俺は埋蔵金か

13576.jpg
盆休みに入って満員だろうと思った喫茶店は休みなのかというくらい誰もいなかった。すぐいっぱいになったけど

今ここは今日、土曜日
台風の雨で気温が下がったせいもあるのか久しぶりに音楽をちゃんと聴きたいと思った。
俺はもう音楽嫌いなんじゃないかと思いかけていたけど、音楽の中に入り込めばそんなことないと思う。
あれが無いと生きられない。
干からびてた心を潤され次に出てくるのは自分も音楽したいという思い。
よしと思いながら楽器を組み立て最初のひと吹きで・・
乾ききったような現実に引き戻される。
ダメな状態はいろんな複数の理由が絡んでいるけれど昨日から頭にあるのは歯並びがめちゃくちゃなこと。
上下とも歯がジグザグに2列で並んでるような口でクラリネットをうまく吹けている人はいませんか?居たら連絡ください。
うそです。やめてください。

私は普通の人と同じように楽器を構えていたら一生吹けない。
Youtubeをいくつ見ようがそれをそのまままねてもどうにもならない。
この歯で吹ける位置を今日も探す。4年目でまだ探しているというのはおかしいし論外なのだけど、それが事実なので仕方がない。
首の角度や・・まいいや
やりながら、30年くらい前にTBSでやってた徳川埋蔵金の話を思い出していた。
かなり大騒ぎな内容でじき見つけられそうな雰囲気でもあったけど結局見つかりませんでしたという事で静かに終わったと思う。
そこにテレビの演出とは関係なく100年くらい前から3代にわたって埋蔵金を探し続けている人というのがいた。
もう一つどこか外国でも似たような何代かで埋蔵金探しに人生をささげた人がいて、死に際に息子たちに
俺はこのくだらないことで一生を無駄にした。お前たちは絶対に宝探しなんかするなと言い残して亡くなったという話も思い出す。
そっちはその息子たちがほんとに宝を見つけたというハッピーエンドだったと・・いや、全体的な話としてや息子に焦点を当てた話であればハッピーエンドという解釈もできると思うけれど、親父がみじめな気持ちで死んでいったというその事実は永久に書き換わらない。
調べたら赤城山のふもとで徳川埋蔵金を探す水野さんはもうなくなったらしい。どうも出ないのを半分承知で意地と好きでやってたみたいだからあれでいいんだろう。

私の探し物は来週のレッスンまでに見つけたい。違う今日中にいや今この瞬間に見つけたいと思っていつもやっているけれど、多分今日も見つからない。
正直に言えば死ぬまでに見つかるんだろうか?という気持ちがある。
などと書いていたけど今またやってみて全然だめだ。
精神的にきつくすさんでる。

この先もう少し書いてあったけれどまた人前に出せない感じになっちゃったので消した。
具体的にはこれまであった嫌なコメントのことを書いてた。
わかってるその人やコメントのことは実際どうでもよく、どうにもできない自分への怒りみたいなもののぶつけ先を探しているだけ。
13577.jpg
子供の頃喫茶店のショーケースにフォークが浮かんだナポリタンを見てたなぁ
40年たってやっと食べられたような
13578.jpg
嫁さんのハンバーグ

台風が近づいているのか雨音がひどく今はもう音楽が聴けない。
とは言えいくつかの曲を聴きまだ音楽が好きなことはわかった。
正直に言うと今も私にとって音楽と音楽をやっている人楽しんでいる人は禁区で目にも耳にも入れたくないんだけど。

Tag:黒歴史  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村