力抜いて体に気を付けて
記事を書き上げたはいいけど読む人はしらけるかもな没にするかと考えているところ。
結構書き込んで曲も貼ってそれぞれに関連付けた主題が二つくらい並行して貫通し・・なんで駄目なのかと考えるとやっぱり最初に写真を貼ったレストランに自分がシラケてるからかな。とってつけたようなフォローを書いたところでそこから派生した別な話もとってつけたようなものになっちゃうのか。
代わりになにか書こうかと最近行ったけど記事には拾わなかった飯写真を並べてみる。

これは夏の初め、よく行くそこの畑でとれたという野菜がおいしい和風なカフェで。
夏だから冷しゃぶで・・おいしかったんだけどなんで載せなかったんだっけ?
マンネリだなと思ったのと、私は一流みたいな隣のうるさい客が気に入らず楽しめなかったなんて思ってたからかも。
時間がたてばそんなことは忘れてきれいな料理の写真だけが残る。
お店と料理は好きだから載せていいかな。

デザートもきれい。
いいなと思うお店はすぐ大人気になっちゃうからあんまり静かが好きとか言いすぎてると行くとこなくなっちゃうよね。
ブログなんてブログでしかないのに、私の場合話し相手がこれしかないから変に力が入っちゃってるのもおかしいかも。
へんなモードに入ってるとふとさめて自分でしらけたり。
力抜かないとダメって楽器と一緒ね。
一緒どころか実際リンクしてて、今までやるとおかしくなるからやらずにいたことをやろうとして苦戦してるのと、使ってた中古マウスピースがついにいかれたので別なのに替えたら調子がくるって・・ダメだと思うとどんどん力が入って駄目になるスパイラルに突入して。
そうすると記事書いててもなんだか人を攻撃するようなことを書こうとしたり俺はだめだみたいなことを書こうとしたり・・
はじまっちゃうみたい。

これは嫁さんが調子悪く一人で出かけた時。
行きたかった店は臨時休業で代わりに行った店は時間切れか無視される。次に行ったところは営業中の札が出てるのに暖簾が・・とかの後。
ジューとか言いながら持ってきた肉を目の前で切って焼いてのパフォーマンス付きで店内は煙ってる。
おいしかったし価格的にも妥当だし・・でもチェーン店だったのと、周りに小さな子供を連れた若い家族がなぜかいっぱいいたという印象が強く残っており子のいない俺に子がいればもうあの親くらいで・・みたいな話をグダグダ書きそうでいけないと思ったから。
案内から注文から持ってきたり水を入れてくれたりを担当してくれた店員さんはパートだろうけどものすごくよくしてくれたのが印象に残ってる。

牧場のジェラート。
この時は嫁さんが精神的に沈んでた。
なんでかは書いちゃいけないか。
ここから割と遠くないところに広大な草原みたいなとこで牛が放牧されてるの見るので、こでは一生小屋に入りっぱなしなのかなとか考えてたけどそんなの大きなお世話だ。

それよりだいぶ前から体に謎の湿疹が出たり消えたりするんだけど、
どうも楽器の練習してて駄目だ俺はと思うと出て、よし大丈夫だ行けると思うと消える気がする。
馬鹿だと言われそうだけど人間の体って結構そうだよね。
どうすんのこれ。
楽器も人生も力を抜くとうまくいくんだろうことはわかってる。
でも力抜こうとするとすごい力はいるじゃない。
人生はもう手遅れだけど楽器はなんとかしたくて・・そこでムキになるからまた・・
ここにもう一つ別な店の料理写真を貼ったけど嫌な事を思い出しちゃったからやっぱり削除。

これはつい最近行ったバイパス沿いのラーメン屋。
昔同じ場所にあった店がまずかったのと、今の店に変わってからも看板その他の印象で絶対まずいだろうと行こうとしなかった。
嫁さんが行きたいというから行ってみると、まず複数の店員さんが大きな声で親切で頑張ってる感じがとてもよかった。
ものすごく安価なのにそこそこの量があって、ちゃんとおいしかった。
ただ食ってるうちにあのチャーシューが胃に伸し掛かってきてああそうだもう自分は若くないんだと・・何回おんなじようなこと書いてるんだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=U6vJmHiHBMo
あのCMまだ健在だろうか?
ブラームスはシューマンによって発見され世に紹介されたけれどその前にシューマンへブラームスを紹介したヨーゼフ・ヨアヒムという人がいた。1982年まで生きてたアルトゥール・ルービンシュタインもヨアヒムによって発見されたのだということがまた驚きだけど、そんな人がショパンの前奏曲とエチュードを昔のモノラルでしか残さず新たに録音しなかった理由として
弾けない曲があるから・・
といってたらしいことが気になってしょうがない。
弾けないの意味はその辺に転がってるのとは違うだろうことは誰にでもわかるとしてそれで・・
新幹線ですぐ後ろの席に営業マン二人組が座ったことがあり、うち一人が延々自分の話を弾丸みたいに吐き出してた。
連日日本中を飛び回ってるらしいその人は、休みの日は朝から晩まで病院通いで大量の薬を飲んでるようなことを言ってたと思う。
外食ばっかりなんだろうなぁ・・油いっぱいのラーメンとか食ってんだろうなと思った。自分でそう言ってたんだったかな?
自分も気を付けようと思ってもう何年たってんのか。
何一つ達成していない私は早死にしてしまったらほんとにみじめなので、もう少しまじめに何とかしなくちゃいけないなと思います。
結構書き込んで曲も貼ってそれぞれに関連付けた主題が二つくらい並行して貫通し・・なんで駄目なのかと考えるとやっぱり最初に写真を貼ったレストランに自分がシラケてるからかな。とってつけたようなフォローを書いたところでそこから派生した別な話もとってつけたようなものになっちゃうのか。
代わりになにか書こうかと最近行ったけど記事には拾わなかった飯写真を並べてみる。

