空
台風が来るというから身け構えていたとき、
見上げると

青空がのぞけた。
昔から人は、死ぬと空へ登っていくものだと感じ考えてきた。
神様というのは雲の上にいるというような考えも昔からあると思う。
こんな空を見ているとそりゃそうなるよなと思う。
子供の頃流れていく雲を見ながらあの上には不思議な世界があったりするんじゃないかみたいなことを考えた。もちろん子供とはいえもうそんなわけはないと知っている。
でもそれとは別問題な世界でものを感じ考えるのが人間というものでしょう。
なにか人間だけ特別みたいなことを言いがちだけど、犬だっていちいち言わないだけで色々考えてるかもしれない。
なんて言ってみればすかさず真顔で「そんなわけないだろ!」と食ってかからずにいられないような人が結構いる。
大事なのはどちらが正しいかではなく、そういう場面でどう対応できるかだろう。
私はうまくやれず、こんなになっちゃった。
いや今そんなことが書きたいんじゃなくて。
最近の自分のブログを読み返してみたところいじけたようなことを延々書いていた。その時は止むにやまれず書いたんだけれど、日を置いてまとめて読むと恥ずかしい。
この記事は1週間かもっと前に書き始めて、自分の不安や不満をここに書いてクッションみたいな役目をさせていた。
一番ひどい時には神や仏はどうしようもない私を嫌いなんだろうというようなことが書いてあった。そこからまたいろいろやって、いろいろあって今の気持ちは、せめてこの記事の内容をすこし前向きな感じにできないかなぁ・・というもの。

こういう気持ちはあの青空みたいにすぐなくなっちゃいそうだから大事に捕まえとかなくちゃ。
台風が去った次の日だったか・・
日が暮れれば、

あれ金星かな?なんて思っていたけど
火星がどうのという騒ぎがあったの?
であれ火星なの?
https://www.youtube.com/watch?v=MRs5ctCBQRI
音楽も、これに差し替えよう。
プーランクのノクターンの1番。
ショパンには全然ない世界。
記事を上向きにしたいと感じたのはいくつかの出来事からまた神様が遠くで見てるんじゃないかと感じたから。
でも力を貸してはくれたりするわけじゃない。
見てるぞというメッセージを遠回しにくれるだけ。
今日、またそれを実感する出来事があった。
さらにそれは、この先のあるべき姿というか方向を指示してしてくれていると思った。
お前に足りなく、お前が欲してるのは人間だよという事だと思う。
相変わらずそれは私には苦手で具体的にどうすればいいのかわからない・・
いやどうすればいいのかはわかる。
しかし、全然うまくいかないことも知ってる。
嫌な思いをするのも知ってる。
逃げていれば嫌な思いを足ない代わりのその結果は今のこれだ。
なんだこれ中学生か・・
それは神様じゃなくて全部自分の心の中の・・
いいから。
人それぞれの考えがあることはわかるし、便宜上話を合わせはするけれど。
いまそれ言わなくていいから。
人には言えない金額で買った楽器はまだ処分してない。
自分は絶対やめない、ここにすべてをかけるんだという覚悟のつもりであった。
今振り返るといいカモが来たという流れに乗っていたこともわかる。
まあそのあたりも含めて私の人生の一部だから。
盆休みに場を借りて音を出しに行ってみようかと思っている。
多分まともに鳴らず、何の手ごたえも得られない思う。
でもそれでいいやと思っている。
ゴールデンウィークにもそう思っていたけど結局行かなかった。
また行かないかもしれない。
今行こうとしないことが何か答えのような気もする。
ブログもほどほどにしないとまずいかなと少し思ってる。
依存症みたいになるとアクセスや拍手の数が減ると自分を否定されたような気がして落ち込んだりする。
なにやってんだ。
まあいいや。
もう一度、何とか立ち向かってみたいなぁ。
音楽しか思いつかないけれど、ほかでもいいんだろうなぁ。

富士山には山小屋が星みたいに輝いて・・・
あ写ってねーや。
とまとめかけたところで例のところから電話。
発狂しないということを人質に言いたい放題
言われ放題。
まあ仕方がない。
これも運命宿命。
頑張ろう。
見上げると

