このダメ人間と戦争

7405.jpg
庭にいたこの蝉は一度取り乱して暴れた後、逃げもせずずっとここにいた。
私がいるのを意識しているように見え、何か会話でもしてくれそうだった。
お前も残りを悔いなくなくやれよと言ってい・・るわけない。
いい歳をして寂しいのね、セミにすがるとか病的にダメな人だな。

子供の頃セミを採った覚えはあるけれど、クワガタやカブトムシを捕ったことは一度もない。
なにかの用でどこかへ行くと知らない子があいさつ代わりにそういうものを持ってきて見せてくれる。それを通してすぐに打ち解け子供どうして・・というのがどこでもみられる標準的な流れだろう。
興味を持てないことが伝わると、なんだこいつみたいに去ってゆくのを見ながらホッとしつつコンプレックスを重ねる・・と、幼いころからずっとこんなようなことをやってきた。
野球をした覚えもザリガニを捕った覚えもファミコンをした覚えもマンガを読んだ覚えもプラモデルを作った覚えもない。
でもこれならできると言うのもなかった。
出来ないやらない理由は複数あったと思う。
野球なんかはDCDだろう、それとは全く別な理由もいくつか思いつくけれど今更ここに書いてみたところで何の足しにもならないだろう。
ゲーセンに行っても何もしないし行かない、カラオケもしないボーリングもしない酒も飲まないマージャンもしないパチンコもしないゴルフもしない映画も見ない歌も聴かないテレビもみないお世辞も言えない
子供が欲しいというより授かって当然と思っていたけれど、これじゃその子がかわいそうだったと思う。

あることで振り回され公的機関にも見放され誰にも頼ることができず・・と追い詰められた時、なぜ自分には子もなくなにもないのかその理由がわかった気がした。
追い詰められたゆえのそのあまりに惨めな考えは間違っていると思うし、人前にさらしちゃいけないと思う。
今は一時的に解放されたその状況が再び襲ってくることを予感し怯え、そのこと自体が自分を今だに縛り上げる大きな理由となっているとも思う。
7413.jpg
楽器をやりたい件、
前代未聞のこのおかしな人のため、ついに先生に個人的に時間を割いていただき特別に指導をしていただくことに・・
時間を開けると毎回変な事しだして固めちゃうからで・・
特別なレッスンは悪く言えば居残りか補習のようにも見えるかもしれないけれど私にとってはそうじゃない。
あなたもうやめた方がいいですよじゃないんだから。
何とかしてあげたいと言ってもらえているんだから。
そして、もっと大きな枠で私はとても幸せなんでしょうね私は。
出来る出来ないは別な問題として、やりたいことにどこまでも挑戦し続けられるんだから・・
かつて、生きる自由さえ与えられなかった人がたくさんいたことを思えば・・


https://www.youtube.com/watch?v=7nAgqJz3Wd8

幼い子を一人残しこの世を去らなければならなかった祖父は無念であっただろうと思う。
祖母と曾祖母は南方から光が音を立てて家の仏壇へ飛び込んでくるのを見たという。
本当は無事で家へ帰りたかっただろう。
いつか生まれるかもしれない孫のことを考えたりしたことはあっただろうか?
孫の私をどこかから見て憤慨したり嘆いているだろうか?
7420.jpg
幼い子供や愛する人を残し死んでゆかなければならなかった人の無念を思い、また今自分が生きられることの幸せに感謝をしたいと思う。

私にできることは、
生まれてよかったと思いながら死ぬことだと思う。
そのためにできることをしたい。
難しいと思う。
それまでの時間を奪わないでほしい。

Tag:モーツァルト  Trackback:0 comment:11 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村