滝

これはうちの近所にある滝で・・ドーっとか言っていてなかなかです。
写真だと結構いい感じに写っていますが、実際は噴霧された家庭排水的なにおいが辺りに立ち込めているような状況です。
この上流、自治体の公共下水道事業は川の片側までで反対側に計画はなかった気が・・この先もずっとこんな感じなんでしょうか・・
昔はうなぎがいたと聞いたような・・

アルプス交響曲に滝が出て来るのが有名ですが・・
ドーっていう滝じゃないですね。シャバシャバシャバ!みたいな・・

こんな感じ?・・
もっと水量は少なくて勢いがある感じかな・・
半日くらいでそこそこのところまで登って降りてくるわけですよね。。頂上であんな達成感得て大騒ぎなんだし、
上り始めてしばらくたってんのにでっかい滝があるようじゃ全然登り切れないわけで・・・
並走する川も水源に近くて細いんだよと・・
順番が逆転してますが、この手前でずっと小川に沿って歩いていました。
この滝の下流なんでしょう。

このいっぱい流れて見えるのは小川のせせらぎでしょう・・
楽譜の見た目的にも小川っぽいところが笑いますね。
低音がやっているのは山登りの動機というやつで・・・綺麗なせせらぎに対してちょっと不自然な感じで入ってくるんですよね・・
なんか頑張っちゃてんの・・ちょっと疲れ気味というか・・・
で、この先のさわやかな滝で癒されるんでしょう・・