人面魚

家に帰ったら
6275.png
門の隅にこんな花が咲いてた。
一日くらいでなくなっちゃう花。
可愛い花。
私のために咲いてくれたわけじゃないけれど、
世の中捨てたもんじゃないですね。


そして何の繋がりもなく、そこそこ離れている街の昔からありそうな喫茶店に言った話。
カフェじゃない喫茶店。
純喫茶ってこういうの?

6215.png
そうそう、このテーブル。
豆テーブル。

ここは嫁さんと知り合った頃に何度か通った。
人面魚がここにもいるみたいな話がローカルな新聞にのってたと彼女が言いだして・・
あのころカフェなんてのはあったっけ?
入ると床が傾斜というか階段を降りるみたいな・・そういえば昔の喫茶店でよく見ますよね。
別世界へみたいな演出なのかな。
タバコのにおい・・・
そりゃそうだ喫茶店だもんね。
普段はそんなとこ絶対に行かないけど、今日はそれ承知でだから。
前の人の食器があるけど、 窓際がいいなぁ・・
片づけてくれて・・


6216.png
この席、昔も座ったかもな。
窓の外には池。
人面魚は・・・
見つけられなかった。


https://www.youtube.com/watch?time_continue=1547&v=L47SRue0gt8
ドビュッシーの映像 第2集
金色の魚

金粉で描かれた錦鯉を見て
ということらしいですけど。

ラヴェルの音楽は、欲したものには誰にでもわかるように書いてくれてある。
ドビュッシーは、聴き手の側も最大限の努力をしないとそこにある何かは得られない・・
みたいな気がする。

6217.png
こういうところ見てると・・そんなにやたらと古い建物というわけでもないのかな・・
BGMは洋楽のバラードみたいなの。
なんていうんだろうこういうの・・熱唱系な・・


6218.png
そしてチョコレートパフェ。
いい歳したおっさんがチョコレートパフェ。
バナナの香りとともに登場。
ありがちなコーンフレークみたいなのを大量に入れて嵩増ししてあったりもしない。
量もちょうどいいよおっさんには。

昔何度かここへ来たとき、なにかしら会話をしたんだろうけどその内容はもう思い出せない。
会話というような会話はしていないかもしれない。
適当なことを言って笑って・・
この時も何を話したか思い出せない。
でもそれでいいというかそこが良かったと思う。
妻は時々そこに不満を見せるけれど。


この人とうまくやりたいと思ったら、あんまり深く話さない方がいいと思う。
失敗例からも強くそう思う。
ものすごく寂しいことではあるけれど、やっぱりそう思う。
この辺は人によりさまざまで異論もあるだろう。
私がそんななだけ。

人麺魚どこ行っちゃったのかな。

お客さんは結構入ってた。
後ろで若い営業がでっかい声で電話してる。
そういうのどうかと思うけど今どきはもうそれが当たり前なのかな?

Googleマップのレビューでも見ようと思ったら
このお店自体存在しないことになってて笑った。
いいよ、あんなの見てくるような人は来ない地元の知ってる人だけが来るお店。
ランチタイムのサービスドリンクは廃止されました・・みたいな貼りが目に入る。
6214.png
いろいろあるんだろうけど末永く続いてほしい。
俺が願わなくたって続くんだろうけど。

Tag:ドビュッシー  Trackback:0 comment:2 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村