妻が動けない今、もし私がコロナになったら

嫁さんは割と起きていられたのかなと思う日もあれば寝込んでる日もあり今そういう感じ。
暗い気持ちを書くと暗くなっていくのでやめる。
13072.jpg
滋賀県の多賀大社へ行きたかったけれど、連休のコロナ感染リスクを考えやめろというのとお前はいつも理屈と我慢ばっかりでなんにもできず知らずに来たまぬけだなというので葛藤してた。
今コロナにかかったらどうなるか・・
車ならとも考えたけれど同じ道をすぐ戻る600キロ越えというのにどうも気が乗らない。
新幹線は通路で2時間立ちっぱなしだった記憶が頭をかすめ論外だと思って・・たけどふと調べると空席の表示がある。
券売機で最も空席の多い車両というのが表示されるので狙ったところ
13067.jpg
周りには空席があったしみんな静かだったのでコロナリスクにおびえる感じもなく
と思ってたけど後半すぐ後ろに座った人が咳き込み始める
自分も経験があるけれど別にコロナや風邪でなくても咳が出てしまう事は普通にあるし、互いにマスクをしているし対面でなんか食ってるわけでもない。
けどいろんなことを考えた。
という話に
ほらみろだから最初から行かなければよかったんだと批判を当てることは簡単だし少し前までならそれでよかった。
けれど私は今それも少し違う気がする。

翌日また祝日が始まってGoogleの交通情報を見るとどこもかしこも真っ赤で笑う。
13063.jpg
多賀大社も大人気
なんでかナポリタンを食べたくなって観光客なんて絶対に来ない近所の喫茶店に行ったら臨時休業。
それじゃといった山の中の農家の店も休み。
じゃあといつどんな時でも絶対空いてるレストランにいくと遠方ナンバーがとまってでっかい窓の中に家族連れが見える。
高級外車はどうも出ていくところみたいだし、もう一組もそのうちいなくなってまた自分専用空間になるいつものパターンを勝手に予想して
13068.jpg
窓の外は渋滞。
あっ
また家族満載他県ナンバーがよろよろ入ってきた・・やっと気づく。
今日に限ってはいつものパターンじゃないんだ。
13069.jpg
酸味のつよいケチャップ絡め麺という印象。量もすごい
はいいけど離れて座ればいいのにすぐ後ろに陣取った大家族はマスクを外してペラペラ話しでっかい音で鼻をかんだり。
嫌だなと思っていたところ、なんの配慮もないでっかい音でくしゃみをしだした。
スーパーコンピューターでシュミレーションした飛沫が飛んでくようすみたいな映像が頭にうかぶ
だめだ早くここから出たい。
飲み物なんかいいから帰ろうか
13070.jpg
と思ったけど出てきたからこれ飲んで。
よくまだ怖いから近場でなんて言うけれど、世間へ出れば遠いも近いも関係ない。
別にコロナに限った事ではなく、リスクを避け閉じこもって生きている人がいるかと思えば好き放題やって何の問題もなく楽しく終わっていく人もいると思う。
今更後者にはなれないけれど、なんにもないのに閉じこもって生きてきた自覚のある私はもう少しうまくやれないのかなと思う。
帰り際、お店の人がいつもありがとうみたいなことを言ってくれたのが耳に残った。

楽器、
今日も午前中は調子がよく、午後はダメとは言わないが指がよくなかったりすごく単純な楽譜を読み間違って変なことをしたりといつもの感じだった。
調子の悪さの一つの原因として力みすぎ噛みすぎみたいなのがあることには気づいた。
けど、気づいていきなり治る感じでもない。
まだまだだな。
でも、ほんの少しづつ前へ進めてると思う。
なんでも、どんな内容であっても、やらなければ進みようがない。

Tag:黒歴史  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村