痛みが治まりませんけれど

腹の不調は憩室によるものと考えているけど、先ほどテレビで見た過敏性腸症候群というのも今の症状にしっくりくる気がした。
いろんな原因があるようだけどやっぱり冷えるとかストレスというようなことも言ってたと思う。
先のことを考えると変になるので考えないようにしているけれど
出来ることは気晴らしくらい。
だけど外食だと腹の不調とぶつかっちゃってどうしようかというところで
14157.jpg
帰り際に簡単な食事もありますからぜひとか言ってくれたこのオーガニック系なお店を思い出した。
雨も似合うね、戸を開けようとしたら開かずずいぶん建付けわるいな・・中からすみませんと鍵あけたつもりで・・
14159.jpg
今日は雨の中をわざわざ・・の一言で、私たちのことを覚えていてくれて前回の最後とつながっているのかな?と思う。体も壊れてるけれど対人間感も壊れてる人にはそういうのがやんわり効くというか
そして今日のご飯は
14158.jpg
イタリアン粥
お腹やばい人ど真ん中。
2択で韓国風というのもあったけど私辛いの食べると病院行なので
クラッカーがついてきて、そのまま食べてもいいけど砕いて入れてみてもいいですよと
リゾットみたいなのかなと思ったけどそうじゃなくて豆の入ったおかゆ。
トマトとかバジルペーストがイタリアンで全体的には淡泊というか
味だけじゃなくていろんな意味で美味しかった。
14160.jpg
結構たってからお店の人が良かったらと韓国風の方に入れる何かを持ってきてくれてこれも美味しかった。
ラー油はやばいから入れない。
しばらくしたらお客さんが来たけど隠したようなお店の世界は壊れなかった。
14161.jpg
食後に飲み物とスイーツがついてきてホットレモネードとケーキとあんみつ
甘いもの食べて飲むレモネードは酸っぱくてって当たり前というか子供みたいか
奥のはオーツミルクモカ

この後かなり久しぶりにショッピングモールに行ったら家電量販店に電子ピアノが並んでた。
嫁さんがなんかを見てる間試し弾きのふりをして変な弾き癖がついちゃったところを繰り返してみたり。あんまりやってるとまずいけど
そういえば20年くらい前はショッピングモールと言えば必ず楽器屋が入ってた気がするけど違ったかな。最近見ない?

https://www.youtube.com/watch?v=Bvs3FVeybK8
これではないけど今やってる曲に親父モーツァルトと巨匠モーツァルトのがあるから。
とてもシンプルで小さな楽譜なのに2曲を並べると底力が違う感が
でも親父としては息子に追い越されるってのはうれしいもんなんでしょ?

先日のレッスンの内容を踏まえて練習して次のレッスンには思うところを持っていこうと思う。
まず指が覚えちゃって鍵盤見て弾くようになる癖を徹底的に直さないとね、ほんとの暗譜と違うから。優しい曲をやってる今ならまだ直せると思う
レッスンちょっと楽しみだったりもするけれど、その次の日がまずいこと当日だったりもするのでそこを考えちゃうと
そして腹痛いわ。やっぱり憩室のとこも痛い。
負けないで

嫁さんはいろいろ買い物をしていて、少しはストレス解消になったかな。
なったらいいけどな。

Tag:モーツァルト  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村