いよいよ買い替えか

家で、みかんのケーキと柚子茶
家で練習してるところを撮ってみようかと
はじめてみるとまずミス無しで通せることなんてないんだという
そういうのはっきり意識しないと変わっていかないからやってみてよかったなと思う。
人前にさらされる感が練習の糧になるなかと思ったんだけど聴いてみたら
鍵盤にガタが来ちゃってがたがたうるさく埃の乗った画面を含めちょっとこれは出せないな。
貼ってるけど
いよいよ楽器買い替えかなとか考えるけどまず自分の演奏もガタガタですね
それもいいけどこんなもん作ったりしてる間に貴重な練習時間が過ぎて行っちゃって何やってんだ
いったん覚えてから弾く式なんてやってると覚えることに時間と労力を使っちゃって全然すすまないし表現とか何とかまで考えてる余裕がない間にレッスンが来ちゃってこの人ここまでねとなればそれで終わっちゃって・・
今はできないいろんなことができるようになっていきたい、いろんな曲を弾いてみたいとうなら視奏ができるようにならないと
ならもっと真剣にやれよと思ったのでやってみる。
いままで楽譜を見ながら弾く余裕がないから事前に覚えて弾く式になっちゃうんだと思ってたけど

運指も含めなかなか手になじまなかったこの曲、見ながらゆっくり弾いてみたらなんか見た方が弾ける気がちょっとしたりして
焦らず、ゆっくり真面目に練習を重ねて
楽譜もネットにあったやつじゃなくて自分のを写真で載せるようにしようかなと思ったんだけど、先生が指番号を沢山書き入れてくれてるのね。
それって先生のなんていうか有料地帯というか仮に誰でもわかるような内容でもネットに出しちゃいけないよなと思ったので
電子ピアノじゃなくて生楽器をと言ってた先生が弾いてみたけどあれならいいかなと言ってた買い替え候補機種を自分でもあれでいいなと思っていて、リアル生ではないので騒音問題もクリアできるし
なんにも言ってないのに嫁さんもそろそろちゃんとしたピアノがほしいんじゃないの?なんていいだしてるし
買わない理由がないんだけどなんでブレーキがかかるのか自分でもわからない。
過去の失敗が引っ掛かってるのか?もういいだろう
天中殺だから?
ほんとは生ピアノがほしいから・・ではないと思うけどな
あれですね、始める前は俺がやるんだから楽器なんか電子ピアノでいよそんなもん
なんて思ってた。
だけど、うまいとか下手とかどんなレベルかなんて関係なくやり始めるとやっぱりグランドピアノがほしい、音が生きてるんだもん・・なんて思うようにはなるのね。
明日、仕事帰りにピアノ弾いてこようかなとか、なんで急にそんな盛り上がってんだと思うけど
酒も飲まないんだしピアノの1時間くらい行ったって罰は当たらないでしょう?
※鍵盤がうるさい話はうちの電子ピアノが古いからじゃなくどこにでもあるらしく、ならライン接続で撮ればいいんじゃないのというところまでは・・
そんなの最初に思いつかなきゃなんないのに歳食ったんだねー私も
帰りにピアノ弾きに行ってきた
追い出されてなかった