青空がのぞけた。
昔から人は、死ぬと空へ登っていくものだと感じ考えてきた。
神様というのは雲の上にいるというような考えも昔からあると思う。
こんな空を見ているとそりゃそうなるよなと思う。
子供の頃流れていく雲を見ながらあの上には不思議な世界があったりするんじゃないかみたいなことを考えた。もちろん子供とはいえもうそんなわけはないと知っている。
でもそれとは別問題な世界でものを感じ考えるのが人間というものでしょう。
なにか人間だけ特別みたいなことを言いがちだけど、犬だっていちいち言わないだけで色々考えてるかもしれない。
なんて言ってみればすかさず真顔で「そんなわけないだろ!」と食ってかからずにいられないような人が結構いる。
大事なのはどちらが正しいかではなく、そういう場面でどう対応できるかだろう。
私はうまくやれず、こんなになっちゃった。
いや今そんなことが書きたいんじゃなくて。
最近の自分のブログを読み返してみたところいじけたようなことを延々書いていた。その時は止むにやまれず書いたんだけれど、日を置いてまとめて読むと恥ずかしい。
この記事は1週間かもっと前に書き始めて、自分の不安や不満をここに書いてクッションみたいな役目をさせていた。
一番ひどい時には神や仏はどうしようもない私を嫌いなんだろうというようなことが書いてあった。そこからまたいろいろやって、いろいろあって今の気持ちは、せめてこの記事の内容をすこし前向きな感じにできないかなぁ・・というもの。

こういう気持ちはあの青空みたいにすぐなくなっちゃいそうだから大事に捕まえとかなくちゃ。
台風が去った次の日だったか・・
日が暮れれば、

あれ金星かな?なんて思っていたけど
火星がどうのという騒ぎがあったの?
であれ火星なの?
https://www.youtube.com/watch?v=MRs5ctCBQRI
音楽も、これに差し替えよう。
プーランクのノクターンの1番。
ショパンには全然ない世界。
記事を上向きにしたいと感じたのはいくつかの出来事からまた神様が遠くで見てるんじゃないかと感じたから。
でも力を貸してはくれたりするわけじゃない。
見てるぞというメッセージを遠回しにくれるだけ。
今日、またそれを実感する出来事があった。
さらにそれは、この先のあるべき姿というか方向を指示してしてくれていると思った。
お前に足りなく、お前が欲してるのは人間だよという事だと思う。
相変わらずそれは私には苦手で具体的にどうすればいいのかわからない・・
いやどうすればいいのかはわかる。
しかし、全然うまくいかないことも知ってる。
嫌な思いをするのも知ってる。
逃げていれば嫌な思いを足ない代わりのその結果は今のこれだ。
なんだこれ中学生か・・
それは神様じゃなくて全部自分の心の中の・・
いいから。
人それぞれの考えがあることはわかるし、便宜上話を合わせはするけれど。
いまそれ言わなくていいから。
人には言えない金額で買った楽器はまだ処分してない。
自分は絶対やめない、ここにすべてをかけるんだという覚悟のつもりであった。
今振り返るといいカモが来たという流れに乗っていたこともわかる。
まあそのあたりも含めて私の人生の一部だから。
盆休みに場を借りて音を出しに行ってみようかと思っている。
多分まともに鳴らず、何の手ごたえも得られない思う。
でもそれでいいやと思っている。
ゴールデンウィークにもそう思っていたけど結局行かなかった。
また行かないかもしれない。
今行こうとしないことが何か答えのような気もする。
ブログもほどほどにしないとまずいかなと少し思ってる。
依存症みたいになるとアクセスや拍手の数が減ると自分を否定されたような気がして落ち込んだりする。
なにやってんだ。
まあいいや。
もう一度、何とか立ち向かってみたいなぁ。
音楽しか思いつかないけれど、ほかでもいいんだろうなぁ。

富士山には山小屋が星みたいに輝いて・・・
あ写ってねーや。
とまとめかけたところで例のところから電話。
発狂しないということを人質に言いたい放題
言われ放題。
まあ仕方がない。
これも運命宿命。
頑張ろう。