身も心も暖かい日に当てて干したい布団みたいに
楽器のレッスンは隔週なんだけれど先月は風邪や出張などいろいろあり後半2週連続だった。
練習していたところ調子もいい気がして調子にのっていった後半2回目。
冒頭から変な音しか出ず・・先生にいろいろ言われるがどんどん変になっていく。
先生もちょっと苛立ち始め・・ああやっぱり俺の俺パターンだなぁ・・こうなっちゃうのかぁ・・
と、ふと先生が、リードがダメになってるんじゃないですか?
新品に変えてみてください・・・
帰ると少しまともな音が出・・先生のリードをお借りして吹いてみるとびっくりするような音が出て・・
リードが大事なんていうのはきっと基本の基本の初歩。
そんなところでおかしくなってるのは・・
とかいうので時間の大半が終わってしまったのだけど、その後ちょっと持ち直したため気持ちも何とか持ち直して終われた。
レッスン自体は30分なのだけど、そこだけで終わりじゃなく前後の時間はずっとつながった巨大なレッスンだ。
ひいて見ると、あの時自分は何を感じなにを考えどうしたいと思ったかが見えてくる。
そしてそこに子供のころからかかえた自分の問題や弱点も見えてくる。
いつもと違うのは、ではどうすべきなのかが見えていて、そうなれるように努力しようとか思っていることか。
具体的な楽器の練習という行為のほか、人間の練習でもあ・・また馬鹿が大げさなこと言ってると思うんでしょう?
ブログはだいたい1週間遅れというか。
先週末は体調が中途半端に悪く心も体もOFFにしていたのでさえない感じで終わってしまった。
ちょっと遠くへドライブに行きたいなんて思って出かけたはいいけれど予想以上に体が弱っていてダメだこの辺りでいいにしよう・・
調べて見つけたお店に行ってみれば駅のちかくで駐車場がない上に並んで待ってる人がいる・・なんだと車を走らせ見つけた近くの店はちょっとあれな感じ・・それじゃと見つけたお店はもうすぐ閉店時間・・あ・・・ダメパターンだ。
今日はダメだ・・まいいやさっきのところ戻ろう。

戻ってみるともう待ち客はいなくてすぐ席に座らせてもらえた。
女性向けの店でそれ系のメニューの中から選んだチーズとトマトのオムライスだったっけ・・
ノーマルでよかったかもな。
お店からのサービスで少しだけごはん多くできますよと言ってくれたのでそうしてもらった。
その量でやっと男的にはちょっと少なめの・・くらいの量かな。

たくさんいた若い女性客はみんな帰っちゃった頃の図。
お店の人はみんな一生懸命な感じだし丁寧で非常にいい感じ。
予定と違うけれどまあいいか。
次の日はもう出かけるのもやめようと思ったのだけど犬と散歩には行かなくちゃの図。

あたり一帯くもってんのにあそこだけ日が当たってステージみたいだ。
富士山は雪がなく、なんだかすごい形相だ。
そして、寒い。

犬は楽しそうだからいいか。
https://www.youtube.com/watch?v=wZOL-l_RC-o
散歩中、何の根拠もなくこれが頭の中を流れてた。
ほんとは流れてたのは3楽章だけど。Youtubeになかった。
スターンのブラームスといえばオーマンディとやった方が有名なんでしょう。
むかし度のレコード屋にも並んでいたメータ・ニューヨークフィルとの盤は黒歴史みたいになっちゃってるんですか?
私はこれでこの曲を知ったので今でも聴きます。
はりきって毎日行ってた楽器の練習も休み。
音楽聴くのも休み。