氷の密度がすごすぎてストローが入らないコーヒーフロート
でもなんか悪い気はしなくておいしくいただいたこの喫茶店、以前来た時はOPENの札がかかって中から物音がするのに鍵がかかって入れなかった。
建て付けが悪いんじゃないかとか鍵がかかっちゃってることに気付いてないんじゃないかとドアを思い切り引っ張ってみたり、あれだけ音を立てれば気付いていたはずなので何か理由はあったんだろう。
私と分かってあいつ入れないように…な訳はないことくらいわかるけれど、また入れなかったらネタにしようと思った今回はそうでもなく何事もなく
先日グランドピアノを弾きに行って撮ったのがもう一つあって
これもあんまりだけど
自分で意外なんだけれど、私はどうも人に聴いてほしいらしいことがわかった
でも聴いてもらえるかはまた別だよなんて思ってもいたんだけどインスタを見てたらそんなに固く考えないで練習の過程をちょっととかでもいいんだなーと
そう思ったら、発表会というのもないしどっか行って弾くというでもなくなんか密室芸的だったところに急に日が差してきたような
うちの楽器録音すると鍵盤のがたがたいう音が鳴りすぎるから・・あでもボリューム上げれば撮れるかなとか、いまいち踏み切れない楽器買い替えが頭に浮かんでみたり
それもいいけど次の曲レッスンにもってくために練習しないと
ピアノに憧れたのは35年前。電子ピアノなんて買えないからキーボードを真似事で毎日弾いてたのが3年くらい、電子ピアノで3年分くらいあったかのか
何よりまずメンタルが大事なところでひそかに俺はやれるはず!と思ってられるのはあれのおかげなんだけど、ちゃんと習ってみると変な運指などいろいろと悪い癖だから直しましょう的な話で
なにがだめって楽譜を読むのはできるけど読みながら弾く能力が低すぎどうしても事前に手の物理的な形で覚えようとすること。耳コピで弾いちゃってたり
それでいいという人や世界もあるんだけど、私が目指したいのはそこでは全くないのでそこを踏まえた練習をしなくちゃいけないんだけど
和音が並んでる時、全部の音をいちいち読んだりしないで前のと比較し上が一つ開いた真ん中が一つ閉じた‥と読んだりもするらしく・・読むというか目から入ると指が勝手にそうなるとかなんでしょう?そういう訓練がしたくてちょうど次にやる

木馬の棋士はどっがの音がずっと固定でどれかが動いてく感じなのでその練習になるはず・・・なんだけど
片手だけなら読んでどんどん弾けるのに両手になると思考が停止したりして
鍵盤を絶対見ないようにと思ってやってるんだけどどうにも進まないと思わずみてしまい
見ればすぐに目と手が覚えて弾き始める
だけどまたそれ覚える式
まあしょうがないまた楽譜を見るように補正していこう
先生から運指を細かく教わってるので守りつつ
次は一曲飛ばしてさきに

これをやることになってて
これもまた運指問題と・・
でも次のレッスンまで3週間あるしなんとかなるでしょう
合間に前にやった曲を弾いてみるとどんどん忘れてる。
楽譜を見ればまた弾けたりするならそれはそれでいいんだと思う。
事前に覚える式の覚えたところを忘れてるんならそれは悲しい
部分的には前者。だけどまだまだあやしい
どこにも居場所がないななんて思ってたけど
そんなこともないのではないかと
なんとなく
デビューできません

先週7年ぶりに行った大磯港に1週間でまた行ってみた。
開店前から外のベンチへ案内されて注文を聴いてもらえて。待ってる間初めてインスタというものにログインしてみたら電話帳にある知ってる名前がいっぱい出てきちゃって気分が下がりかけ
更にこれ誰たっけ?と思ったらピアノの先生だ。先生はまずいよ一番まずいよ。
というところで呼ばれて

本カマスの塩焼きがふっくら焼けてて
唐揚げも刺身も漬物も美味しくて
それからいつものところに行ったら

またこのピアノに当たって
練習してたんだけどふと録画してみようかなんて思いたって
スマホの録画ボタンを押してみたら途端に間違えだすんだけどまあそんなもんでしょう
撮ったものを見返してみてまず驚いたのは音楽以前に
俺の手なんでこんなに太って見えるんだろう?
次に遊んでる薬指の形がなんか変で力が入ったりそもそも姿勢がおかしかったりいろいろあるんでしょう

途中外してるし強弱も付いてないし前日レッスンで言われた内声の八分音符をもっと短く切るというのも全然できてない。
みっともないこんなものは外に出せないなと思っていたけど
なぜか貼ってみる
どんな楽器も練習というのは孤独なものだけど練習終わっても孤独な人は何をどんだけやっても一生何もなかったことになって終わってくんだよね
まだ習い始めて半年ちょっとでなにを騒いでるんだと思ったりしながら

