逃げられない中でうまく逃げる

仕事で非常にまずいことになっているけれどそれらへ直接対峙するのは来週あたまから。
事情は書けないけど4日間逃げる形となっており今日は病院で血液検査他。
自動精算機が導入されていて使い方を説明してくれるはいいけど見てる目の前でエラーが頻発しとまってた。
大変ね。
タッチパネルの感度や表示法が3世代前みたいな感じで打ち直しになったりあれ来るのもやっとなお年寄りには難しくないかな?意外にやっちゃうかもしれず大きなお世話かな。
窓口の人は患者との応対が減るので変な感染リスクが大幅に下がるし、働く人を守る意味でああなってかなくちゃいけないのかも。

逃げていても頭の中は仕事のことでつぶれているのであえて
13001.jpg
行きづらくいつもはいかないカフェに行ってみたり。
歯が痛いので歯医者へ電話したら休みだったり。
13000.jpg
一時コンサートに行ったから、会員ではないのにオーケストラから会報みたいなのが届く。
読むと行きたくなっちゃうから読まないのになんだか申し訳ない。
嫁さんは捨てたりしないで取っておいてくれて、都響からも来てた気がするけど今は読響のだけたくさんあった。
おかしくなってコンサートいけないなんて言い出してもう何年か、いつかまたなんて思ってるのはそれでいいけれど、
コンサートに行くのも、楽器を習うのも、カフェでボーっとするのも
今職を失ったら仮に次が見つかったってもう・・
そんなことが一瞬頭をよぎる。

そして楽器のレッスンだった。
なんとなくやれるかなくらいな気持ちもあって臨んだのだけど、結論的には悪い癖がみんな出てしまい残念な形で終わる。
途中そのリードは鳴りやすいんだろうけど薄すぎると言われ問題点全部バレだなと思いながら。
そして、練習してないなの声を聞く。
一番聞きたくない言葉だけど、結果からそういわれるのはわかるし仕方がない。
とはいえ、少し前までの悲惨なあれとも違う。
お世辞じゃなくだいぶ良くなったと言ってもらえほんの少しだけ救われたような気がしないでもない。
でも残念な内容。
そのまま終わるのも悲しいのでエチュードの楽譜を出して指使いを質問してみたりする。
そんなもんやるよりまず基礎をなんて言わずに喜んで教えていただけるのね。
そう思ったらまた練習しようと思える。
考えてみれば調子のやたらにいいリードでレッスン切り抜けるとかそんなのインチキだから、ここでちゃんとおかしくダメだと明示されたこれもこれでいいのかもな。
帰り道、いろいろ反省する・・つもりが頭の中はまた仕事。
多分今年いっぱいは泥をなめるような状況が続くと思う。
どうか、逃げるとか潰されるとか
そうならないように。
そうならないように、逃げられるときや所はうまく逃げようと思ってる。

Tag:黒歴史  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村