もう取り返せない
関東大震災で被災した祖父から実際に見たという衝撃的な話を聞いた覚えがあり、9/1は祖父を思い出す日。
祖父は最後に私を呼び、この先ひどく惨めな思いをする場面があるかもしれないが何があっても負けるなと言い残した。
今思い出したけどほんとにそのすぐ後だった吹奏楽から逃げたのも頭がいかれたのも
負けっぱなしの音楽は32年たってもできず人に首傾げられてるけどまだ全部はあきらめてないよ

久しぶりに近所の飯屋でカキフライを食べていると、店の人が年齢を考えればもうあと何年もできないと話しているのが聞こえてくる。
この店できてすぐ位に一度だけ来たことがあるのだけどその時私はいかれており、ひどい記憶により嫁さんに行こうと言われるまで30年以上近寄れなかった。
それもおかしいけどあの時楽器というか人間挫折した直後くらいで、人生をかけ店をやった人が仕事を終えようというくらいの年月が経ってるのに俺はまだ楽器に息を入れられませんとか言ってんの
今日は楽器を持たずに練習した。
調べて参考にしようと思うのはみんな医療健康とか美容関係みたいなので吹奏楽みたいなのじゃなかった。それでも
1.ゆっくり背中の下の方から息をためていきま・・
出来て当たり前みたいに書いてあるそれが自分にはいきなりできないのはいつものこと
世界中の全員が出来て俺一人だけできないんだとしてもいいから
今日できなくていいから
もうレッスンなんかどうでもいいから
これで楽器なんか持ったってなんの意味もなかったことがよくわかる。
出来ないことを自分で確認できただけでも進歩だから
昔お前に出来るわけがないと思い込ませ・・そういうのはいいから
寝てやるとなんとなくできるけれど起き上がると全くできなくなり正反対に動く感覚の胸呼吸になってしまう。
なんどもやればいいから
明日もやればいいから
https://www.youtube.com/watch?v=U92QEmtR63E
えっ?というコーダが来る謎の曲だけどあの真っ暗いころにもノクターンを聴いてたような記憶が
何年たっても変わらないけどこれは別に変らなくていい
祖父は最後に私を呼び、この先ひどく惨めな思いをする場面があるかもしれないが何があっても負けるなと言い残した。
今思い出したけどほんとにそのすぐ後だった吹奏楽から逃げたのも頭がいかれたのも
負けっぱなしの音楽は32年たってもできず人に首傾げられてるけどまだ全部はあきらめてないよ

久しぶりに近所の飯屋でカキフライを食べていると、店の人が年齢を考えればもうあと何年もできないと話しているのが聞こえてくる。
この店できてすぐ位に一度だけ来たことがあるのだけどその時私はいかれており、ひどい記憶により嫁さんに行こうと言われるまで30年以上近寄れなかった。
それもおかしいけどあの時楽器というか人間挫折した直後くらいで、人生をかけ店をやった人が仕事を終えようというくらいの年月が経ってるのに俺はまだ楽器に息を入れられませんとか言ってんの
今日は楽器を持たずに練習した。
調べて参考にしようと思うのはみんな医療健康とか美容関係みたいなので吹奏楽みたいなのじゃなかった。それでも
1.ゆっくり背中の下の方から息をためていきま・・
出来て当たり前みたいに書いてあるそれが自分にはいきなりできないのはいつものこと
世界中の全員が出来て俺一人だけできないんだとしてもいいから
今日できなくていいから
もうレッスンなんかどうでもいいから
これで楽器なんか持ったってなんの意味もなかったことがよくわかる。
出来ないことを自分で確認できただけでも進歩だから
昔お前に出来るわけがないと思い込ませ・・そういうのはいいから
寝てやるとなんとなくできるけれど起き上がると全くできなくなり正反対に動く感覚の胸呼吸になってしまう。
なんどもやればいいから
明日もやればいいから
https://www.youtube.com/watch?v=U92QEmtR63E
えっ?というコーダが来る謎の曲だけどあの真っ暗いころにもノクターンを聴いてたような記憶が
何年たっても変わらないけどこれは別に変らなくていい