嫁さんがいない
今日も練習してきて・・
先生からもらったリードは大事にしたほうがいいのかと思い普段使っていない。
今日、楽に息が入りいい音が聴こえたような気がする上にできなかったタンギングが急にできるように・・なんだ、俺だって・・よしがんばろなんて思いながらふと見ると間違って先生のなんか書いてあるリードが楽器についていた。
あー!なんて思いつつ自分で買ったリードにするともう口に入れた感覚から全然違うし息も入らないし変な音は出るし、新しいリードを出してもそれもだめ・・
自分が悪いとも思うけれど、楽に吹けるリードを知ってしまうとそういうのを探したくなる。というかあまりよくないのかもしれないリードでずっとああ俺はダメだとかやってる俺はやっぱりダメなのか。
下手ほど道具のせいにする・・と言うのはあるけどそういう事だけ言ってても駄目か。
今、訳があって嫁さんがいうちにいない。
別に出て行っちゃったとか病気だとかそういうわけじゃないけレポートけれど。

これは先週。まだ嫁さんがいた。
最近はやりのバイキング的なものとメインの料理がセットになっているんだけどちょっと価格を上げてよそとは差別化しますよみたいな店。
注文はタブレットから・・今時ラーメン屋もこんなのだし驚かないか。
そのうち自分のスマホからオーダーして瞬時に決済も完了するみたいな話になっていくんだろうね。
取り放題な品数は少ないけれどこの

タイミングが合えば焼きたてのピザが食い放題。
があるのですごくいい感じ。
嫁さん他周囲の女性はやっぱりスイーツがいっぱいなとこに萌えるんでしょう。
みんなパフェグラスみたいなのをいくつも置いて・・

す、すくな・・
箸でよくかき混ぜて食べてくださいとか何とか言ってた。
実際食べてみると皿の中央部が深くなっているため意外に量もある。
食い放題=まずいみたいなので期待もしていなかったけれど、おいしかったよ。
https://www.youtube.com/watch?v=jxHQTRk5TvA
学生時代、一人暮らしを始めると自炊をした。
いろいろ作ったものを並べて、うまかったりしたこともあったけれど・・あれ?なんで?虚しい?
そのうち味噌汁がインスタントになり、おかずが冷凍食品になり、総菜になり・・
弁当でいいやという事になる頃には500円台でいろんな定食を腹いっぱい食わせてくれる定食屋に入れるようになって・・
そんな自分に周りの人間・・・床屋の爺さんやタクシーの運転手・・が学生の身分で自炊もしないで何やってんだてめーみたいに説教をしてきたのを覚えている。
なんだその空論みたいなの・・あほかなんて思っていた。
あれから25年くらいか、嫁さんがいないので夕食を何とかする必要がある。
自分で作るみたいな発想はかけらも浮かばない。
弁当を買ってくるとゴミが出る。
なんかダメ人間ぽいけど外食生活の始まりである。
ただ若いころとは違い毎日味や油の強いもの食っているとすぐにリアル病気になる可能性もあると思う。
学生や運転手あいてみたいな定食屋はこのあたりには・・
あるのかもしれないが見当たらない。

ここは稼ぎたい中国人を募り訓練して日本へ連れてくる・・らしい系のお店。
ちゃんとおいしく、値段に対して量がかなりある気がする。
これで既に多いのに、

まだこんなのが出てきたり。
パックをもらって持ち替えるかと思ったけれど、家にご飯があるわけでもないしゴミになるとか思いながらみんなその場で食っちまった。
次の日、
最近できたスパゲティー屋に行こうかと思っていたけどやっぱり白米が食べたくなり吉野家。

魚が食いたくて牛鮭定食
牛皿は箸を何度かつけたらなくなっちゃって・・
ごはんに依存している感じ‥まぁ、安いからね。
ごはんがおいしかったよでも。

そのスパゲティー屋。
チェーン店で東京にはたくさんあるらしいけどなんでこんな田舎にできたのか?

