暗闇で

1330.png
朝出がけに朝顔に咲いたねと声をかける。
変なところから出てきちゃったため厳しい状況のつるに頑張れなんて思ったり。
出社すると敷地の余白にある菜園みたいなところで偉い人がフェンスに絡む朝顔の蔓をぶちぶち引きちぎって剥がしてた。
まったく、こいつがいつまでも伸びてしょうがねーんだ
ぶちっと千切れる音からその感触が伝わり、これからというつぼみが目に入・・
衝撃を受けたけれど世の中が私と関係なく動いてゆくのは当たり前のことで。

つづいて仕事上の話を書いてみたけどやめる。
世代の違いによるいろんな感覚と、いろんな人生があると思う。
もうとっくに若手じゃないとは思っていたけれど、いつの間にかさらに年寄り側にシフトし下の世代が多層になってた。

夜、
9743.jpg
窓の外で鹿の鳴き声がきこえる。
最近また下りてきてるな。
あ、今結構近かった・・
うたたねで半分消えかかる意識の中、窓の外で妙な音と気配を感じる
鹿や猪じゃない・・
台車?
また出た!?
以前、すぐそばで変質的な嫌がらせ行為が連続的に発生し警察沙汰となりかけたことがあった。
警官が家へ来て言う。
目撃者がいないと立件できず我々も動くことができないので・・
音がするはずだしこんなに近ければ聞こえるはずなんですがね・・
早く見たとかなんとか言えよとイラついている感じも伝わってきたけれど、ないものをあるとは答えなられかった。
しかし目撃者がいたとすればあそことだれもが思うだろう場所にいて、変態的な犯人が野放な状況で私は見ましたなんて言える人はいるのかな?いるんだろうな。
しばらく続いたそれはいつのまにか止まったけれど犯人が逮捕されたという話は聞かない。
一か所に集中した被害は明らかにその主へのメッセージであり、犯人に心当たりがないというようなことを言ったらしい被害者は本当は全部わかっていたんじゃないかと・・

半分夢の中で・・
とろとろとろ・・あまた台車・・
ガサガサ・・・
窓のすぐ外じゃないか?
緊張が高まり目が覚めかけたところで
ドドドド!
猪!?
飛び起きると犬も窓の外へ向かい盛大に吠えている。
しかし冷静になると台車のようなゴロゴロという音と窓のすぐそばに感じた人の気配は猪じゃ説明がつかないじゃないか。
あれなんだったんだろう?

https://www.youtube.com/watch?v=uUpQzgyr988
これはノクターンじゃないけど聴いている間私は風のある夏の夜の中にいる。
・・とこういうのをリアルで口に出せばみんな笑うかイラついたような表情を見せると思う。私じゃない誰かが言うと聞き行ったりするかもしれない・・みたいなのが私の人間世界観。
ブログもだれか知ってる人が読むと思ったらその瞬間に書けなくなると思う。
リアルよりこういうところの中を優先して生きるようになったら終わりだと思うけれど若干その傾向があってまずいと思う。
そんな虚像世界も世間はとっくにブログじゃなくてSNSとかYoutubeとかへ移行しているらしく、2重3重に隔離された変なとこに逃げてる感じが自分でする。

あるオーケストラの首席奏者の日記を読み続けているのだけど、音楽にかかわらない部分から人間社会が見える。
人間社会を拒絶し目をつぶって生きてきちゃった私は今そういうのを見ると手が勝手にページを閉じたりする病気みたいになっちゃっているのだけど、でもそこを読まないと間に挟まっているきわめて興味深い音楽の話が読めないのでなんとなく読む。
そのせいか頭の中に勢いで社会人楽団みたいなのに乗り込んだはいいけど相応の結果に耐えられず逃げたことが勝手に沸いてくる。
もともと恥さらしなおまえはよせばいいのにわざわざ出て行ってさらに多くの人の前で恥を晒した・・
それはそうだけど、そこで徹底的にダメなことを理解できたから今またやろうとすることがあるわけだから。
いかなけりゃ今頃ここにやればいいのにやらなかったかなんかうだうだ書いていたんだろう。
9734.png
いつになるか何ができるかもわからないけれどどこかへ向け進んでいきたい気持ちがある。
誰にもそんなこと言えないけど。
そのためにはある程度健康な体の維持となにより職の確保。
ほっといたって当たり前に続くものだという意識が漠然とあったけれどそうじゃないという証拠が最近どんどん投下され。一寸先は闇だと思う。
まあいいや楽器練習しよう。
いまもうそれだけ。

Tag:ショパン  Trackback:0 comment:2 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村