各種手続きについて

昨日久しぶりに嫁さんが作ってくれたものを食べ、おいしいからと調子に乗ったつもりもないが腹のいちばんまずい部分に違和感を感じ始めた時はビビった。
正直それはまだ続いているけれど腹自体は正常に機能しているようだし治ってくると入った管を押し出そうとする力とチューブを皮膚に縫い付ける糸の間で‥みたいな話もあったしやたらにビビってもしょうがないか。いやしょうがなくないと思う。ちょっといろいろあって病気については安易に安心なんかしちゃだめだと考えているけど長くなるので別にしようと思う。
朝、2週間前とは全然違う力強い日の光に驚く。
10795.jpg
ボンタンも若葉や花芽がぐんぐん伸びてた。
伸び放題の雑草をとってやりたいと思ったけれどかがんだり座るのがいま怖いのでやめた。

医療保険の請求手続きでも始めようかと調べ、電話しろとあるから電話してみると今在宅勤務だし人もいないしなかなか繋がらないかも知れないけどいいにしてくれみたいな自動音声が流れて笑う。
その後どうせつながんねーんだからスマホでやれよという案内に乗って簡単請求アプリとか言うのをダウンロードしログインするところまではやった。
入院中スマホくらいしかないのでスマホをよく触っていたけれど、その時薬の副作用かずっと気持ちが悪かったのでエビアン同様スマホを見ると気持ち悪くなるようになってしまった。
もう一つ県民共済は住所や口座の変更など金を入れる方の手続きはやたらに分かりやすく案内されてるのに請求については見当たらない気がして笑う。
まあいいや。

月謝免除の話をしたいけれど何日たっても担当につながらない楽器店へ電話をし
おたくはどうなってるんですか!
とやってしまう。
最終的には年配の人が名乗りつつ私の責任で必ずと約束してくれその後すぐ連絡が来た。
しかし楽器店のお姉さんでも病院の看護師さんでも久しく見なかったので鎖国状態だったテレビの中の若い人も、第一線で活躍している人たちのその親と同じかもっと上の年齢に俺はなっちまったんだなと思ったりしている。
もう物事の考え方や常識感なんかは私の思ってるのと別なものが支配的になり・・・いや私はもともと世の中の流れにのれずなんだかわかんないところを生きて来てるんだからどうでもいいか

そうこうしているうちになかなか来なかった高額医療費補助制度の認定書が届いた。
それが有効になる支払いのチャンスは連休を挟むため2.5日しかない。
今日行けるかな?

FC2の管理画面が頻繁にログオフされてしまうのは家のパソコンでも同じだった。
私は誰とも付き合いがなく自己肯定感を満たしてくれるブログに依存しているところがあるのだけど、もうそういうのやめてくださいという事かもしれない。
しばらく、体もこんなだし出力20%で運転でもいいかなと思ってる。
だけどほかに何にもないのね。
犬と奥さんがいるじゃないとかそういう事じゃなくて。
やっぱり早く治して楽器の練習しようか。

昨日から、音楽を聴きはしないけれど
マーラーの3番の2楽章当たりのスコアを眺めながら頭の中で鳴らしていた。

https://www.youtube.com/watch?v=tLnf3Qv7jSU
19か20の頃にマーラーの2番3番を毎晩スコアをなめるように眺めながら聞いた。
19か20の頃にくぎ付けになるべきことはそれじゃないと思うがいまさら言っても仕方がないし当時からそんなことはわかっていた。
それはいいとして
10793.png
この楽章小さくかわいい音楽でありながら凝りに凝った複雑な弦楽分奏が面白すぎで、暗譜ではないにしろここはああなってるあそこはあんなことやってるというのを覚えこんだ頭は後年実演を聞きに行ったときに大いに役立った。
音楽は耳で聞くだけではない、目で見て体で感じて体感体験共感してくるものだとその時思った。
それがどうしたってなもんだろうけど。

Tag:マーラー交響曲第3番  Trackback:0 comment:3 

帰ってはこれた

半分死んでたこのブログへ来てくれたりコメントをくださった方々、
どうもありがとうございました。
忘れないと思います。

昨日、ダメなのかと思ったけど遅い時間に退院の許可を先生からいただけたので帰ってきた。
ちょうど超絶大雨の予報。
腹から管が突き出たような状態で帰るわけだけど嫁さんに運転してもらうと車を家まで近づけることが出来ずどうしても雨の中歩かなければならない。あんまり早い時間だと顰蹙を買うのはわかっていたけれどそうならないのと雨が強まる前のぎりぎりのタイミングで・・
ありがたいことに大雨になる前に帰ってくることが出来た。
私と同じか少し若いのかもしれない先生はには助けてもらったという感謝の気持ちが素直にわいている。まだ全然終わってはいないんだけど。
いろんな看護師さんに対していろんな印象を持ったけれど最後の最後にとてもよくしていただく場面を得てありがたい気持ちで終わることが出来た。

