なんとかなるなじゃなかったけど

12258.jpg
雨の中、遠く川沿いに続く桜の並木が見えると嫁さんがよく見たいと言う。
隣接する駐車場の隅みたいなところに車をとめ、もうこれで最後かもなと思いながら
時々若い男女が車から降りてきて二人で傘を差しながら歩いたりしてる。
こっちも男女だけど雨の中を歩こうという気持ちにはなれず。
もう明日仕事な気分が来てたかな、ただ午前中楽器の練習をしたら思いがけず調子がよかったことが気分を少しだけ持ち上げてくれていたかもしれない。

翌日仕事で
詳しいことは書けないけれどまずいなりになんとか、なんとかなるかなと
思ってやっていたけれどそれは間違いであるどころか事態はさらに悪化していることを知る。
ちょうどまたそこに雑多な問題が押し寄せ絡み合い足を引っ張りあう。
押し切ろうと思えば自分のミスが発覚・・
取り乱してるといつもまにか全部自分のせいだという意識がでてきちゃったり

帰宅し、
気持ちを切り替え、
昨日調子のよかった楽器をなんとか・・
吹き始めてしばらくしこのリードは薄すぎると判断してやめる。
次に出したリードも・・薄い。
次は・・ああもだめだ。またトレモロみたいなのとバカでかい音の変な癖が出て昨日の私はいない。
昨日よ買ったリード2本を吹いてみたけどダメ。
あーっ、またダメな私に戻ってる。
柔いリードを吹いちゃったからだろうか?
もともとこんななんだろうか。
わからない。
今日はどうにかして戻ろう戻りたいとやっているだけで、実質練習にならなかった。

風邪かと思った症状は治まった。
小さな地震に一人過剰に怯える。
ウクライナの悲惨な状況を知り、自分のうまくいかない事への愚痴や不満はどっかへ消えた。

夕方、遠くの見慣れた景色がなにかおかしい。
よく見ると・・虹?虹がたってる?
薄くて写真には写らないような・・
すーっと消えてしまいもしかすると勘違い?
順番的には楽器の前に虹を見て、
虹を見たから楽器も・・となるんじゃないかと思ったんだけど。

https://www.youtube.com/watch?v=BczgDb9-ctQ
音楽知り始めの頃によく聞いたこの曲、最近は敬遠でもないけれど。
別人の回想に出てくる雨だれの曲というのはこれじゃなくてロ短調の前奏曲なんじゃないかという話もあったり。
でも今日は変ニ長調に虹を感じられなくもないこれを聴こうか

Tag:ショパン  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村