今日だけ生き返る

週明けからまた仕事で死んだような気持ちでいるのかもしれない
嫁さんの病気も簡単ではないかもしれない。
休みの今日ここで自分を立て直したい思っていた。
12285.jpg
午前中、どうせと思いながら楽器の練習を始めると思いのほか調子がいい。
あれどうしちゃったんだろう。
最近おんなじことを繰り返して出ない調子を何とかしようとしているばかりだったけれど今日はいくつかの曲をさらい、途中で止まっていたエチュードが少し進み・・気分がすこし底上げされる。
今このタイミングでこれはありがたい。
静かに留まっていると仕事のことを考えてしまうので出かけた。
12286.jpg
ここも普段顔見知りで成り立ってるのかもしれないお店でけっこう外様感。
品書きにハーブとあるので頼んでみるとどんなハーブがいいですか?
腹が痛いです。
ああそれなら・・
もう一言炎症を抑えるようなと言ったら、かぶせるように薬じゃないからと返ってきた。
説明とかなしで持ってきてくれたこのお茶、飲んでみると知ってる味がする。
だれもいないのででっかい声でこのお茶は何ですかと聞くとカモミールとレモングラスとあとなんだっけなんか免疫を高める・・
どっかでも同じようなのを飲んだことがあったけど今日のこれはとても飲みやすくおいしかった。
気持ちがつかれているときはカモミール。
頼んだお菓子がなくて代わりに出てきたチョコのパウンドケーキもオレンジピールがあってよかった。
小さいけど多分俺にはこのくらいが適量。
すべて今の自分にぴったりだと勝手に満足する。

もともとここに来ようと思ってたわけじゃなかった。
かなり遠くまで行ったら
12287.jpg
休みとか、その次もとかいろいろ繰り返してるうちに
あー、これどこかから導かれてるなぁーなんかいわれてるなぁと思ってた。
一日外にいたおかげで変な事を考えなかったし、気分転換になったかもしれない。

https://www.youtube.com/watch?v=udDSfSI8I-k
帰ってまた練習。
午前中に進んだエチュードがやけに気持ちよく吹けて・・
どうもいま高い音は気持ちよく安定的に出せてるのに、易しいはずの低い音域でグダグダになってることに気づいた。
その低い音域を高い音だと思って吹いてみたら
あれ、異常な調子よさが簡単に戻ってきた。
意識してるつもりはないけど自分が音域によって口を変えていて、低域に対するそれが間違っちゃってるからずっと調子が悪かったのか・・
何しろ今日はまた久しぶりにちゃんとできるかもしれない自分になれた。
また明日、この自分がいてくれるだろうか?
明日は朝から苦手な自治会行事。
まいいかそんなのは。
これを書いてる今は安定した気分でいられる。
それでいい。
この先を踏まえ少なくても今日はいい日にしようと昨日思った。
それが出来た。
先のことは判らない。
それでいい。

Tag:チャイコフスキー  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村