落ちるところまで落ちたので

自分にはこれがという何か打ち込むものがあってのカフェ巡りというならいいんだろうけど
ブログを始めて3年目かと思ってたら知らない間に6年くらいたってた。
始めたのは間違えてアマチュア楽団に入ってた時で、つらくても2年くらい耐え頑張れば楽器やってる話を書いて行けるんじゃないかと思ってた。
で、今日
音を出す前にまず楽器を指と歯で固定するという一番最初の段階があるわけだけど
それが全然できず終わった。
4年くらい前の楽器を始めた最初の日と変わらないかそれ以下。
歯並びもくそだし、もう辞めようとつぶやきつつ
今翌日。
腐っても仕方がないのでまたゼロに戻ろうとyoutubeでアンブシュアの作り方みたいなのを見て
鏡を見ながら音を出さずに・・・
全然できないよ
これができないのに楽器なんか持ってちゃいけないんだけど
4年間くらい何を持ってたんだろうか?
まいいけどこれやろう。
もうすぐレッスンだけど、
レッスンなんて行っちゃいけないのかもしれない。

私はちょっと頭がおかしくなってる関係でyoutube見れなかったんだけど
でもそんなこと言ってる場合じゃないから見て。
よくあるできる人ができる感覚で普通に教えてるようなのは私のような訳のわかんない人間にはほとんど意味がない。
ここで、口を閉じます・・
当たり前すぎるからそういうんだろうけど
口を閉じるとさっきまでの状態と変わってしまう人はもういちどやり直してください。
そうなんだけど、どうして自分は閉じるとおかしくなっちゃうのかとどうやり直せばいいかがわからないんだけど
でもyoutubeもいろんな人がいて、そこに気がついて言及してる人がいたりするのね
目からうろこで、ここまでくればああこれができないのはやっぱり私の練習が足りないからだなとか思って練習しようとする。
https://www.youtube.com/watch?v=TVvNh8YkAJs
多分私はここで楽器をあきらめるとこの先音楽やそれを連想させるものが目や耳に入ると頭が瞬時的にそれを拒絶するようになると思う。
もう何年もそうなってるから他の方面で
音楽自体を嫌いになってしまえばみんな終われて楽になるんだけど、この30年以上、頭いかれて誰もいなく何にもない時にも唯一あってすがってたのが音楽だから
簡単に要らないと思えるようにもならず
なったらなったで悲しいだろうな。