この雲、犬の顔みたいいじゃない?
子供のころからなにぼーっとしてんだ!と馬鹿にされてきたけれど、
ぼーっとしてる方がこういうのが見えていいよ。
この時寒かった。
寒い時の空ってつーっと抜けていくようでなんだかいいですね。
でも寒い。
次の一週間は人には言えないくらいたくさん着込んで仕事に出かけた。
咳がでたりすれば顰蹙を買うからマスクをしてみたりして・・
マスクするとまたあったかいんですよね。
それだけじゃない。マスクが自分の不都合をみんな隠してくれるような気がする。
心の中で違うことを考えてるのもバレない気がする。
なにいってんだこれ。
心の中の湿ってるところを干したい。
ふかふかにして、またがんばりたい。
練習していたところ調子もいい気がして調子にのっていった後半2回目。
冒頭から変な音しか出ず・・先生にいろいろ言われるがどんどん変になっていく。
先生もちょっと苛立ち始め・・ああやっぱり俺の俺パターンだなぁ・・こうなっちゃうのかぁ・・
と、ふと先生が、リードがダメになってるんじゃないですか?
新品に変えてみてください・・・
帰ると少しまともな音が出・・先生のリードをお借りして吹いてみるとびっくりするような音が出て・・
リードが大事なんていうのはきっと基本の基本の初歩。
そんなところでおかしくなってるのは・・
とかいうので時間の大半が終わってしまったのだけど、その後ちょっと持ち直したため気持ちも何とか持ち直して終われた。
レッスン自体は30分なのだけど、そこだけで終わりじゃなく前後の時間はずっとつながった巨大なレッスンだ。
ひいて見ると、あの時自分は何を感じなにを考えどうしたいと思ったかが見えてくる。
そしてそこに子供のころからかかえた自分の問題や弱点も見えてくる。
いつもと違うのは、ではどうすべきなのかが見えていて、そうなれるように努力しようとか思っていることか。
具体的な楽器の練習という行為のほか、人間の練習でもあ・・また馬鹿が大げさなこと言ってると思うんでしょう?
ブログはだいたい1週間遅れというか。
先週末は体調が中途半端に悪く心も体もOFFにしていたのでさえない感じで終わってしまった。
ちょっと遠くへドライブに行きたいなんて思って出かけたはいいけれど予想以上に体が弱っていてダメだこの辺りでいいにしよう・・
調べて見つけたお店に行ってみれば駅のちかくで駐車場がない上に並んで待ってる人がいる・・なんだと車を走らせ見つけた近くの店はちょっとあれな感じ・・それじゃと見つけたお店はもうすぐ閉店時間・・あ・・・ダメパターンだ。
今日はダメだ・・まいいやさっきのところ戻ろう。

戻ってみるともう待ち客はいなくてすぐ席に座らせてもらえた。
女性向けの店でそれ系のメニューの中から選んだチーズとトマトのオムライスだったっけ・・
ノーマルでよかったかもな。
お店からのサービスで少しだけごはん多くできますよと言ってくれたのでそうしてもらった。
その量でやっと男的にはちょっと少なめの・・くらいの量かな。

たくさんいた若い女性客はみんな帰っちゃった頃の図。
お店の人はみんな一生懸命な感じだし丁寧で非常にいい感じ。
予定と違うけれどまあいいか。
次の日はもう出かけるのもやめようと思ったのだけど犬と散歩には行かなくちゃの図。

あたり一帯くもってんのにあそこだけ日が当たってステージみたいだ。
富士山は雪がなく、なんだかすごい形相だ。
そして、寒い。

犬は楽しそうだからいいか。
https://www.youtube.com/watch?v=wZOL-l_RC-o
散歩中、何の根拠もなくこれが頭の中を流れてた。
ほんとは流れてたのは3楽章だけど。Youtubeになかった。
スターンのブラームスといえばオーマンディとやった方が有名なんでしょう。
むかし度のレコード屋にも並んでいたメータ・ニューヨークフィルとの盤は黒歴史みたいになっちゃってるんですか?
私はこれでこの曲を知ったので今でも聴きます。
はりきって毎日行ってた楽器の練習も休み。
音楽聴くのも休み。

この雲、犬の顔みたいいじゃない?
子供のころからなにぼーっとしてんだ!と馬鹿にされてきたけれど、
ぼーっとしてる方がこういうのが見えていいよ。
この時寒かった。
寒い時の空ってつーっと抜けていくようでなんだかいいですね。
でも寒い。
次の一週間は人には言えないくらいたくさん着込んで仕事に出かけた。
咳がでたりすれば顰蹙を買うからマスクをしてみたりして・・
マスクするとまたあったかいんですよね。
それだけじゃない。マスクが自分の不都合をみんな隠してくれるような気がする。
心の中で違うことを考えてるのもバレない気がする。
なにいってんだこれ。
心の中の湿ってるところを干したい。
ふかふかにして、またがんばりたい。