで部屋の悪影響をなキャンセルしようという。
処理はデジタルで行うため音質の劣化が起こりにくい。
なによりオーディオ機器ではなく楽器界の製品であり、2万円台くらいで買える・・
有名オーディオメーカーが出していた同様の機器は100万円クラスだった・・・
いろんなブログが使った結果大絶賛・・
音像定位感が抜群に良くなる。とかこれを使わないなんて馬鹿だ位の話を見てちょっと萌えた。

ものすごく興味があったのですが当時CDPとアンプを直結という構成だったため、これを生かすにはよいDACを入手しなければならないなぁ・・・物をいっぱい置いてというのは嫌だなぁ・・などと考えていました。
Lightmpdとかやりだして間にこれを挟むこともできる構成にはなったのですが・・・
出てくる音に感嘆していて、DEQ2496で補正とかいうことはしばらく頭に浮かびませんでした。

落ち着いたころ、気が付くとどの人もDEQ2496をはずしていました・・・
みんなあんな大絶賛だったのに、なくてもいけるみたいなことを言い残して・・・
人がどうだろうとやりたければやってみればいいのですが・・・
とりあえず現状で満足してしまっているうえに、なぜか今物を買いたくない気持ちでいっぱいです。
たぶん試してみたりもしないと思います・・
倹約といえばそうかもしれないですが、向上心が全くないともいえる・・・まぁ今年はそういう年なんでしょう。
これじゃ全然記事として成立していませんね・・・

696.png
庭に朝顔が芽を出していました。
頑張れ朝顔。どこに向かってのびてもいいんだよやりたい放題だ。先陣を切って後からくる者のために道を作っていくれ。
気にしてほめてやったりしたら11月に入るまで意地になって花を見せてくれたことがあった・・
今年は声掛けしてやろう・・


Tag:オーディオ?  Trackback:0 comment:2 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村