幸せになりたい

14429.jpg
また行ったここでお店のお母さんがいろいろ世話を焼いてくれて
どのお客さんが来てもそうなんだろうけど人間系で心沈んでるさなかだったのでありがたかった。
14432.jpg
ピザトーストを頼んだら甘くておいしいイチゴがついてきた

今日は対人系で起こるいろいろなことがみな偶然なようで自分に何かを教えてきていると感じて、また来た。
過剰に反応したり悪い方へもっていこうとする偏向が強すぎることはわかってる。
良く捉えて生かすも貶め殺すも全部解釈次第。毎日上がったり下がったりのこぎりの歯みたいだ

また3週間開いていたのだけど気が付けばもうレッスン目前。
シューマンの子供の情景、先生からどの曲をやりたい?と聞かれた覚えがあるけど考えてみればちゃんと答えてないままだった。
どれをやってくるようにとは言われていないけれど、1曲と言わず3曲くらいはやってくると思いますよと言われたのが頭にあったので3曲はやってかないとと思ってはいた。
もともと最初の曲がどうしても弾いてみたい曲だったので頭から始めて
初めてみると今まで知ってるのとは全然違う世界を知る。
聴いてるだけなのとやってみるのとでは曲への接し方というか感じ方が変わるという事も知るというか

ホロヴィッツみたいに弾けるわけはないのはもともと当たり前だけど、あんなふうに弾きたいというのは今頭から消えてる。
単純でなようでなぜかどうしてもやたらに間違えどうしたらいいのかと思っていた1曲目、鍵盤に乗っかり気味で音楽にも乗っかるように弾くと間違えないことに気付い・・だけど先生からunagiさんそうなってないからいいけど猫背は絶対ダメですと言われたそのダメな姿勢なんじゃないかとちょっと思ってる。
思ってるけど1曲目はそれで弾くようになっちゃった。
指の感覚というか角度というか主旋律を浮き出させる感じを時々やれるというかたまたまそうなってるときがあるだけというか・・まだまだだな
聴いてるだけの時はそうでもなかった2曲目、まだかなり遅めのテンポではあるけど今弾いてて一番楽しいのはこの曲。
弾き終えた時に幸せな気持ちになる。
1471.jpg
走るように弾くはずの3曲目はよろけたマーチみたいな段階で途中で引っかかったりもする。
けど、なんとかレッスンで見てもらえるところまでたどり着けそうかなぁ

気が付けば初見練習を全くしなくなってた。
どの曲も鍵盤ガン見
だめじゃんかと子供のための舞曲集を
じゃない
14435.jpg
4曲目のこれを視ながら弾いてみればいいんだ。
やってみると変に複雑な絡みみたいなのがないのでヘロヘロながら意外に弾けなくもなく
しかし自動的にというかすぐに覚えて鍵盤がん見法をやり始める自分に・・だめだよ
これレッスンで弾いていいかなぁ・・ここへきて譜読みをするならもう辞めなさいとか言って怒られるやつかなぁ
14430.jpg
食べすぎだけど
美味しかった

Tag:シューマン  Trackback:0 comment:2 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村