家族を崩壊させるのも簡単

14131.jpg
うさぎちゃん

初詣は人がいなくなるまで行かず
3日の午後、思いのほか暖かかったのでタイヤに空気を入れギアとチェーンに油を指して自転車で走った。
久しぶり過ぎてヘロヘロな感じで住宅街の坂を登っていると、家から出てくる車とそれが見えなくなるまで手を振り続けるおばあさん。
お正月、孫、成功、家族・・

去年は相談相手が神様しか見当たらずいろんな神社へ行った。
14129.jpg
真ん中の祈念神石というのは京都の神社で両手に挟みながら願い事を唱えて肌に離さず持ち、願いが叶ったらお返しに行くというもの。
だけどどうかやらせてくださいと強くお願いした楽器やめちゃった。石は立場が無くなったと怒っていないだろうか・・
神様は全部お見通しでそんな次元の話ではないと思うけれど。
部下の前で上司に恥をかかせるとか、もっとまずいのは家族などできている立場関係を横から壊すようなことを絶対に言ってはいけないと思っている。
壊した本人は気にもしないしそんな能力もないんだろうけどそこで壊れたものは永久に治らない。
自分がそうなってそう思うというだけだけど。

昨年一年の自分のブログ記事を読む気もしないけれど眺めながらさかのぼってみた感想は一言で時間の無駄、馬鹿。
だけど一つは終わっただけじゃなくて次にも乗っかったから。
この祈念神石をポケットに入れて練習していると楽器を持っていることも息を吸って吐くという事も出来なくなっていったけど、今思えば石がお前もうそれやめてその先のことを考えろと導いてくれたんじゃないかと・・
洗脳拘束状態のようになってしまいやめるにやめられないと思っている私の頭へ誰かがこうすればいいよと解決策をすっと差し込んでくれたのはまた別な神様のところへ向かう朝だった。
14133.jpg
年末にまた昭和な喫茶店に行った。
その少し前から私の頭はいろいろなところで実際以上に周りはみな自分を疎み攻撃する敵だと感じ考えるようになってしまっていることに気付いていて、気づけば治るというものでもないところが困ったところで
14134.jpg
こんな喫茶店でもそれが出ちゃうのはいいとして職場でそれが出るのは問題で
今年も冒頭から書いてることがひどいですね

自転車で小さな子供の頃に住んだあたりを通ると特徴のある針葉樹の並木があの頃の倍くらいの高さになりそこだけフィンランドみたいで

https://www.youtube.com/watch?v=_Nx2-BRIc20
ちょうどシベリウスのヴァイオリン協奏曲もこの休みに聴いたところ
シベリウスの交響曲とはどうにも相性が悪く、2番をなんとなく聴いたきりいまだ好きになれず。
だけどつい先日も30年目にして開眼感動した曲があったし、そう思えばこの先出来るだけ長く生きたい。
ありがたいことに嫁さんはいるし
そういえばシベリウスは超絶愛妻家じゃなかったっけ

ピアノ弾いててときどきあれこの音ここだっけもう一つ隣じゃなかった?みたいなのがよぎると外す。
自分を信じればいいだけ

Tag:音楽を聴く話  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村