夏の終わり、都合の悪いものもみんな終われ

カフェから出たら雨はやんでいた。
分厚い雲の中にあるはずの富士山が黒く見えた気もする。
せっかくだからちょっと湖の裏側へ・・
裏とか表なんて誰が決めるんだという話か。
店がいっぱいあって人のいる方が表、南側が表、明るい方が表、美しい方が表、みんなに好かれる方が表、背が高いと表、高学歴な方が表、酒が強いと表、子供が優秀だと表、みんなが表だというと表・・
考えなくても私は昔から裏側か隅の方です。
7537.jpg
あーいいですね。
いつも見る富士山よりずと近いのにずっとコンパクトに見える。
あの向こう側に住んでいる私からすればこの富士山は裏側。
裏はお前だろ
あそうですか。
写真撮ってくださいと声をかけられる。
私の歳の半分くらいのお母さん。
コンデジなのかぁ、みんなスマホになっちゃったわけじゃないのね・・
小さな子供と背の高いお父さん。
逆光で人物真っ暗だけど・・いいって言ってくれるからいいか。
素敵な思い出の一枚になりますように。
いいなぁ・・

あれから30年くらいたってるのに、
人から普通に話しかけられると驚く。
この日昔を思い出すような場所に行ったから余計に。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=4912&v=9V7DYckpj8o
この曲の名は羊飼いの訴え。
作者によるものじゃなく後の誰かによるものだと思うけれど、はじめて聴いた中学生は曲想とその題名から強い印象を受けた。
その訴えはきっと聞き入れられることもないんだろうなぁ・・・

今でもそうだけれど私は鏡に映る自分の像を理解できなかった。
こんなことを書いても誰にも通じないだろうけど他にもいろいろあるので自分はどっか欠陥があるんじゃないかと思う。
高校に入ってしばらくしたころから別な障害と合わせ変な気持ち悪いのがいると街中で有名になってしまった。
どうすればいいのかがわからずできることは何も気づいていないし何もないと自分で思い込むことだけだったけれど、今思えばそこもおかしいね。
誰にも助けを求められず神様に助けてほしいと訴えた。
でも神様というのはそういう求めには応じてくれないと思う。
逆恨みをしたら余計ひどくなったりして。
こんなの書いてちゃいけないけど。
メンデルスゾーンは超絶金持ちのもとに作曲以外にも各種才能を発揮する天才芸術家として生まれた。
そんな王子みたいなボンボンにも人知れず苦汁をなめ床をかきむしるような日があったのかもなぁ・・
7538.jpg
あ、晴れてきた。
晴れてくると山肌に色がついてくるんだけれど、
写真だと逆光になってどんどん真っ黒になってゆくのね・・
晴れればいいってもんでもないのかな。

表の方へ回ると、
人間でごちゃごちゃしてもいなくてなんだかのどかだ。
涼しくて気持ちもいい。
餌をあげるからなのか足漕ぎのスワンボートに本物の白鳥がいっぱいくっついていくのが面白い。
ボートから降りてきたにぎやかな家族の最後で若いお母さんが
おせわさまでしたー!
古風な言いようはきっとそのまたお母さんのコピーなんだろうな。
いいね、家族って。
中国語が聴こえてくると思ったらファーフェイのCEOみたいなオッサンが10歳くらいの女の子とボートを漕ぎだして歓声を上げてる。
一見あか抜けないようだけど商売で成功したセレブかなんかなんだろうな。
金髪のお姉さんが犬を二頭連れて・・Good Doggyとか言うと犬もうれしそうに・・
犬でも英語がわかるのに俺はわかんないんだから・・
色んな人がいて、みんなそれぞれに人生があるんだろう。
あたりまえか。
他人はどうでもよくて俺は俺をよりよく生きればいいんでしょう。
7539.jpg
夏も終わり
今のこの変な私ももうすぐ終わるはず。
また違う気持ちを探せるはず。

Tag:メンデルスゾーン  Trackback:0 comment:4 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村