ぶり返す恐怖
今日曜の夜。
口の炎症が落ち着いてきたので楽器を少しだけ吹いてみた。
どうだったかというのを今日は絶対に書いたり考えたりしないと決めた。
私が書きたいから勝手に書く大阪の続き

さあ住吉大社にというところで雨がぱらついてきた。
困るはずのところだけどなんかもう笑えてきた。

すごい太鼓橋を超えて

ここは本殿が一つじゃなく4つあるらしく、左奥から参拝して回るとか調べてあったけれどほかの人が一番奥のそれらしいところだけ拝んでどっか行っちゃったのを見て・・

いったん外に出てちょっと歩いたこちら浅澤社は弁天様。芸事の・・みたいなのを調べてあった。
そういえば弁天様はなんか琵琶みたいなの持ってるもんね。
そのとなりの

こちらは石の重さで願い事がかなうかわかるという
どうだったかは内緒。

なにか、お告げでしょうか?

怒られそうだけど戻ってきてからやっぱり四か所で拝まなくちゃおかしいだろうと残りの三か所を
残りのなんていうと罰が当たりそうだけど。
ここのおみくじは棒が出て来て番号を読み札を引く。
ここのおみくじも書いてあることがかなり独特だった。
おみくじやおもかる石が神様からのお告げだとすれば今日はたくさんの言葉を頂いて
大事にしようと思う。

さあ、それで

今度はきたのと別な系統で天王寺に向かう

おしまい近くはグリーンベルトだっけ?で結構近代的に
昔、鹿児島にいたこともあってそれを思い出してた
なんとかデパートの前あたりがこんなだったような

阿倍野ハルカスだっけなんか人がいっぱいいるところは近寄りたくないので
地下鉄に乗って

降りたところからちょっと歩けば淀川
中之島だっけ
なんか噴水出てるけどあの橋とかこの感じなんかテレビで見たことがあるような
なんにもないけどしばしぼーっと眺める。
振り向けば京阪が地下に潜ってゆく
大阪城が見えそうな気がするけど見えなかった。
京阪てなんか京都も大阪もどこからも離れたところにターミナルがあるような
阪急京都線はカーブだらけの京阪が改良新線として作ったのに戦時中の混乱で阪急にとられちゃったんだという話も子供のころ本で読んだけど誰も興味がないなそんなことは
そこから少し歩いて

昼間行列ができてて入れなかった店にもどってきてみたりして

いかにも大阪の食堂というの何かを食べてみたかったところ有名らしい肉吸い定食を頼んで。
肉吸いの存在を知ったのは結構最近、誰かのブログとコンビニに売ってたなにかで。
予想と違う胡椒が効いた締まった味で美味しかった。
みんなだし巻き玉子も頼んでてそれも有名らしい。

一瞬人がいなくなって写真を撮る

帰ろうか
ここから大阪駅まで地下鉄で行くなら何度か乗り換え
歩いて行こうかと
今いろいろ思うところがあって
もう信じるしかないなと
https://www.youtube.com/watch?v=ktwqfgeOOsg
グールドのBWV988は刷り込まれ過ぎてほかのが聴けなくなっちゃうからもう聴かないことにしようと思ってた。
のにこの数日頭の中で流れて仕方がないから今日静かに聴いちゃった。
大阪に行ってる間も頭の中で流れてた。
それだけ。
これ読んでくださった方ありがとう。
口の炎症が落ち着いてきたので楽器を少しだけ吹いてみた。
どうだったかというのを今日は絶対に書いたり考えたりしないと決めた。
私が書きたいから勝手に書く大阪の続き

さあ住吉大社にというところで雨がぱらついてきた。
困るはずのところだけどなんかもう笑えてきた。

すごい太鼓橋を超えて

ここは本殿が一つじゃなく4つあるらしく、左奥から参拝して回るとか調べてあったけれどほかの人が一番奥のそれらしいところだけ拝んでどっか行っちゃったのを見て・・

いったん外に出てちょっと歩いたこちら浅澤社は弁天様。芸事の・・みたいなのを調べてあった。
そういえば弁天様はなんか琵琶みたいなの持ってるもんね。
そのとなりの

こちらは石の重さで願い事がかなうかわかるという
どうだったかは内緒。

なにか、お告げでしょうか?

怒られそうだけど戻ってきてからやっぱり四か所で拝まなくちゃおかしいだろうと残りの三か所を
残りのなんていうと罰が当たりそうだけど。
ここのおみくじは棒が出て来て番号を読み札を引く。
ここのおみくじも書いてあることがかなり独特だった。
おみくじやおもかる石が神様からのお告げだとすれば今日はたくさんの言葉を頂いて
大事にしようと思う。

さあ、それで

今度はきたのと別な系統で天王寺に向かう

おしまい近くはグリーンベルトだっけ?で結構近代的に
昔、鹿児島にいたこともあってそれを思い出してた
なんとかデパートの前あたりがこんなだったような

阿倍野ハルカスだっけなんか人がいっぱいいるところは近寄りたくないので
地下鉄に乗って

降りたところからちょっと歩けば淀川
中之島だっけ
なんか噴水出てるけどあの橋とかこの感じなんかテレビで見たことがあるような
なんにもないけどしばしぼーっと眺める。
振り向けば京阪が地下に潜ってゆく
大阪城が見えそうな気がするけど見えなかった。
京阪てなんか京都も大阪もどこからも離れたところにターミナルがあるような
阪急京都線はカーブだらけの京阪が改良新線として作ったのに戦時中の混乱で阪急にとられちゃったんだという話も子供のころ本で読んだけど誰も興味がないなそんなことは
そこから少し歩いて

昼間行列ができてて入れなかった店にもどってきてみたりして

いかにも大阪の食堂というの何かを食べてみたかったところ有名らしい肉吸い定食を頼んで。
肉吸いの存在を知ったのは結構最近、誰かのブログとコンビニに売ってたなにかで。
予想と違う胡椒が効いた締まった味で美味しかった。
みんなだし巻き玉子も頼んでてそれも有名らしい。

一瞬人がいなくなって写真を撮る

帰ろうか
ここから大阪駅まで地下鉄で行くなら何度か乗り換え
歩いて行こうかと
今いろいろ思うところがあって
もう信じるしかないなと
https://www.youtube.com/watch?v=ktwqfgeOOsg
グールドのBWV988は刷り込まれ過ぎてほかのが聴けなくなっちゃうからもう聴かないことにしようと思ってた。
のにこの数日頭の中で流れて仕方がないから今日静かに聴いちゃった。
大阪に行ってる間も頭の中で流れてた。
それだけ。
これ読んでくださった方ありがとう。