帰りに駅前の喫茶店でこんなものを頼んで
もう次の曲の譜読みが難航しててやってた曲の練習もしてないんだけど
基礎からやってきてないので読譜力のなさでいきなりきついの
いいから練習しよう。
ごまかされてる?
目についた喫茶店に入ってみると全席喫煙可。空いてるしまあいいか。20年ぶりくらいかな
入ってきたおっさんがさっと漫画を何冊も抱えいつもの席に座りメニュー見ずにオーダーしながら煙草に火をつけて・・あ、し・・っぱ・・
でメニューを見てたら全体像を見せない写真とびっくりパフェの文字あった。
びっくりと言いつつほかのより50円安いのが気になるけなんとなく頼んでみて
普通より長いスプーンが先に出てきて

やたらにでかくてグラスの中全部コーンフレーク
真ん中にアイス地帯があるように見えるけど見た目以上に全部かさかさのコーンフレーク。
いまいち意図がつかめないけど確かにびっくりはして、どちらかというと困った。
次のレッスンネタにこの写真を貼ろうと思ったけどレッスンまで行ったらびっくりと困ったとかになっちゃったら嫌だななんて考えたり
それでピアノのレッスンに行ってきました。
あったことを全部書いておきたいけど時間がないので今思う事
今日は持って行った2曲を見ていただいて、一つは思いがけずかなり褒めてもらいつつも強いて言えば惜しいところが一点だけ・・なるほど、それじゃそこをもう一度といわれるのかと思ったらそこは家でやっといてと言われながら合格終了。
もう一曲は自分の中でまだ不本意なところがあったのに楽譜に日付を入れてもらえて合格。
その後新しい曲を運指のアドバイスをもらいながら譜読みして、最後に更にずっと先にやる予定の曲の話も出たり
とても建設的でいい展開なはずなんだけど悪い癖が出てしまい、
合格なのはこの人ここまでだからそれでいいやということ?・・・が頭をかすめた。
そんな事言ってちゃいけないし、そういう発想が出てくるのは私の心の持病なのもわかってる。
それじゃいけないので先生の言われるようにこの後自分で弾いて仕上げればいいんだなと考えてみるけれど、でもそれだとなんの引っかかりもなく何か納得できない。
昼間、自分の弾いてる動画を撮って誰も見なくていいからどっかにさらそうかと考えたりしてた
やっぱりそのうちやった曲は形にしてどっかに置いとこうかなと思う。
実際は再生数5みたいな状態が何年も続くだけなのもわかってるし、そこを見て腐っちゃう自分も予想できる。けどそういうことじゃなくて人前にさらそうと思えるところまで仕上げたんだと思えれば、そこでこの中途半端感がcloseしてくれないかな
すぐに今の楽器はマイクで音をとると鍵盤のガタガタ音がでかすぎてだめかなとかそもそも自分は・・とかブレーキ方向も考え始めるわけだけどそんなことを考えながら今ここを書いて

ほんとはゆっくりレッスンを振り返ってここに書こうと思ってたんだけど急遽別なことを考えなくちゃなんなくなっちゃって
でもそっちはちょっと間に合わないな

ほんとは
ごちゃごちゃ言ってるけどほんとに考えたいところはそこじゃないでしょ感がぬぐえてなかったり
いちばんごまかしてるのは自分疑惑
こんな内容なのに最後まで読んでくださった方へ
どうもありがとうございました。
入ってきたおっさんがさっと漫画を何冊も抱えいつもの席に座りメニュー見ずにオーダーしながら煙草に火をつけて・・あ、し・・っぱ・・
でメニューを見てたら全体像を見せない写真とびっくりパフェの文字あった。
びっくりと言いつつほかのより50円安いのが気になるけなんとなく頼んでみて
普通より長いスプーンが先に出てきて

