人でなしの立場から思う事

直前にちょっと吹いてみてああ今日はその場でもう辞めますもあり得るなと思ったレッスンに行った。
足りない人でなしみたいな立場であったけれど辞めることにはならず来週もまた行く。
目出度い話では全然ない。
何年やっても通ってもスタートライン以前の状態で、この先もそれが続く。
自分でそれでもやると思ってやっているのだから、それに対してどんな気持ちでいるかを他人に理解とか共有してもらう必要は

の先、いろいろ書いてあったけれどブログを続けるんならやめた方がいいと思い消した。
先ほど車で外を走っていて、夏の強い日差しに照らされた遠くの山の鮮やかな緑と青空の美しいコントラストが目に入った。
その瞬間悲しい気分が出て来てることについてここに書こうかと思っていたけど、それもやめる。
こうなるともうなんにも書けないし題名に書いた思う事ではどこにもないけど
13343.jpg
いい旅だったと強く記憶に残るこの写真ももう13年前だった。
子供が学校終わって家から出ていくくらい時間がたってんのか
私自身は何も変わらず進歩しないので気づかなかった。
ただ心と体がどんどん老け込んでいっているのをいろんな場面で感じる。

Tag:黒歴史  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村