危機感と安らぎ

よく犬の何歳は人間でいうと・・というけどそんなに単純じゃなかもなとは思う。人間だって同年齢はみな同等かと言えば全然違うだろうと思ったり・・とはいえうちの犬がもう若くないのは間違いない。
9230.jpg
犬は歳のほかにもある理由から運動し刺激を得ないと尿意がうまくつかめないらしく、最近の長雨で散歩ができずどうもちょっとおかしくなってるようだ。
病院へ行って利尿剤をもらうとか・・でもそれだと何も解決しないし毎日ちゃんと散歩してやりたいけど・・雨。
ちょっと止んだ合間に出かけ、犬なりに何とかしようとしてるところを見るとちょっと泣けてくる。

長雨でこの地区が土砂災害難勧告地域になったり外れたりを繰り返してる。
今ネット上で具体的にどのあたりがここまでこう崩れるかもという情報まで確認でき家はそこにかかってはいないけど、こんなときに地震が来たりしてちょっと緊張が走る。
9245.jpg
大雨と感染症とで遠出したくないけど行ったことのないとこにと来てみたお店。
入ると先客の横には御犬が座っていてびっくり。
店名やなんとなく流し読みしてあったレビューからすぐにそういう店なんだと悟る。
おとなしくてお利口だね。
うちのはわーわー言いながら暴れまわっちゃうかもなこういうとこ来ると。
9240.jpg
壁は犬と飼い主の写真で埋まってる。
飼い主の犬への愛情が伝わってくるし、犬がそれに答えているような写真がいっぱい。
犬が嫌いな人にとっては嫌なものかもしれませんね。
そしてそれはそれでいいんでしょうね。
いろんな人がそれぞれいろんなことを感じその内容が正反対であったりするのが人間。
自分が唯一の正解でほかは馬鹿か間違いだと思ってしまうのが人間。
思ってるだけにしとけばいいのに直してやろうとか攻撃しようとか自分の考えを賛美しろとか始めちゃうのも人間。
その人間があつまって出来上がってる世の中にいなけりゃ生きてけないのなら、
嫌だとかいってないでうまくやれってなことなんでしょう?
犬がじゃなくて、最近そんなことばっかり考えてて・・だめね。
9241.jpg
ちょうど帰るところだった先客がいなくなるとお店はマイク眞木みたいな店主一人。
ランチ終了まで結構危うい時間だったけれど嫌な感じも見せずフランクに向かい入れてもらえた。
遅く入ってる自分が悪いんだろうけど、同じような店でもう帰れなんて言われたことがあって。
ちょっとキャラクターな店主、厨房で人動作ごとにおっ!っとかよし!とか言ってるのが聞こえる。
なんとなく、帰れなんて言わない人のよう気がした。
9243.jpg
山形牛のモモステーキだったかな、ニンニク系のソースが乗っかってて
おいしかったよ。
昔はこれじゃ足りないと思ったもんだけど大丈夫。
9242.jpg
嫁さんのハンバーグのがでっかいかな今見ると。

話すの大好きそうな店主は多分すごくいい人。
犬好きなお客さんと楽しくやるのが・・みたいなお店なんでしょうね。
だけど私たちに話しかけることもなく厨房でなんか焼いてた。
9244.jpg
風見犬。
犬大好きなんだろうな。

犬心配だな困ったななんて思っていると心がねじれてくるようなような・・だけど
ふと流されるのをとめて冷静にのぞいてみると、全然別なところで嫌だ逃げたいと思っていることとか金がないのに金が出てきそうな問題がいろいろとか・・関係ないいろんな不安や嫌な事を心が勝手に呼び集め重くていやな気持を倍増させてることに気づいた。
何やってんの?
むかしから、ずーっとこんなになって無駄に不安を感じて生きてきたのかもね。
まだずっと生きていられるのなら、こんなんでつぶれてる場合じゃないんだから。

爆雨の隙間に散歩へ特攻、翌朝ちょっと復調の兆しが・・
散歩に出かけるとやー!もーかーえるぅーとかやってるのは歳のせいで体がつらいからかななんて思って最近言いなりになってた。
だけどあほかこら!なんて言ってみればまた歩きだすどころかはりきちゃって楽しそうじゃない。
なんだあれいつもの駄々こねごっこだったのね。
またちゃんと散歩しようよ。
もうおばあちゃんなのかもしれないけど子犬みたいにあばれたりはしゃいだり・・
昔は雷が鳴ると怯えてしがみついてきたもんだけど、この間はすぐそこに雷が落ちてんのにひっくり返ってんごーっとか寝てた。
嫁さんより前から同棲してるわけで、俺のこと誰よりもよく知ってるんだろう。
9246.jpg
どうか、この先も長く元気で。

普段シューベルトの歌曲なんか全然聴かないんだけど魔王を聴いたついでにいくつか聴いてたらこれが耳に残った。

https://www.youtube.com/watch?v=J1CGdSCyrO0
あなたは安らぎ・・

Tag:シューベルト  Trackback:0 comment:2 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村