やたらにでかくてグラスの中全部コーンフレーク
真ん中にアイス地帯があるように見えるけど見た目以上に全部かさかさのコーンフレーク。
いまいち意図がつかめないけど確かにびっくりはして、どちらかというと困った。
次のレッスンネタにこの写真を貼ろうと思ったけどレッスンまで行ったらびっくりと困ったとかになっちゃったら嫌だななんて考えたり
それでピアノのレッスンに行ってきました。
あったことを全部書いておきたいけど時間がないので今思う事
今日は持って行った2曲を見ていただいて、一つは思いがけずかなり褒めてもらいつつも強いて言えば惜しいところが一点だけ・・なるほど、それじゃそこをもう一度といわれるのかと思ったらそこは家でやっといてと言われながら合格終了。
もう一曲は自分の中でまだ不本意なところがあったのに楽譜に日付を入れてもらえて合格。
その後新しい曲を運指のアドバイスをもらいながら譜読みして、最後に更にずっと先にやる予定の曲の話も出たり
とても建設的でいい展開なはずなんだけど悪い癖が出てしまい、
合格なのはこの人ここまでだからそれでいいやということ?・・・が頭をかすめた。
そんな事言ってちゃいけないし、そういう発想が出てくるのは私の心の持病なのもわかってる。
それじゃいけないので先生の言われるようにこの後自分で弾いて仕上げればいいんだなと考えてみるけれど、でもそれだとなんの引っかかりもなく何か納得できない。
昼間、自分の弾いてる動画を撮って誰も見なくていいからどっかにさらそうかと考えたりしてた
やっぱりそのうちやった曲は形にしてどっかに置いとこうかなと思う。
実際は再生数5みたいな状態が何年も続くだけなのもわかってるし、そこを見て腐っちゃう自分も予想できる。けどそういうことじゃなくて人前にさらそうと思えるところまで仕上げたんだと思えれば、そこでこの中途半端感がcloseしてくれないかな
すぐに今の楽器はマイクで音をとると鍵盤のガタガタ音がでかすぎてだめかなとかそもそも自分は・・とかブレーキ方向も考え始めるわけだけどそんなことを考えながら今ここを書いて

ほんとはゆっくりレッスンを振り返ってここに書こうと思ってたんだけど急遽別なことを考えなくちゃなんなくなっちゃって
でもそっちはちょっと間に合わないな

ほんとは
ごちゃごちゃ言ってるけどほんとに考えたいところはそこじゃないでしょ感がぬぐえてなかったり
いちばんごまかしてるのは自分疑惑
こんな内容なのに最後まで読んでくださった方へ
どうもありがとうございました。
ストレスからじゃなかった
訳があって嫌な気持ちがどんどん重くなってきたところに急な持病系体調不良が来て、
体すぐ反応するんだななんて考えてた。
けどどうもそうじゃなくて腹の不具合はある総菜のせいらしいことが判明
なんだよ
早朝に目覚めてしまうのもストレスかと思ってたけど朝日とか歳食っただけとかそんななのかもしれない

このピアノは鳴りが‥とか書こうと思っていたけど日が経ったらそこはもうどうでもよくなってしまった

弾いてるところでも撮ろうかと思ったけど片手でスマホ持っちゃうと撮れないじゃんかとかそんな次元で
正直まだ自分の弾いてる動画を撮ろうとは思えないけど、でも録音して自分で聴くと練習上かなりの効果があるのは知ってる。
まず最初に思っているよりずっとへたくそなことに驚くところから始まるんだけど、その中でもああここはこうした方がいいなとかこうしちゃいけないんだなと思いすぐに直せることがあったりして
レッスンで指摘されるいろんなことの中にこういう話だなと思うことがいくつもあったり
そう思うならとっとと録音して聴けばいいのになんかやんない私
暖炉の前でみたいな名前の曲、炉端にてという訳も見かけるけどそれだとなんか囲炉裏とホッケみたいだなと思ったりするのはいいけど

私の楽譜は全音で、ずーっと手を交差させながら弾いてきたのにコーダに入るとそれをやめちゃうんだなと思ってた。
準備としてコーダ直前の2番括弧で交差が解消されてたり
でもネットにあった古い楽譜はみんな

