カキフライ

6920.png
犬の散歩中に見上げてこんな雲。
それがどうしたってなもんでしょう。
いいなと思ったんですよ。

昼飯食いに行こう。
いままでさんざん車で走ってた道沿いに飯屋があることに最近気付いた。
なんとなく何かあるなというような気がしてはいたんだけれど、
6921.png
自分には縁のないお店という印象があっていつも通り過ぎていた。
こういう謎の思い込みが結構あるんだよなぁ。

入ってみると
6922.png
暖かい声でも変えてもらえホッとする。
昔よくあったよねこういうお店が。
そして今なくなっちっちゃったよね。

6923.png
よく見るとここはまずお寿司屋さんなんでしょう。
でもフライ系定食もあるよみたいな。
70才代の大将と多分奥さんの二人で、
子供の頃よく見た夫婦でやってる活気のあるお店。
あれがまだここに健在というところなんでしょうね。
何で気づかなかったんだろう。
ごま油?何のにおいかわからないけれど天ぷら定食のいい奴を連想させる匂いが漂ってる。

いつもなら海鮮丼へ行くところだけど
6924.png
冬季限定カキフライ。
結構な速さで出てくるのに驚く。
作り置きとかそういう事じゃなくて売れがいいんじゃないかと勝手に思ったり。
おいしかったよ。
嫁さん曰くサラダが作り置きじゃない今切ったという歯ごたえなのだそうだ。
ちゃんとした割りばしとか
最近のコストダウン、合理化な話を聞く前の子供の頃に見た定食がここにあったような気がする。
ちょっと大げさかな?

6925.png
サインがいっぱい飾ってあるけれど手形が押してあったりするからみんなお相撲さんのサインなんでしょうね。
高倉健とか吉永小百合とかなんかわかんないけどそんな人が描かれたポスターみたいなのが貼ってあった。
あの頃青春だったんですか・・

トイレはタイル張りの和式・・いいけど。
ここも昭和の80年代前半な感じ。
思春期になる前、もうコンプレックスもたくさんかかえていたけれどまだ悩んだりすることもなく、明るいといえば明るかったあの頃。

そういえば学生の頃二軒の飯屋に毎日交互に通った。
オヤジが一人でやっていた方は10年前に行ってみた時すでに見当たらなかった。
もう一軒の小学生くらいの子供のいる夫婦がやっていたお店はグーグルのストリートビューで暖簾が出てるのを見ることができる。
周りにバカでかいマンションがたくさん建っていてあの頃を知る目には驚きだけど、あの頃立て替えたお店は今もきれいに健在。
あれから25年位経ったわけか、行ってみたいなぁ・・・
昔毎日通いましたよなんて今ならいえるかな。


https://www.youtube.com/watch?v=XRRUOeAo1Dw
学生時代の飯屋について思い出したら、
この曲の楽譜を買ってきて弾こうとしたことを思い出した。
もちろんちゃんと弾けるようにはならなかった。
輸入楽譜でぺらの一枚半か何かなのにものすごく高かった覚えが・・
アパートだから電子ピアノでヘッドホンしていても弾くと振動が床を伝わって隣が壁蹴ってきたりするんだよね。
くだらない思い出しかないけれど、弾けないなりにここはこうなってんのか!とかやりましたよ。
今でも聴けばここはこうなってんだよなと思うし。

私がクラシック音楽に興味を持ったのが30年かもうちょっと前。
そのころ、今70歳代の人は私の年齢だった。
このお店の店主もそうだろう。
そこへ私と同じ年齢の私の親が、幼いわたしと妹を連れてたまの外食というのをやりに来る。
周りを見れば似たような家族・・
それがどうしたという話だけれど、最近そんなことばかり考える。

貴乃花が離婚したらしいのはどうでもいいけれど、子供の1人はもう成人しているという話が印象に残った。
確か貴乃花とは同い年。
もうそんな歳なのか。
いないものは成長も成人もしないから。

6926.png
タイル張り・・今は材料も工法も変わっちゃってタイル職人ていなくなっちゃったって聞いたけど。
こんな日本庭園的なものをちょっと造るのも昔よく見かけましたよね。
そんなことよりアヒルちゃん。

レッスンを受けようと思う楽器屋はちょっと遠いので仕事が終わってからだと閉店時間に間に合わない。
だからこの日これから始めるにあたり月謝の口座引き落とし依頼書みたいなのを持って楽器屋へ向かおうというところ。
レッスンとは違う事務処理みたいなのでそんなにはりきったってしょうがないけれどまあなんというかそんな気持ちで・・
6927.png
なんで暗雲が立ち込めてるんだよ。
いいけど。

海鮮丼かぁ・・天ぷら定食も食ってみたかったな。
ここまたきてみよう。

Tag:ラヴェル  Trackback:0 comment:2 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村