ずーっと臨戦態勢で

私の中でケーキ禁止なのでその分なんか乗っかったような飲み物を頼んじゃうんだけど。
飲んでみたらあんまり乗っかってなかった。
ここへ嫁さんと最初に来てからもう20年になるのかとか考えながら。
今年、私は仕事上の危機に直面し一時は人生自体までの暗転を本気で考えることもあった。
それが避けられないことが明示されたのがちょうど去年の今頃だったかな。
そんなのと対峙していたからかはわからないけれど体を壊してしまい、そのことがまたピンチを余計にピンチ化したり。
だけど、奇跡が起こってじゃないけれどそれ風の展開を経て最悪のシナリオを回避することができた。
そして体の方も開腹手術を回避出来て・・よしっと始めた楽器でこけたけど、もうマイナスな気分に引きずられて自爆するのはやめようと決意ができ・・
という、その日にモモが旅立ってしまった。

これはその日の朝。今年初めて霜が降りたからくらいの軽い気持ちで撮ったんだけど。
もんちが笑顔で送ってくれるのを見た直後。
今朝、霜で凍り付いたガラスを見ながらふと思った。
もーさんは私が何とかなるのを見届けるまでそばにいようとしてくれたのかなぁ
かなり昔、私がいるから!っていってくれた
そう思うと、この先モモに見せられるように生きてかないと
毎回おんなじことを書いてるけど今そういう気持ちだから。

まだ子供なかなり昔のもーさん。
あそぼーって言ってるみたいだけど、いつごろからか遊んであげるから早くそれとんなさい!っと立場が逆転してたり。
途中反抗期もあったなそういえば。
全然笑わなくなっちゃってあばれた挙句なに言ってんのお前?みたいな顔したり。
https://www.youtube.com/watch?v=lpIlo8tGbSo
先日朝から高速を走りながらラジオを聞いてたらこれが流れてきた。
バルトークだねーっというこれも結構好き。

ハンバーグとハラミステーキ
ご飯大盛にできますよ?に普通でと答えるのも当たり前になってきて・・はいいけど、こういうの禁止なはずだったのにいつの間にかまた食べだしてたのね。
兆候は前々からあってこれのせいだということでは全くないけれど、翌日強い腹痛に襲われる。
なのにかかりつけ医で予定されてた定期的な採血検査に行っちゃって。
結果を聴きに行ってみれば先生が開口一番この日なにかありましたか?
炎症を示す数値が異常に上がってた。
検査の趣旨はそこじゃないし熱もないので軽く流され話は進んだのだけど、その間中私の中ではやっべーなぁ・・・
とりあえず手術を回避できたとは言え、手術が必要な状況にならないようにするための戦いはずっと同じレベルで続いていくのか。
負けたんじゃなくて負けない為の警告がでかく来てくれたと考えれば、かえってありがたい。
今年は私にとってこう言う年でしたみたいに閉めると、いやまだあるよとんでもないことが後から来そうな気がするからまだしない。
クリスマスイブは毎年夫婦で飯を食って甘いものを食ってという事になっており、嫁さんも楽しみにしているんだけどちょっとまずいかな。
でどうしようかな・・