家族

犬とお散歩。

4604.png
天気もいいし気持ちがいい。
リードついて無い写真ばっかりだけどそれはどう考えても人が来ないかいないときだけね。
後ろの小屋みたいなのは牛か豚を飼っていたとこ。
今はもう使われていませんが温水による暖房の設備が残っていたりして・・
子供のころはそこら中にそういうのがあったと思う。
モー!なんて聴こえて・・・飼料を売って回るホッパー車を持った商店があったり・・
知らない間に時間がたって時代も変わったんでしょうね。

ベートーベンのピアノソナタ第15番でも。


いきなり第3楽章のスケルツォから。

4639.png

なんかウサギが出てきてぴょんぴょん遊んでるみたいですよね。
何匹かいてトリオは追いかけっこというか数珠つなぎになって走って回ってるみたい・・
フィナーレはもうちょっとゆっくりな方がすきかなぁ・・
この曲についている「田園」という愛称は確か作者じゃなくて出版社の親父がつけたんだったと思うけど、でも明らかにそんなことを感じて作られていますよねこの曲。
なんにもないっていいよねえ。

4641.png
フィナーレ、2度目に出てくる第1主題にはちょっと変奏してて16分音符の装飾が・・
これ、笑顔がこぼれちゃってる見たいに見えます。
犬がときどきこんな顔して見上げてくれるんだよね。
幸せいっぱい。
何にもなくていいんだよね。

4603.png
タンポポ・・
つばめが飛んでら・・
雉が鳴いていて、川には鵜が羽を広げていて・・
犬も機嫌よくて笑ってる。
何にもないんだけど、これでいいね。

あそこで無邪気に草のにおいをかいでいる彼女は私の大切な家族です。
先日、電話が鳴り受話器を取ろうとする私に駆け寄り膝の上に両手を載せて見上げてくれた。
落ち着いて!大丈夫だから・・
いつもはそんなことしない。
電話の相手が誰なのか、何が起ろうとしているのか
ちゃんと知っている。
普段は獣のふりをしているけれど、
いざというとき、全身全霊で心をくれる。

Tag:ベートーヴェン  Trackback:0 comment:6 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村