家が近づいてくると庭木に新芽が出て家を出る時とは違う景色になっていることにちょっと驚く。
ついでに草も生え放題じゃないか・。
10793.jpg
玄関を開けると犬が飛び出て来てくれたり・・しないことはわかってて予想通り寝床で爆睡してた。
頭をちょっとつつくと見上げるより前にまずにおいをかぐのね。
尻尾を振って迎えてくれて、以降ずっとくっついていてくれる。
私の上に乗っかろうとするのだけど今腹の上に乗られるのは怖いのでダメだと制してることがちょっと納得いかないらしい。
とか書いてたけど結局制圧されちゃった。
久しぶりに触ってわかったのは毛の生え変わる季節に突入しているらしいことと、毎日一緒にいるとわからないけど犬ってやっぱり犬臭いのね。
まあいいのよそういう私47歳、今まで自分に加齢臭を感じたことは一度もなかった。
でも入院中嫌という程自分は加齢臭時代に突入していることを知る。
別にショックでもないけどあの匂いはなんだか死の舞踏みたいでいやだ。
対策は洗いまくるという事?
20代の頃に入院し暫く入浴厳禁だったときは自分が脂ぎっていくのを感じた。
今回はどちらかというとカサカサ化が進行したような気がするのはやっぱり老化?

入院になってしまう頃ちょうど咲き始めていた花がまだ頑張って咲いてるのを窓越しに見てありがとうとか思う。
この数日胃から口にかけて異様な気持ち悪さが充満し食欲がまったくわかないのはどうも服用している抗生剤の副作用らしい。
結構不快だけどまあそういう事ならいいか。いずれ収まるんだろうし。
多量の口内炎も副作用だろうか?もう痛くて話をするのも苦痛になってきた。

昨日追って担当から連絡すると言われた楽器屋からの連絡はまだない。多分こちらからしない限りは連絡も来ないだろうし、してもまた訳の分かんないような問答から再開とかなんじゃないか。
今日は祝日だったので手付金みたいなのしか払えず残りをまた払いに行くのだけれど、高額医療費補助制度みたいなのを使うのには月の締めみたいなのがあるのですぐまた行かないとまずいらしい。
らしいが送られてくるはずの通知書だか何だかがまだ届かない。会社経由で問い合わせてもらったところもうついてていいはずの日に発送したと・・・まあいいかそんなこまけーこと。
今楽器を吹こうとは全く思わないのは仕方ないとして、早く吹けるようになり・・みたいなのも沸いてこないのは大丈夫なのか。
まあいいよそんなのも
いらんことばっかり考え嫌な気持ちになってばっかりいるから腹に穴が開いたりするんだよ。

入院中、はじめのうちは病気本体による激痛で、途中からはのどの痛みによりたびたび目が覚め眠れなくなる長い夜は次第に恐怖の対象になっていった。
最初か次の夜窓越しに外を見た時に流れ出したこの音楽が

https://www.youtube.com/watch?v=mWHMzMhYvdw
私の今回の入院のテーマみたいになってる。

Tag:マーラー交響曲第3番  Trackback:0 comment:19 

アスパラ炒め

病気本体とは別に長い夜が辛い。
口内炎と喉の炎症はここにいる限り治らないと思う。
抗生剤飲んでると関係ないとこの炎症が止まったりするけれどなんかこれはだめみたい。
今日はチューブ部を防水してシャワーを浴びることができた。
今朝採血があり炎症の度合いを確認していることが伺われた。
明日退院説があったのだけどまだなんの話もないのはダメってこと?
看護師によると夕方いきなり明日退院と言われることが普通にあるよと
とか書いてたら経理の人が来て明日退院なら祝日で会計ができないため内金はらってまた払いにこいと言われる。
社会保険の高額医療なんとかとの絡みで・・
まいいか
みんな仮予定日の表示に合わせていうだけで明日本当に退院できるかはかは不明
今検温があったけど・・
あー
楽器屋は3日目にしてようやく担当不在なため明日以降担当から連絡させますと言う基本的な回答が得られた
貶そうかと思ったけど何年習っても基本もできないのは俺の方だった。

飯がついに普通のご飯になる。
そこへちょうどアスパラ炒めが出てきて自分でも驚きの完食

本人的には良かったねという話では全然ない 。
今日はじめて有料冷蔵庫を稼働させ慰めとする 。
飲み水としてエビアンばっかり買って飲んでたらエビアンが嫌いになってしまった。

