すごい はずだった

楽器の修理とそチェック調整をしてもらいに楽器屋へ。
作業写真撮らせてもらえるかななんて思っていたけれど目の前で真剣にやってくれているのを見ているとそんなのふざけてる気がして言えなかった。
始めは一人で行くつもりだったので終わったら先週と同じ店で小さなクリームソーダを飲もうと思ってた。
けど嫁さんも一緒だったので別な店になり
13720.jpg
なんかすごいのになっちゃった。
こういう盛りだから先にアイスだけたくさん食べちゃったけど、時間をかけ溶けるアイスとメロンソーダと混ざった感じが最後まで続くようにすればよかったな。

楽器をオーバーホールとか調整してもらうと吹きやすくなるという話はよく聞く。
のでそういう期待もあったのだけど、以前楽器割っちゃってついでにオーバーホールしてもらったときにはそう感じなかったこと、そもそも私自身がおかしい自覚があること、楽器に限らず期待するとがっかりすることの方が多いことなどからあんまりそれは考えないようにしていた。
で帰って吹いてみれば、
吹きやすく良く鳴るようになった気がして驚き嫁さんにそう言おうとしたのを覚えてる
その事とでっかいクリームソーダの写真をひっかけてここに書き、題名はすげーにしようとか考えてもいた
はずなのに、
いろんなリードを吹いてたら自分に悪い癖が帰ってきて元通り
どうしてと思いかけたけれど冷静に考えれば、いつもの私だというだけ。

最近強い力で唇を歯に当てるもんだから横一列に並んでないでやりみたいに立ってる歯がぐさっと唇を刺しちゃって今痛くて仕方がない。
この楽器唇を痛めてしまう人は結構いてみんな唇の裏になんかはさんだりするんだけど、変態不器用な私はその挟んでおくというのもできなくて自分で驚いた。
今やっていることが間違っていることに気づき、続けないようにとどこかから教えてもらったんだと考えよう。
他人からは馬鹿に見えるのもわかるし読んでる人のなかにもそういう人かたくさんいるだろうと思いますが黙っていてくれてありがとう。
ここまで読んでくれてありがとう。

Tag:黒歴史  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村