あれ幸せだったんだな

実は仕事もまずい。
だけど、明日嫁さんを病院へ検査へ連れて行くため半休を取ることには成功。
それでどうなるかはその後考える。
昼休みにちょっと戻ってみたりして。
家が近いとこういう時はいいですかね。
1398.jpg
庭で咲いてるチューリップが増えてた
小さく笑ってるみたいでかわいいのね。
俺が干した洗濯物は風でぶっ飛んでるし。
嫁さんは大丈夫だったけど見た目的な症状は悪化していて
わかっていることとはいえ不憫。

今日も一日なんとか乗り切り帰ろうかというとき、
同僚が話しかけてきて私の体調を心配してくれた。
なんだか、ありがたい。
晩飯を買ったりしながら家へ帰ると玄関の明かりがついてた。
寝てればいいのに電気付けてくれたのか。
寝てた嫁さんに何か食べたいものはあるかと聞くと答えるので二つ返事で買いに行く。
嫁さんがご飯作れなくてごめんねなんて言い出すから泣けた。
そんなこといいから。
12260.jpg
今日じゃないけどアサリとホタテと昆布で取った出汁みたいなコンセプトのラーメン屋で。
貝や昆布というより煮干しのような印象、昔は物足りなかったこの量が今の自分には意外にこたえた。

洗濯物を取り込んで
楽器。
昨日おしまいにつかんだことが行かせる前提で吹き始める・・けど、
結論的にはそのつかむ前のちょっとダメなところへ戻ってしまっていた。
散々こうだろうかああだろうかとやったけど戻れない。
口も違うかもしれないし息も違う。
あとまだほかにも見落としている点があると思う。
もっと全然少ない息ですかっと抜けつつ太い音が鳴って息がいつまででも続いて・・みたいな状態があるはず。
今全然苦しいのはちゃんと鳴らせないのを無駄に吹き込んだ息でごまかそうとしてるから。
これは全然間違い。
昨日もこのリードがだめなのかななんて思ってたのに同じリードでびっくりするほど違う自分になれたのでただリードのせいにするのも違う。
こまったの。
仕事がダメな時は楽器がいけてるとか、逆とか、どちらか補完しあえてるといいんだろうけど
みんな一緒に落ちてくのはやめてください。
嫁さんがいないのでいつまでも好きなだけ練習できてしまうけれどだらだら続けても治らないし変な癖がつくのでやめる。
またあした。

とここまで書いたところで寝落ちしていて日付が変わってた。
もんちがいたころは吠えたり頭突きをして起こしてくれたんだけど。
あんたちゃんとねなさいよ!
んあーっとか言ってそのまま寝ちゃったりしてたけど
あれ幸せだったんだな。

シャワーを浴びて出てきたら寒いでもなくやけにさわやかだったりして
春というかもういい季節なんだな。

Tag:黒歴史  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村