これは夏の初め、よく行くそこの畑でとれたという野菜がおいしい和風なカフェで。
夏だから冷しゃぶで・・おいしかったんだけどなんで載せなかったんだっけ?
マンネリだなと思ったのと、私は一流みたいな隣のうるさい客が気に入らず楽しめなかったなんて思ってたからかも。
時間がたてばそんなことは忘れてきれいな料理の写真だけが残る。
お店と料理は好きだから載せていいかな。

デザートもきれい。
いいなと思うお店はすぐ大人気になっちゃうからあんまり静かが好きとか言いすぎてると行くとこなくなっちゃうよね。
ブログなんてブログでしかないのに、私の場合話し相手がこれしかないから変に力が入っちゃってるのもおかしいかも。
へんなモードに入ってるとふとさめて自分でしらけたり。
力抜かないとダメって楽器と一緒ね。
一緒どころか実際リンクしてて、今までやるとおかしくなるからやらずにいたことをやろうとして苦戦してるのと、使ってた中古マウスピースがついにいかれたので別なのに替えたら調子がくるって・・ダメだと思うとどんどん力が入って駄目になるスパイラルに突入して。
そうすると記事書いててもなんだか人を攻撃するようなことを書こうとしたり俺はだめだみたいなことを書こうとしたり・・
はじまっちゃうみたい。

これは嫁さんが調子悪く一人で出かけた時。
行きたかった店は臨時休業で代わりに行った店は時間切れか無視される。次に行ったところは営業中の札が出てるのに暖簾が・・とかの後。
ジューとか言いながら持ってきた肉を目の前で切って焼いてのパフォーマンス付きで店内は煙ってる。
おいしかったし価格的にも妥当だし・・でもチェーン店だったのと、周りに小さな子供を連れた若い家族がなぜかいっぱいいたという印象が強く残っており子のいない俺に子がいればもうあの親くらいで・・みたいな話をグダグダ書きそうでいけないと思ったから。
案内から注文から持ってきたり水を入れてくれたりを担当してくれた店員さんはパートだろうけどものすごくよくしてくれたのが印象に残ってる。

牧場のジェラート。
この時は嫁さんが精神的に沈んでた。
なんでかは書いちゃいけないか。
ここから割と遠くないところに広大な草原みたいなとこで牛が放牧されてるの見るので、こでは一生小屋に入りっぱなしなのかなとか考えてたけどそんなの大きなお世話だ。

それよりだいぶ前から体に謎の湿疹が出たり消えたりするんだけど、
どうも楽器の練習してて駄目だ俺はと思うと出て、よし大丈夫だ行けると思うと消える気がする。
馬鹿だと言われそうだけど人間の体って結構そうだよね。
どうすんのこれ。
楽器も人生も力を抜くとうまくいくんだろうことはわかってる。
でも力抜こうとするとすごい力はいるじゃない。
人生はもう手遅れだけど楽器はなんとかしたくて・・そこでムキになるからまた・・
ここにもう一つ別な店の料理写真を貼ったけど嫌な事を思い出しちゃったからやっぱり削除。

これはつい最近行ったバイパス沿いのラーメン屋。
昔同じ場所にあった店がまずかったのと、今の店に変わってからも看板その他の印象で絶対まずいだろうと行こうとしなかった。
嫁さんが行きたいというから行ってみると、まず複数の店員さんが大きな声で親切で頑張ってる感じがとてもよかった。
ものすごく安価なのにそこそこの量があって、ちゃんとおいしかった。
ただ食ってるうちにあのチャーシューが胃に伸し掛かってきてああそうだもう自分は若くないんだと・・何回おんなじようなこと書いてるんだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=U6vJmHiHBMo
あのCMまだ健在だろうか?
ブラームスはシューマンによって発見され世に紹介されたけれどその前にシューマンへブラームスを紹介したヨーゼフ・ヨアヒムという人がいた。1982年まで生きてたアルトゥール・ルービンシュタインもヨアヒムによって発見されたのだということがまた驚きだけど、そんな人がショパンの前奏曲とエチュードを昔のモノラルでしか残さず新たに録音しなかった理由として
弾けない曲があるから・・
といってたらしいことが気になってしょうがない。
弾けないの意味はその辺に転がってるのとは違うだろうことは誰にでもわかるとしてそれで・・
新幹線ですぐ後ろの席に営業マン二人組が座ったことがあり、うち一人が延々自分の話を弾丸みたいに吐き出してた。
連日日本中を飛び回ってるらしいその人は、休みの日は朝から晩まで病院通いで大量の薬を飲んでるようなことを言ってたと思う。
外食ばっかりなんだろうなぁ・・油いっぱいのラーメンとか食ってんだろうなと思った。自分でそう言ってたんだったかな?
自分も気を付けようと思ってもう何年たってんのか。
何一つ達成していない私は早死にしてしまったらほんとにみじめなので、もう少しまじめに何とかしなくちゃいけないなと思います。