各種手続きについて

昨日久しぶりに嫁さんが作ってくれたものを食べ、おいしいからと調子に乗ったつもりもないが腹のいちばんまずい部分に違和感を感じ始めた時はビビった。
正直それはまだ続いているけれど腹自体は正常に機能しているようだし治ってくると入った管を押し出そうとする力とチューブを皮膚に縫い付ける糸の間で‥みたいな話もあったしやたらにビビってもしょうがないか。いやしょうがなくないと思う。ちょっといろいろあって病気については安易に安心なんかしちゃだめだと考えているけど長くなるので別にしようと思う。
朝、2週間前とは全然違う力強い日の光に驚く。
10795.jpg
ボンタンも若葉や花芽がぐんぐん伸びてた。
伸び放題の雑草をとってやりたいと思ったけれどかがんだり座るのがいま怖いのでやめた。

医療保険の請求手続きでも始めようかと調べ、電話しろとあるから電話してみると今在宅勤務だし人もいないしなかなか繋がらないかも知れないけどいいにしてくれみたいな自動音声が流れて笑う。
その後どうせつながんねーんだからスマホでやれよという案内に乗って簡単請求アプリとか言うのをダウンロードしログインするところまではやった。
入院中スマホくらいしかないのでスマホをよく触っていたけれど、その時薬の副作用かずっと気持ちが悪かったのでエビアン同様スマホを見ると気持ち悪くなるようになってしまった。
もう一つ県民共済は住所や口座の変更など金を入れる方の手続きはやたらに分かりやすく案内されてるのに請求については見当たらない気がして笑う。
まあいいや。

月謝免除の話をしたいけれど何日たっても担当につながらない楽器店へ電話をし
おたくはどうなってるんですか!
とやってしまう。
最終的には年配の人が名乗りつつ私の責任で必ずと約束してくれその後すぐ連絡が来た。
しかし楽器店のお姉さんでも病院の看護師さんでも久しく見なかったので鎖国状態だったテレビの中の若い人も、第一線で活躍している人たちのその親と同じかもっと上の年齢に俺はなっちまったんだなと思ったりしている。
もう物事の考え方や常識感なんかは私の思ってるのと別なものが支配的になり・・・いや私はもともと世の中の流れにのれずなんだかわかんないところを生きて来てるんだからどうでもいいか

そうこうしているうちになかなか来なかった高額医療費補助制度の認定書が届いた。
それが有効になる支払いのチャンスは連休を挟むため2.5日しかない。
今日行けるかな?

FC2の管理画面が頻繁にログオフされてしまうのは家のパソコンでも同じだった。
私は誰とも付き合いがなく自己肯定感を満たしてくれるブログに依存しているところがあるのだけど、もうそういうのやめてくださいという事かもしれない。
しばらく、体もこんなだし出力20%で運転でもいいかなと思ってる。
だけどほかに何にもないのね。
犬と奥さんがいるじゃないとかそういう事じゃなくて。
やっぱり早く治して楽器の練習しようか。

昨日から、音楽を聴きはしないけれど
マーラーの3番の2楽章当たりのスコアを眺めながら頭の中で鳴らしていた。

https://www.youtube.com/watch?v=tLnf3Qv7jSU
19か20の頃にマーラーの2番3番を毎晩スコアをなめるように眺めながら聞いた。
19か20の頃にくぎ付けになるべきことはそれじゃないと思うがいまさら言っても仕方がないし当時からそんなことはわかっていた。
それはいいとして
10793.png
この楽章小さくかわいい音楽でありながら凝りに凝った複雑な弦楽分奏が面白すぎで、暗譜ではないにしろここはああなってるあそこはあんなことやってるというのを覚えこんだ頭は後年実演を聞きに行ったときに大いに役立った。
音楽は耳で聞くだけではない、目で見て体で感じて体感体験共感してくるものだとその時思った。
それがどうしたってなもんだろうけど。

Tag:マーラー交響曲第3番  Trackback:0 comment:3 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村