口内炎から思い出して整理する過去

3709.png
ちょっと前に海の見えるカフェに行きました。
お気に入りの席は埋まってる・・海みえねーや・・
まあいいやと食べたシーフードカレー、カニの出汁がきいていておいしかった。
しかしこれとかパスタなんかでカニが丸ごと入っているようなのが苦手だ。
味がじゃなくてどうやって食べればいいかよくわからない・・
育ちの悪さが出ているのかもしれないが仕方ない。
それよりこの時口内炎が痛かった。いまだに痛い。
今回は長い・・多分ストレスで胃がやられ、そこに連動しているんじゃないか・・・
口内炎といえばケナログであれは効きます。。
でもきくのはでき始めの初期段階に投与した場合で、口内炎が出来上がってしまうともう何を塗っても効いてくれない。
痛みに耐えながら治る日を待つだけ・・
あれから何日もたつのにまだ治らない・・
口内炎みたいな曲はないかと考えた・・・
もっと切り裂かれて悲鳴みたいな曲もあるけれど・・
ラフマニノフの楽興の時からこれ・・

ショパンなんかだと短調の曲でも「まあそこに座って聴いてください」みたいな何かがあると思うんだけどラフマニノフはもっと冷たく厳しいというか、下手すると塩を投げてくるような厳しいものを感じることがある。

3706.png
ffffだもんね・・・
チャイコフスキーもそうだけど、寒いと記号いっぱいつけたくなるのか?
この曲はあれですね。耳で聴くだけじゃなくて弾いているところか楽譜を見ながら聴いて楽しむ曲だと思う。
腕自慢なら弾いて楽しむ曲でもあるでんしょうね。

楽器演奏にはスポーツのような要素があります。
音楽は心・・・という以前に
メカニカルなテクニックとアスリート的な・・なんだ・・
まずそこを完成させなくちゃ演奏どころじゃありませんよという・・
それは正しいと思うし、当たり前だ。

アマチュア演奏団体に入ってみたところ、絵にかいたようなマドンナみたいなとても素敵な人がいました。
その人はなぜか変質的に仕事と嫁意外の誰とも付き合わずに生きてきた私によくしてくれた。
しだいに音楽以外の込み入った話をするようになり、人に言えない話をたくさんして・・
結果、わたしはその人に対し依存症みたいになってたと思う。

ある日ふとした会話の中で「音楽に心があると思ってやってるんじゃない人もいるんだね」と私は言ってしまった。
彼女は「それが普通でみんなそうだから。あなたのような考えで音楽をやる人はいないから・・」
みたいなことを笑顔で言った。
一流のプロオケでもリズムや音程を合わせること(だけ)が音楽・・なのだそうだ。
ある面では事実であるが私にとってはとても陳腐で悪臭を放つような言葉だ。
その人はどこにも少しの悪気もなく言ったと思う。
私もその時点ではその人が大好きだったので笑って聞いた・・・そんなのは聞き流せばいいはず。
が、後日だんだんそれが許せなくなり、その人のほかの言葉も許せなくなってしまった。
多分そういう時、それはお互いに起こっていることだと思う。
別件だけど口論になったのはそのすぐあと。
その後さらに別な要素も重なりそれきりとなった。
もう二度とお会いすることもないのかもしれない。

でね、言いたいことはこれから。
この3か月間くらいそのことがずっと頭にあったんだけど、その許せない思う理由は

音楽に対する考え方を一方的に私に押し付けたから・・・

だと思っていました。先ほどまで・・今またここに書いては消しした結果見えてきたのは、
多分生まれて初めて、そして今後もう二度と出会わないだろう心の奥深くまでをさらけ出して話せる相手・・
は長く自分を相手にはしてくれないことを予感していた。
その恐怖と不安から逃れたくてそこから逃げる理由を探していた。
そこにちょうどはまったのがこれ・・
ということじゃないかなぁ・・

しかし中学生の日記みたいでごめんなさい。
薬をやめたときみたいな禁断症状にずっと襲われ続けていて困ってるんです。
人に見ていただけるところに書くと、何かが変わる気がして・・
恥ずかしいけれど、このままにさせて・・

HSPとか何とか障害なんて言う言葉はなかったけれど、私は自分の命を守る生き方として人と一切付き合わないという道を見つけて生きてきた。
厄年が来たとき神様が
お前それで人生終わちゃったらあんまりだろ・・嫌な思いでもいいから何かしてこい
と言って案内してくれたんだと思う。
最近とある出来事でまた心を乱されたんだけど、それは神様が
お前いつまでもひきづってないでけじめをつけなさい。
と諭してくれたんだと思ってる。

人と話すことで救われることを知ってしまったので、そうしたいと願う心もできてしまいました。
一方、子供でもできることができなかったり、人が全員敵に見えたりする私は
普通に出て行っても同じことの繰り返しかもしれない。
でもそどうすればいいのかわからないけれど何か見つけてやる。
何年かかるかわからないけれど。
こんなの1人で考えてたらつぶれちゃいそうだけど、ブログってのがあってありがたいなぁ・・・
とりあえず口内炎治ってくれ。

Tag:ラフマニノフ  Trackback:0 comment:2 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村