Tag:その他  Trackback:0 comment:0 

湖池屋 じゃがいも心地食べられず

こんにちは
今日は腹に刺さったチューブを別なものに変えてもらい、さらに廃液バックをやめてガーゼで受けるようにしてもらった。
これで熱が出たりしなければ近々退院と言われ、でっかい声でわー先生ありがとうございます!
先生の笑顔も忘れられないけど直後から熱が上がり出す。はいはいそういうもんよね
当初常時8度とか9度代だったときは不思議と熱による苦痛は感じなかった。むしろ7度代のいま調子が悪い。
それもそうだけど喉の痛みと口内炎多発状況が収まらず、病室は極度に乾燥しているせいか夜目がさ
まいいか
苦痛で目覚めると時計をみるけれどまだ長大な夜の入り口だったりするとへこむ
昨夜目覚めた時にはショスタコーヴィッチの交響曲第7番が頭のなかで流れていた
レニングラードと言う曲で非常に悲惨な状況下でも人々は健気に頑張りみたいな有名な部分。
昔よく聞いたけどなぁ

楽器の先生から楽器店に月謝免除してもらうようにいったらどうかと言う話があったので昨日から電話をしてるけど要領を得ないと言うか担当に繋がってもいない
あそこいつもそんなだな
正直そんなことより帰りたい
10688.jpg
うちの毛むくじゃらに触りたい。

売店で紙パックのコーヒーと小さな菓子を買ってきた。
やって判ったけど菓子なんか買っても全然食う気もしないし食えない。
なにか違うパターンの行動をしてみたいだけみたい。
昨日テレビでみたマグロのしょうが焼きが頭から離れない。

Tag:その他  Trackback:0 comment:4 

カフェオレ

どうも調子が悪くなってく感じに気持ちも下がっていたのだけど、腐ったって仕方ない売店にでも行くかと歩いていたら先生と遭遇。
歩いてるか・・
管を短くして帰宅する方向で進むらしく、聞いてみると自分の予想よりはやく退院出来そうな返事に明るくなる。

正直みるのも嫌になってたどろどろ食はあんまり食べてもいなかった。
売店で目に入っていたおにぎりが頭に浮かび、あれ買ってきて密かに食う計画が固まりかけたところに飯登場。
いろと形らしき物が見えた気がして一瞬目を疑う。
カニかまサラダだ。
食事がワンランク復帰し、五分粥はふつうのかゆになり、もう一品は鯖の焼いたのだった 。
おにぎり計画中止

テレビのいろんな料理番組がアスパラを扱うのを見て今が旬だと知る。
春キャベツに玉ねぎ、今最高なんでしょ?
そんなことも知らずに生きてきちゃったよ47歳

売店で買ってきたちっちゃい紙パックのカフォレを飲んで小さく幸せを得る。

一旦は下がった熱が上がりキープぎみになってきてへこんでたけど、これはこういうもんで不味い兆候じゃないらしい。
明日またチューブを入れ換えて膿のでが良くなれば下がるかもしれないんだそうで。
早くよくなりたいなと言うか帰りたい。

Tag:その他  Trackback:0 comment:8 

楽器とお粥と

病気本体とはたぶん別に喉をやられ痛い。
時々出てくる微熱はどちら由来か。
昼の五分粥に一口くらいしかアクセスできなかった理由はまた別かもしれない。
テレビチャンネルを変えてると必殺仕事人が流れてて、元締めの三味線の人が粥を茶碗によそってた。
あれ今出されてるようなのだろうか?
確かに昔庶民はつやつやご飯なんか食えずあんなの食ってたと言うイメージがあるし私の地味とはかつてかなり悲惨な状況だったと教わった。
けど安定拡大期の江戸の町人は貧乏ながらちょっとの工夫でいかに美味しく食うかを日々追求しててあんなじゃなかったんでしょ?とか思ったり

中国の某所に行ったとき
10792.jpg
大体なんでも大量の生薑山椒パクチーとかではっきりとした味がつけてあったけど、朝ホテルで食った粥だけは超絶プレーンの静かな味で日本と同じな事に以外な印象を受けた。
今日はこの写真やテレビで食い物を見ても食いたいなと言う気持ちが湧いてこないなぁ。

腹痛勃発の日は楽器のレッスンだった。
痛みが尋常でないため電話で休みのお願いをし、翌日突然入院。バッテリー4%のスマホで先生にその事を伝え
何でもいいけどさいたんでもふっきは6月か、ほとんどなんにも進まないまま何年たって何歳になってんだ。
言っても仕方がない、まず治そう。

