妻のストレスが溜まってきているかもしれない

嫁さんが病気になって一か月を超え、最近寝込む感じではなくなってきたかな。
とはいえ、聞くとまだいろいろあるらしい。
痛いとかって他人には見えないもんね。
なのに突然、週に一度通っている身体を動かす系のなんかに行くと言い出した。
やめとけみたいなのを一回言っちゃったところでいったん落ち着いて、
車で行くの?今運転できる?送っていこうか?などと言ってみるとその場は落ち着く。
当日、今日は行くの?と聞けば
うーん
行けないことは本人が一番わかっているんだと思う。
ずっと行きたいのに行けないもどかしさみたいなのに対して行くと言ってみなきゃやってられないというか
去年の今ごろは私が、退院したとはいえ腹の病気で動けなかった。

自分も今いろいろあってメンタル的に危うく、どっか行って昼を食べるというそれだけでもガス抜きになってくれている。
出かけようとすると嫁さんが自分も行くと言い出した。
いく?
うーん・・・明日行く。
多分その明日も行けないのはわかってる。
それはいいけど私が出かけようとするのを見てちょっとふさぎ込むような・・まあそうだよね。
飯食ってお茶飲んだら買い物してすぐに帰ってくるけどと思いながら出かけても、なんか自分は悪いことをしているというような罪悪感がしばらく続いたりする。
楽器は今日はロングトーンだけ。
ちゃんとした呼吸法をすてて口先で吹くインチキ奏法をもう先生は許してくれないので、
じゃないそれじゃこの先は多分ないのでまたそこからやり直し。
すぐに治るものでもなく、辛抱となんだ・・
https://www.youtube.com/watch?v=2bKWRDsC02o
最近音楽を聴こうという気持ちがなぜだか薄くなっちゃってて
10代の頃は一曲でも多くの曲を知りたく聴きたくうずうずしていて、機会があれば貪欲に耳が聞きに行きいろんな曲を知って感動したあの・・あれが懐かしいな。
そんなこと言ってないで自分で意識して奮い立たせないと今知ってる曲をちょこちょこ聞いてそれだけで一生が終わっちゃうかも。
それは、たいへんもったいなく残念なことかなとも思う。
音楽だけじゃなくて
今嫁さんがゆでたてがおいしいからと、畑のおばあちゃんにもらったスナックエンドウを持ってきてくれた。
スナックかスナップか時々迷ってたけど調べたらどっちでもいいらしい。
甘くてすごく美味いのね。
これだけでも生きてる意味はあるわけだけどね。