頑張るところが違う

楽器は不調を超えて異常、もう音も鳴らすどころか息を吸って吐くことも
何かを変えたつもりはないのでどうすればいいかわからずなんとかしなければと必死に・・その意識が表層意識とは別に自分の何かをどんどん閉めてゆくのではないか、違うのかもしれないけれどもうどうにもできずやればやるだけふさがってゆく
ダメだ。
このままレッスンに普通に顔を出すわけにはいかない。
あす、何かしらの連絡を入れようと思う。
だけど実際何を伝える?
いきなり辞めるというのは違うと思うし一日仮病で休んでどうなる話でもない。
やめると伝えたこともあるけどまたここへ戻ってきているという事はここを乗り越えてもまたここに戻るという事なんだと思う。
なんであれ申し訳ないとか俺が悪いとかいう気持でいっぱいになっちゃってるこれも無意識悪循環の一環かもしれない。
何も伝えなければまたそこで
13584.jpg
結構な量のシロップが初めから入ってた。

誰でもそうかもしれないけれどほっとくと頭の中で勝手に音楽が流れだす。
今音楽が自分をあざ笑ってるように思うことが・・
こんなこと書いて人に馬鹿にされて終わりの人生じゃあんまりだし
もうすこし違う視点で考えるように
誰の標準も使えない

Tag:黒歴史  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村