あけましたら割れてました

10308.jpg
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

私はブログが唯一の話し相手となっておりここに依存しています。
読んでくださる方々のおかげで生きていられるのかもしれません。
どうもありがとうございます。
10315.jpg
昨年最後のレッスンで先生から
あなたは楽譜も読めるし指も動くし音楽的感性もある
あなたの課題は楽器の音を正常に出せるようになることです。
2年か3年通った人間への話ですからね、笑い話の落ちみたいですけど私という人間を一文で表すとそれかなとも思う。
自分の中で何をどれだけ感じ考え思ったところで、結局何もできない人。
自分は触っちゃいけないんだと思って30年くらい遠ざけてきた世界だけど、やっぱり私だって音楽がしたい。
私はまだ一度も自分で音楽したことがないのね。
死ぬまでに何とかかなえたい。
大晦日も元旦も練習。
10312.jpg
練習中となりにはこんな景色が見えていて・・あの毛むくじゃらはずっとあそこにはいなくてあっち行ったりこっち行ったり落ち着かず
こらぁ!こっちもかまえや!とか騒いでいたりする。
大晦日は午前中ちょっとやっていける気がしたから夕方の練習は30分くらいで切り上げ・・るつもりがまたできたことが出来ないのでムキになって・・
10311.jpg
寒波入ってすごく寒いですね。
元旦も練習しようと思って楽器をケースから出す。
実はもうすぐレッスンなんだよなとか頭にありつつ楽器を組み立てていると・・えっ!・・
こういうとき気のせいであってほしいという願いはたいてい空しく打ち砕かれるものだ。
楽器にクラックが入ってる。
やっちゃったのか
冷えた楽器に暖かい息を入れると割れると何度もきつく言われてきた。
気を付けていたつもりだったけれど・・
10313.jpg
あのファンヒーターは最初に就職したブラック企業な頃に買ったものでもう25年くらいの付き合いじゃないか。
このあと犬が押し倒してた。
私は何かうまくいかないとパニック的に没頭してしまうところがあって、そのとき当然抑えるべき事柄が目の前から消えてしまっていることがよくあると思う。
犬が時々吠えて私の練習を止めてたのは、そんな風になっていることを教えてくれていたのかなと思わないでもない。

気をつけたとどれだけ言ったところで起こっている事実がすべてなのであってそれだけだ。
急に温めるなという事は吹き終えてから急に冷えた部屋置くなという事でもあるだろう。
湿った息を入れた状態から乾燥した部屋へというのもあるだろう。
何をいくら考えてももう戻らない。
貫通してないのでだましだましやろうかなんて思ったけど見ているとジョイント部に見えるクラックの深さが最初に見たのよりどんどん深くなっていっているような気もする。
おわったな・・
先生に新年のあいさつとともに楽器にクラックがなんてメールを送ってしまったけれど失礼だったかななんて後から考えたり。
10314.jpg
なんか富士山も急に寒そうな顔になった。
犬の散歩時にこの写真撮ってたらよくすれ違うおじさんはまっくろい富士山で年賀状出しちゃったよ・・と言ってた。
そうですよね。
年賀状か、いいもんですよね。私は思春期くらいに・・
おじさんと話したのは30秒くらいだったかもしれないけれど、人と話すことがあまりにないので小さく衝撃を受ける。

https://www.youtube.com/watch?v=10E_f1k-F94
音を出せる時間は練習をしてるので音楽をちゃんと聴く機会は激減してしまってる。
でもいいの、死ぬときに振り返って音楽を聴いてたしかないのは絶対に嫌だ。
なんであれ、練習は中止。
元旦から楽器割れてとかいかにも俺らしいなと思うけれど何かを暗示してるかこれもお告げみたいなものなのかなと考えたりする。
いいとししてなにやってんだ。
落ち着きましょう。
10307.jpg
しかしあれですよね、こんなことを言ってられるのは小言も言わずに笑っててくれる嫁さんのおかげ。
犬と嫁さんのおかげ。
仕事のことはここへ書いたらいけないと思っているけれど、今年はうまくやらないと大変な事になるかもしれないと感じてる。
楽器が割れて今考えることは練習じゃないなと思ったら急にものすごく寒くなってきた。
私はいろんなことグダグダにしたまま生きてます。
お前落ち着いてよく考えてみろちゃんとしないことあるだろとどこかから言われてるのかもな。
新年の一番最初の話がこの内容とはなんなのか、なにがかわからないけど良かったのかもしれないと思う。

Tag:はじめに  Trackback:0 comment:15 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村