今頭のなかはモーツァルトのジュピターが流れてる。
クラシック音楽は保存展示品じゃないので演奏のスタイルは常に変化し聞き手は新しいものを求めて行く。
のだけど私は大昔の録音をいつまでも聞いちゃって
だけどコンサート行くとまた違うのね 、別な曲目当てで行った前半に聞いたジュピターは現代楽器で古楽的演奏と言う感じだったけど、なんの引っ掛かりもなく素直に圧倒され感動した
またいつか、そんな体験をしたいけどな。

日曜だけど先生こられたので喉の痛みを訴えうがい薬とトローチをもらう。
コメントたくさんいただけてるのを発見して救われる。
どうもありがとう

Tag:その他  Trackback:0 comment:2 

ロイヤルミルクティー

スマホでやってますがFC2から強制ログオフされて入れなくなることが多発していて、誰も来なくても更新しようかと思ってはいるけどそのうち止まるかも。

今病院は家族であっても自由に面会できないのだけど、今日一週間ぶりに嫁さんに会えた。
ありがたい。
今日は腹に刺さっているチューブの入り長をレントゲンの透過法で見ながら適正化してもらった。
つまりまだ抜けないわけでもう少し辛抱が必要

食欲がなくなってしまったのでテレビで食べ物が出て来ると出来るだけ見たりして。美味そうだな食いたいな感をためるんだけど実物を前にすると・・

売店で紅茶の飴を買ってきた。
ロイヤルミルクティーとか普段はあまり好きじゃないけどそんな飴をなめてる間、ささやかに幸せだった。

Tag:その他  Trackback:0 comment:8 

良くなってくるとわがままがでてくる

管を意識して寝返りがうまく打てないからかずっと寝てると寝るのも辛く目が覚める
ふとみるスマホにコメントいただけるのを見つけて
嬉しかった。
ありがとう

夢にまでみた飯二日目にして
五分粥に味はなく十分美味しいと思ったペースト状のおかずは分かりやすくはっきりとした味付けが毎回同じで・・
おこられちゃうか。
ちゃんと全部食べて元気になりなさいと言っていただいるしそうします。
矛盾するようだけど食物制限が解除されたというので売店でふりかけを買ってみたりして
まだドレン菅刺さってるし、菓子を買おうとは思わない
以前は絶対行きたくなかった一回へ行けるようにはなった。
高額医療費補助制度の申請書を一階のポストへだしに行くのが嫌で人へ頼んだのだけど又頼みになっちゃってたことを思いだし、あれちゃんと出してくれただろうか?焦らず後で自分いけば良かったと思ったり
我が儘であろう
医療保険の代理店担当とは個人的理由でもめちゃって終わってるためとか
まいいか
喉に痛みと口内炎、首のこりが出てきた。
もとに戻ってきたとも言えるけどこんなの戻ってはだめだろう。
うちで読むまずに積んである本を持ってきてもらうように頼んだ
さすがにここなら読むかな?
結局テレビカードは買った
さっきみてたら白魚を天ぷらにして食わせてた
ああいうの食ったことないなー食いてーなー
昨日はアサリとネギの深川めし

Tag:その他  Trackback:0 comment:4 

ぶっ飛ばせ

人間社会不振みたいなのがでかかっちゃってたけど
本日流動食が始まり点滴がとれた
食べるって、生きる希望ですよね。
向かいのだす電子音や電話し放題にずっとイラついているけど
それは俺の心の病気だろう
こっちは膿じゃなく構造からいかれちゃってるから洗浄じゃ直んないわ
新人看護士さんの一生懸命さに打たれたりして俺もおっさんだな
飯をくって治るぞ

Tag:音楽を聴く話  Trackback:0 comment:2 

ドレンつきな人

昨日はCTで撮影をしながら腹に管をぶっ指し膿を抜くという処置をしえもらった。
局所麻酔なので意識はありそこで見聞きし
たものは想像以上に劇的で映画かドラマみたいだった。
受け身側からはぶっ挿し感が驚きであてゃ映画にもドラマにもないだろう。
いろんな病院を回るさしもの職人みたいな先生らしく終わったときはノーダメージだななんて思ってた。
膿が抜けると長く続いた高熱はすぐ平熱化し、代わりに良好だった血圧は的に戻る。
腹にはドレン菅が刺さりっぱなし。
明日くらいに抜けると勝手に思っていたけど先ほど看護士さんに聞くとこれは何日とかじゃなくて何週間・
あ?
自分のてが目に入ると表面の質感が老人そのものに見え驚く
飯を食えば治る?
腹が減るようにはなってきたけど当分食えないのかな。

おにぎり食いたいな
ただ塩だけの






Tag:音楽を聴く話  Trackback:0 comment:3 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村