カフェカーテンと癌

来週ピアノのレッスン。まだ始まったばかりでやればどんどん進み楽しいばかり。これはいいこと
だけど来週仕事はまた逃げ場のない真っ暗闇に入ってゆく
再来週からはじまる身内の問題は悪い方に転ぶと悪夢となる
来週自治会で臨時の集まりがあり、依然あった同様の時のことを思い出すと
まだどれもそうなってないのに頭が過去の経験から過剰な防衛体制みたいなモードに入ってしまいここにも変なことを書こうとするけど明るい事で押そうと思って
14073.jpg
今の季節昼飯が終わると夕日が沈む気がするけどそんな訳ないか、ここはちょっと遠い街で寄ってみたニトリの屋上駐車場。
この日も気持ちが乱高下していたんだけど上がったところでここにきて。
食卓の横にある出窓が寒いので自分で2重窓を付けようかと何年か前から思ってるのに億劫でやってなかった。
とりあえず簡単につけられるカフェカーテンというのを嫁さんと選んで。
翌日かけてみたらあんなものでもあれば暖房の効きが違う。
すごいね。
見た目的にも悪くないし。
昼間くらくなっちゃうけど嫁さんがなんかつけてカーテンみたいに開け閉めできるようにするとか言ってる
なんかいいじゃない。
14074.jpg
近くのカフェに行ってみたらやってなかった。
以前もそうだったしもうやらないのかもしれない。
仕方がないので近くのよさそうな店を探すと駅前の路地みたいなところにあって駐車場がない。他へ行こうかと思ったけれどどうも嫁さんが行きたそうなので
14075.jpg
入ってみたらお爺さんが一人でやってる素敵なお店だった。
おしゃれカフェとかそういうのじゃないし、やたらと昭和感とかそういう話でもない。
マスターと何か長く会話をしたわけでもないしすごい技を見たわけでもないけど何が大事かみたいなことを教えてもらった気がする。
手作りケーキ
14076.jpg
スネ夫の家で出てくるようなイチゴのショートケーキなんて食べたのはかなり久しぶり。美味しかった。
嫁さんもここが気に入ったらしく。

https://www.youtube.com/watch?v=CawkVQwA1n4
明るく終わりたかったけど、先々週喉が痛く医者に診てもらったら扁桃腺とかじゃなく喉に口内炎みたいなものが出来ているという事だったのだけど全然治らず昨夜あたりからひどく痛い。
同じ先生から痛み止めなどを処方されていた人が実は癌で手遅れになったという話を別な人から聞いて知っていてそれが頭に浮かぶ
芸能人が口内炎が治らないと思っていたら舌癌だったという話とか
だけど唇付近の見えるところにもおんなじ時期にできた口内炎があって同じように治らずひどくなってくる感じがあるので喉の奥のもこれと一緒だろう。
もしこれが本当に癌なら私に来年はないな。
だいぶ前からピアノをやってる人のブログをなんとなく見てると、もう仕事も何もかもすててただピアノだけ弾いていたいと書いてる人を結構見る
言っていいなら私も言いたい。
そんなこと言ったってそうならないしいろんなことがあるけど来週のレッスンには行かせて
14077.jpg
このお店にももう一度行きたいのでどうかよろしくお願いします。

Tag:メンデルスゾーン  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村