あぶなかった

これ最近だけどいつだったか、犬と歩いていると遠くのお寺で鐘が鳴る。
何回突くのか知らないけれど、最後の一回がちょうど正午になるらしいことに気づいたのはつい最近。
この時はなんだか穏やかな気分だった。
ひとつ前の話はそれはそれと区切ったのだけどその後別な要因でスイッチが入ってしまいは今と違う人になっちゃってた。
いろいろ積み重ね封印したはずものが一つのスイッチで連動して出てきてしまい自分Bみたいなのが復活。
このまま進むとどうなるか知っているしそうしたくないのに止めるすべが見けられず具体的な行動を考えていた。
なにポエム書いてんだというところでしょうけど。
ブログを書く気もしなくなっちゃったけど書きかけのものに曲だけ貼って・・
https://www.youtube.com/watch?v=C_HA8sTjt8w
この曲何も知らずに聴くと非常に穏やかで明るい曲に聞こえる。
多分神様はいて、止めるきっかけをつかめたのでいまここを書いてる。
戻ればつい先まであったあの意識はもう驚くほど遠い。
苦虫を噛んだようなかをで何言ってんだこの馬鹿?と吐き捨てる誰かの顔も浮かぶ。
まあいいやもう大丈夫。
貼った曲の名はある晴れた日にだっけ?
子供たちは今ちょっと散歩に行っているだけだ
もうすぐ帰ってくるだろうと歌っている。
曲集としては亡き子をしのぶ歌。
もう大丈夫なのでのどかに続き。

嫁さんが急に行くと言い出したのでまた行きたいと思いつつそれっきりだったお店にいった。
でっかいアクリル板は可動式でどう座るかに応じてお店の人が動かすことになってるような感じだった。
別のお店で聞いたごめんなさいね保健所の指導が・・みたいなのを思い出す。
みんな大変なところを何とかしようと頑張ってるんだろう。
私は正直何にも頑張ってない。

鯛の刺身に始まってシラスやめかぶなんかが置かれて行き、
サバの塩焼きが出てきたところで完成かと思わせておいて

キンメダイの煮つけが出てくるという・・
値段から考えると破格であり、お店の人は絶対これもってきながらどうだと思ってると思う。
お客を驚き喜ばせたいんだろうなと思う。
思わずおー!とかいっちゃった。

家庭の味というやつなんだろうけれど私としては大変おいしく満足できました。
帰り際、奥にいた店主が出てきて丁寧に挨拶してくれたのが心に来るね。
久しぶりだとなと思いよく考えればちょうど一年ぶり。
あの時はもうあらゆる店からマスクが消えていたけれどここの後に行ったでっかい店で箱入りのマスクがたまたま入荷したことを店員さんが声かけて教えてくれたんだった。
今これを書いてる外ではたけやーさおーだけ・・・というあの歌が聞こえる。
目新しいのはその声が女性の高い声なことで、初めて聴いたかな。
テープ回してるんだろうと書きそうになったけど今どきテープもないか。
軽トラにおっさんが乗り小さなスピーカーがという映像が頭に浮かぶけれどスマホとBluetoothで接続された何かがとかなんだろうか?
それより2本で千円を誰かが買うとも思えないし一日走り回った経費はどこから出るんだろう?
・・の先、いろんな話があると思うけれど人というものが信頼できないみたいなネタにつなげたいと私の頭は思ってたのかもしれない。
大丈夫、今そんなこと別に言いたくない。

今は隣で犬が飯をよこせと暴れている。
そうね、貪欲に生きないと。