ぼったくり?

出張先へ向かう道中で。
ここへは昔来た思い出がありあれからもう20年以上たったのか・・なんて感慨にふけってはいられない。
同行者は多分ここというか景色を愛でみたいなのに興味がないと思う。ゆっくり見たい気持ちは抑えトイレ休憩のついでにたまたまあった景色を撮ってるようなふりをしつつ・・
峠を越えたところにある古いドライブインの廃墟にあの時飯を食った記憶がよみがえる・・

ビジネスホテルに着いて。
経営的に厳しかったのかもしれない古いホテルをでっかいとこが買収して系なところ。
フロントで案内された大浴場の利用可能時間がやけに早く終わっちゃうのは感染症対策だったのか。
後でレビューを見たらほとんど全員文句めいたことしか書いてなくて笑う。
確かに古くて狭いけれどそんなにどうこう言うほどでもないとは思う。
小さくても狭くても、自分の部屋のドアを開け明かりがついて荷物を下ろす・・の瞬間が好き。

絶景かどうかじゃなく、そこから見える知らない街並みも。
このあたり何が美味いんだろうな?という声を受けて
のどぐろなんて言ってみたら
のどぐろ?
のどぐろ・・

何にも考えずに食ったこれすごくうまかった。
後でレビューを見ると予約必須な店ということらしかったけどこの日はそうでもなくテーブルは全部空いてた。
でもカウンターには常連が並びでっかい声でがなってるのはどこでも見られる光景でしょう。
変体な私がそれをうるさいとか思うのはありそうなことだけど、同行者がうるせーな!なんて口に出してるのが意外だった。

のどぐろ登場。
西京焼きと塩焼きがありますがってそれはとりあえず塩焼きでしょう。
これすごく美味しかった。
ふっくらして味があって。

ドジョウのから揚げはあったかくて・・泥臭さがいいねなんて一度言ってみたかったけどそんな感じ。
これもうまかった。
これじゃ居酒屋に出張に行ったみたいだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=LuetTNg9D3U
居酒屋で思い浮かんだ曲はこれだけど、頻繁に出入りしてるのは人じゃなく・・
今っぽいなと思わなくもない。
お品書きに値段のないお店。
普段居酒屋に行かないのでピンとこないのと経費だろうという他人事感からその時はたっけーなくらいでしかなかったけど、今思えば伝票に見た数字はちょっと異常だ。
あれは私たちが気に入らないという店主からのメッセージだったのかなと思わなくもないし思い当たる節がなくもない。
人の表情からネガティブを拾いすぎる私の感じたことだからほんとは全然そうじゃないのもしれない。
なんであれ、支払う人の手前ご馳走様でしたーなんてすっごい笑顔を置いてきた。

朝になって初めて街の様子が明らかに・・
とかもいいですよね。
会社員として世間に出ている間はまっとうな人の体でいようと努めるけれど、日付をまたいでとなるととどうしても不具合人間みたいなのが出てしまい相手から見ればいろいろとあると思う。
同行者は苦言や嫌味を言う事もなくかなり気を使ってくれたのかもしれないと思う。
大変ありがたいことで、仕事上での話なんだから結果で返さなくちゃならないだろうと一応人並みな考えが廻らないでもない。