雨の海
雨の中どこにいこうか・・海にでも・・

あー、
こんな海も悪くないよなぁ・・
青い空と青い海だけが素晴らしい景色なわけじゃないし。

なにかこう、詩でも浮かびそうな・・
なにも浮かばなかったけど。
https://www.youtube.com/watch?v=RyfPpwZe0_U
この曲、いい曲でしょう。
でも4つの楽章のうち、私はまだ第1楽章にしか魅かれない。
こういう他楽章構成の曲は全部集まって一つの世界を構成する宇宙みたいなものなのであって、どれか一つの楽章だけを切り取って聴くのは間違い・・なんて思っているのにこれは1楽章しか聴かない。
いいじゃないそれで。
何にも聞かないよりはけた違いに進んでいるんだから。

一見静かに見えるあの海はしかし大きな白い波がテトラポットを洗っていた。
あそこへ行ったら死ぬんだろうな。
まだ死にたくないと今日も思った。
よかった。
海の色・・
遠くで空に線が引いてあるように見えるのは、雲の高さ・・
そんなことを言ってたらあの雨雲はいつの間にかこの辺りを覆っていた。

雨に濡れながら砂浜を歩き、東屋の下へ入ると途端にものすごい雨・・
カラスには屋根という概念はない訳か・・じっと耐える。

あっ、少し明かりがさしてる・・
でもそのまま晴れることはなく、ありがちなハッピーエンドな展開にはならなかった。
雨が少し弱まるとカラスはどこからともなく現われたもう一羽とじゃれて遊んでいる。
いいね、楽しそうで。
夏の明るくて活気のある感じの海は見てると気が滅入る。
歓声が聞こえたりするといたたまれなくなる。
何時からそうなのかを考えるとはるか昔まで戻る。
端から見れば失敗でも生まれた以上は生きていく。
こんな景色がいい景色だと思ってもいいじゃない。
こんな人生がデフォルトな人がいたっていいじゃない。
「大丈夫、あなたは今晴れてないけどもうすぐ晴れるから・・」
なんで、晴れに持ってこうとすんの?
なんで間違ってることにしちゃうの?
まあ、それがあたりまえですよね。
好意的に励ます気持ちで言ってくれてるんでしょう。
正しいことを教えてくれているんでしょう。
一生懸命何とかしてあげようとしているのかもしれない。
晴れのほうがいいに決まってるよねそりゃ。
でもそれ、若い誰かを追い詰めているかもしれませんよね。
正しい事というのがすべての人に適用でき、またされるべきだというのが世の中。
でも曇りを生きてる人はそんな中をずっと頑張ってきてるからそんなもんじゃ簡単につぶされないですよね。
そうでしょ?
どこにいるか知らないあなたへ。
こんなもん読むこともないだろうけど、
がんばろうね。
なんだこれ。
雨にぬれたりしたけれどいい世界といい時間だった。

あー、
こんな海も悪くないよなぁ・・
青い空と青い海だけが素晴らしい景色なわけじゃないし。

なにかこう、詩でも浮かびそうな・・
なにも浮かばなかったけど。
https://www.youtube.com/watch?v=RyfPpwZe0_U
この曲、いい曲でしょう。
でも4つの楽章のうち、私はまだ第1楽章にしか魅かれない。
こういう他楽章構成の曲は全部集まって一つの世界を構成する宇宙みたいなものなのであって、どれか一つの楽章だけを切り取って聴くのは間違い・・なんて思っているのにこれは1楽章しか聴かない。
いいじゃないそれで。
何にも聞かないよりはけた違いに進んでいるんだから。

一見静かに見えるあの海はしかし大きな白い波がテトラポットを洗っていた。
あそこへ行ったら死ぬんだろうな。
まだ死にたくないと今日も思った。
よかった。
海の色・・
遠くで空に線が引いてあるように見えるのは、雲の高さ・・
そんなことを言ってたらあの雨雲はいつの間にかこの辺りを覆っていた。

雨に濡れながら砂浜を歩き、東屋の下へ入ると途端にものすごい雨・・
カラスには屋根という概念はない訳か・・じっと耐える。

あっ、少し明かりがさしてる・・
でもそのまま晴れることはなく、ありがちなハッピーエンドな展開にはならなかった。
雨が少し弱まるとカラスはどこからともなく現われたもう一羽とじゃれて遊んでいる。
いいね、楽しそうで。
夏の明るくて活気のある感じの海は見てると気が滅入る。
歓声が聞こえたりするといたたまれなくなる。
何時からそうなのかを考えるとはるか昔まで戻る。
端から見れば失敗でも生まれた以上は生きていく。
こんな景色がいい景色だと思ってもいいじゃない。
こんな人生がデフォルトな人がいたっていいじゃない。
「大丈夫、あなたは今晴れてないけどもうすぐ晴れるから・・」
なんで、晴れに持ってこうとすんの?
なんで間違ってることにしちゃうの?
まあ、それがあたりまえですよね。
好意的に励ます気持ちで言ってくれてるんでしょう。
正しいことを教えてくれているんでしょう。
一生懸命何とかしてあげようとしているのかもしれない。
晴れのほうがいいに決まってるよねそりゃ。
でもそれ、若い誰かを追い詰めているかもしれませんよね。
正しい事というのがすべての人に適用でき、またされるべきだというのが世の中。
でも曇りを生きてる人はそんな中をずっと頑張ってきてるからそんなもんじゃ簡単につぶされないですよね。
そうでしょ?
どこにいるか知らないあなたへ。
こんなもん読むこともないだろうけど、
がんばろうね。
なんだこれ。
雨にぬれたりしたけれどいい世界といい時間だった。