変な病気も治せるかな

呼ばれたらすぐ対応できるよう遠出せずみたいな日
なんとなく走っていたら山裾に桜が見えて
14372.jpg
行ってみると桜吹雪に癒される
並んだお地蔵様には施主の名前と享保十八年とあって調べると1733年、バッハの人生の後半くらい。
ということは富士山の宝永大噴火があったはず、このあたりどうだったのかな
どんな人達がどんな事を考えていたのかなとか
お地蔵様の表情が見るたびに変わる。
静かに笑ってくださっている気もして
14371.jpg
今は無人かもしれないけど立派なお寺なんだと思う。
桜を見ながら来週レッスンだけど急に連絡が入って行けなくなるかもしれないなと考える
行けなかったら振り替えてもらえばいいだけだなと、やっと素直に思えた。
そんなのあたりまえなんだけど、ずっと休んじゃいけないどうしても行かなければならない・・逃げたと思われるから・・なんておかしいと思いつつ止まらないそれは多分何十年も前から。
ピアノというか音楽で絶対やっちゃいけないことに間違えた時に弾き直すというのがあって
だめだと思っていても考えるより前に体が勝手に正しい音を打ち直そうとするのを自分で見て、自分のなかにいる私が必死になって違うんです!ちゃんとできるんです!わかってるんです!できないんだろと言わないで!!と訴えようとしてるように見えた。
止まったままの私と一緒にやってく私のピアノ。
ほんとの目標はどこなのか考えてみたりもして

https://www.youtube.com/watch?v=8DKaq3njtwQ
この時頭に流れてて、これもいつか弾けるかな?
練習中のノクターンでやけに引っかかる部分の右手の動指をちゃんとしたら左手の間違い癖が治まった。全部ちゃんとやらないからいけないんだね。他にもある怪しい部分もしつこく練習していたらだんだんなんとかなってきた。
とは言え相変わらず覚える式。
初見練習曲はどんどん進んでいくけれど今日は間違いまくるというかこれはダメだなと自分で思った。
この状態じゃ曲で初見弾きがいきなりできるわけないな。これはこれで別枠で進めてこうと思う。

もうすぐかと思ったレッスンはもう1週先なことが判明。
ああそうか2週間おきじゃなくて月2回だった。
14373.jpg
フェットチーネ・ゴルゴンゾーラチーズのクリームソース
こことかおしゃれカフェのブルーチーズのケーキなんかは食べてもそんなに来ないようにしてくれてあるんでしょ?
半年くらい前だったか、お店の人にあなたはやめといたほうがいいと言われたゴルゴンゾーラのオムライスがどのくらい凄いのかが今気になってる。

Tag:ショパン ノクターン14  Trackback:0 comment:2 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にもどこにも合わせられません。
ピアノ習いに行き始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村