甘いもので機嫌なおして

7130.png
牛がいる・・え?いる?
遠すぎて見えないね。
見えるところには人が沢山いるので行かない。
7131.png
馬と・・
富士山は近づきすぎるとこんな風に見えるのね。
7132.png
今日もなんか相手にしてくれそうな・・
先日の優しい彼じゃないね。
白髪交じり?なこの人は
7133.png
おい、そこの草採ってくれっていってんだよわかってるんだろ?
近場のはみんな食っちまって届かねーんだよ・・・
言葉がなくても結構リアルな会話ってできるのね。
採ってあげたいけど牧場の人に怒られそうだし・・
7134.png
おまえらあほか・・
って感じで。
7135.png
あの彼はいなかった。
調教してるのかな?すぐそばでは2頭の馬がぐるぐる回って・・
時々雄叫びみたいなのを挙げて・・
よくわかんないけど、なんか頑張ってるんだろうね。
遠くではカッコウが鳴いてる。

ベートーヴェンの田園の2楽章でカッコウが鳴いているのが有名。
1249.png
クラリネットが3度で鳴いているんだけど、実際のカッコウはああじゃない。
1250.png
マーラーのカッコウは4度でこちらのが近いけれどそもそもリアルを狙っていくものでもないか。
ドイツのカッコウは3度で鳴いてたら笑うな。
外から聴こえてくる鳥の鳴き声に鳴いてるんじゃなくて歌ってるんだろう?と思う事がある。


https://www.youtube.com/watch?v=pSK-toQ1Y7Y
昔買ったこのCDは聴いていると時々遠くで鳥が鳴いているのが聴こえてくる。
防音のスタジオじゃなく窓から緑の光が差すみたいなところで気持ちよく録りましたという話で、狙いで演出だよなんて言っちゃあいけないんでしょう。
巨大ホールにも耐えうる音楽だけど、こんなところで一人か二人のために響くこの曲というのもいいですね。
7136.png
ここもお気に入り。
牛がいれば絵になりそうだけど。
牧草を捕るだけで、牛を離したりはしないんだと思う。
7137.png
いい気分でこの写真を撮ろうとしているとき、
でっかいカメラを持った人間がじゃまだからどけと叫んできた。
はぁ?
写真撮るのに邪魔らしいのは察しがつくけれど、2分くらい待ってくれよと答えると今すぐどけだか何だか叫んでいる。
なんだあれ?
この先やり取りをしてもまっとうな結果につながる可能性はほとんどないだろう。
写真を撮って車に乗にのり走りだすと結構なスピードで列をなして走ってくるクラシックカーみたいなのの一段とすれ違った。何をやっているのかは知らないがあれを撮りたかったんだろう。
そういうことだったのかぁわるかったなぁ・・なんて思うわけない。
こういう時ブログがあるとちょっと助かる。
気分悪くても、ブログネタにしよ・・とか。

しばらく下って、農家が敷地内にだしている小さなお店。
7138.png
閉店まじかでお客さんはおばさんが一人。
よくある店員がもうすぐ閉店ですよというのを鳥みたいに連呼するふざけた感じもない。
7139.png
なんだっけ・・ベリーが3種類だっけ?
美味しいものを食ったら機嫌が直る。
もうひとつ、若い店員さんが笑顔で普通に対応してくれた。
昔からの積み重ねで人に邪険に扱われたという事への過剰反応を持ってる変態だから、逆に普通に対応してもらうとそれだけでうれしく幸せなの。
7140.png
無料のお茶が冷えてて。
このなんとかベリーというのはかき氷のイチゴシロップから甘さを抜いたみたいな味だった。言い方がおかしいけど飲みやすくおいしかった。
7141.png
野菜。
7142.png
これ買ったりして。
7143.png
ここにも看板犬。
全開で吠えても音量がppくらいなのね・・
一生懸命しっぽ振ってアピール。
看板犬の仕事をがんばってた。
ありがとう。
楽しい気持ちで帰りましょう。

Tag:ショパン  Trackback:0 comment:6 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村