よせばいいのに焼チーズなんてボタンを押して・・
券売機なスパゲティ。
こういうのも嫌いじゃないですよ。
気取ったおしゃれ店で1,500円位のパスタを頼んでみるとでどこでも食えるような味のもんが猫のエサくらいの量でとかふざけてんのか?と思うことがある。
ああいうがっかり感はないし。
なんか全然内容がないけれど、あれですよ。
やっぱり、嫁さんがいないってのはつまんないね。
言いたいことはそれだけ。
先生からもらったリードは大事にしたほうがいいのかと思い普段使っていない。
今日、楽に息が入りいい音が聴こえたような気がする上にできなかったタンギングが急にできるように・・なんだ、俺だって・・よしがんばろなんて思いながらふと見ると間違って先生のなんか書いてあるリードが楽器についていた。
あー!なんて思いつつ自分で買ったリードにするともう口に入れた感覚から全然違うし息も入らないし変な音は出るし、新しいリードを出してもそれもだめ・・
自分が悪いとも思うけれど、楽に吹けるリードを知ってしまうとそういうのを探したくなる。というかあまりよくないのかもしれないリードでずっとああ俺はダメだとかやってる俺はやっぱりダメなのか。
下手ほど道具のせいにする・・と言うのはあるけどそういう事だけ言ってても駄目か。
今、訳があって嫁さんがいうちにいない。
別に出て行っちゃったとか病気だとかそういうわけじゃないけレポートけれど。

これは先週。まだ嫁さんがいた。
最近はやりのバイキング的なものとメインの料理がセットになっているんだけどちょっと価格を上げてよそとは差別化しますよみたいな店。
注文はタブレットから・・今時ラーメン屋もこんなのだし驚かないか。
そのうち自分のスマホからオーダーして瞬時に決済も完了するみたいな話になっていくんだろうね。
取り放題な品数は少ないけれどこの

タイミングが合えば焼きたてのピザが食い放題。
があるのですごくいい感じ。
嫁さん他周囲の女性はやっぱりスイーツがいっぱいなとこに萌えるんでしょう。
みんなパフェグラスみたいなのをいくつも置いて・・

す、すくな・・
箸でよくかき混ぜて食べてくださいとか何とか言ってた。
実際食べてみると皿の中央部が深くなっているため意外に量もある。
食い放題=まずいみたいなので期待もしていなかったけれど、おいしかったよ。
https://www.youtube.com/watch?v=jxHQTRk5TvA
学生時代、一人暮らしを始めると自炊をした。
いろいろ作ったものを並べて、うまかったりしたこともあったけれど・・あれ?なんで?虚しい?
そのうち味噌汁がインスタントになり、おかずが冷凍食品になり、総菜になり・・
弁当でいいやという事になる頃には500円台でいろんな定食を腹いっぱい食わせてくれる定食屋に入れるようになって・・
そんな自分に周りの人間・・・床屋の爺さんやタクシーの運転手・・が学生の身分で自炊もしないで何やってんだてめーみたいに説教をしてきたのを覚えている。
なんだその空論みたいなの・・あほかなんて思っていた。
あれから25年くらいか、嫁さんがいないので夕食を何とかする必要がある。
自分で作るみたいな発想はかけらも浮かばない。
弁当を買ってくるとゴミが出る。
なんかダメ人間ぽいけど外食生活の始まりである。
ただ若いころとは違い毎日味や油の強いもの食っているとすぐにリアル病気になる可能性もあると思う。
学生や運転手あいてみたいな定食屋はこのあたりには・・
あるのかもしれないが見当たらない。

ここは稼ぎたい中国人を募り訓練して日本へ連れてくる・・らしい系のお店。
ちゃんとおいしく、値段に対して量がかなりある気がする。
これで既に多いのに、

まだこんなのが出てきたり。
パックをもらって持ち替えるかと思ったけれど、家にご飯があるわけでもないしゴミになるとか思いながらみんなその場で食っちまった。
次の日、
最近できたスパゲティー屋に行こうかと思っていたけどやっぱり白米が食べたくなり吉野家。

魚が食いたくて牛鮭定食
牛皿は箸を何度かつけたらなくなっちゃって・・
ごはんに依存している感じ‥まぁ、安いからね。
ごはんがおいしかったよでも。

そのスパゲティー屋。
チェーン店で東京にはたくさんあるらしいけどなんでこんな田舎にできたのか?

よせばいいのに焼チーズなんてボタンを押して・・
券売機なスパゲティ。
こういうのも嫌いじゃないですよ。
気取ったおしゃれ店で1,500円位のパスタを頼んでみるとでどこでも食えるような味のもんが猫のエサくらいの量でとかふざけてんのか?と思うことがある。
ああいうがっかり感はないし。
なんか全然内容がないけれど、あれですよ。
やっぱり、嫁さんがいないってのはつまんないね。
言いたいことはそれだけ。