ずっと交差で行くように書いてあるじゃない
楽譜が色々ある理由も色々なんだろうけど、作者のおっさんは最後まで交差で弾いてほしかったんじゃないかと思ってみたり
多分交差じゃない方が楽そうで、私は楽譜のせいにして楽な方で弾けるので何の文句もないけど
なんて書いてるはいいけどまた間違って弾いてるところを発見。
とりあえず覚えてから弾く式はだめだ
ほんとは楽譜見ないと一音も弾けないくらいで散々やった先にやっと暗譜が出てきていいんとかなんだろう

いろいろ言っても本物のピアノが弾き放題だと思えばモチベーションをもらって2時間真面目に練習できますね
終わってそのまま帰るのも味気ないので喫茶店によって

京景色という名前の
シナモンパウダーが香る珈琲
なんか綺麗ですね

いろいろと自分はこれいいんだろうかとか間違ってるかもなとか考えて置て
でも今日は思いがけずそんなにだめではないのではないかと思うようなことがいくつかきて、このまま押し通そうと思った。
体すぐ反応するんだななんて考えてた。
けどどうもそうじゃなくて腹の不具合はある総菜のせいらしいことが判明
なんだよ
早朝に目覚めてしまうのもストレスかと思ってたけど朝日とか歳食っただけとかそんななのかもしれない

このピアノは鳴りが‥とか書こうと思っていたけど日が経ったらそこはもうどうでもよくなってしまった

弾いてるところでも撮ろうかと思ったけど片手でスマホ持っちゃうと撮れないじゃんかとかそんな次元で
正直まだ自分の弾いてる動画を撮ろうとは思えないけど、でも録音して自分で聴くと練習上かなりの効果があるのは知ってる。
まず最初に思っているよりずっとへたくそなことに驚くところから始まるんだけど、その中でもああここはこうした方がいいなとかこうしちゃいけないんだなと思いすぐに直せることがあったりして
レッスンで指摘されるいろんなことの中にこういう話だなと思うことがいくつもあったり
そう思うならとっとと録音して聴けばいいのになんかやんない私
暖炉の前でみたいな名前の曲、炉端にてという訳も見かけるけどそれだとなんか囲炉裏とホッケみたいだなと思ったりするのはいいけど

私の楽譜は全音で、ずーっと手を交差させながら弾いてきたのにコーダに入るとそれをやめちゃうんだなと思ってた。
準備としてコーダ直前の2番括弧で交差が解消されてたり
でもネットにあった古い楽譜はみんな

ずっと交差で行くように書いてあるじゃない
楽譜が色々ある理由も色々なんだろうけど、作者のおっさんは最後まで交差で弾いてほしかったんじゃないかと思ってみたり
多分交差じゃない方が楽そうで、私は楽譜のせいにして楽な方で弾けるので何の文句もないけど
なんて書いてるはいいけどまた間違って弾いてるところを発見。
とりあえず覚えてから弾く式はだめだ
ほんとは楽譜見ないと一音も弾けないくらいで散々やった先にやっと暗譜が出てきていいんとかなんだろう

いろいろ言っても本物のピアノが弾き放題だと思えばモチベーションをもらって2時間真面目に練習できますね
終わってそのまま帰るのも味気ないので喫茶店によって

京景色という名前の
シナモンパウダーが香る珈琲
なんか綺麗ですね

いろいろと自分はこれいいんだろうかとか間違ってるかもなとか考えて置て
でも今日は思いがけずそんなにだめではないのではないかと思うようなことがいくつかきて、このまま押し通そうと思った。
呼ばれてると思った

先にピアノ
新しい曲を必死になってやってるといつの間にか楽譜でなく指先だけを見るようになってしまい、それではいけないと楽譜を見てみると


こういうおんなじパターンがまた出てきたようで実は一音違うのをみんな同じに弾いてることに気付く。気付くというか最初は見てわかってたはずで
ここはまだ気づかれない可能性もなくはないけど


ここなんかは最初と同じに弾くと意味まで変わってしまい、ただへたくそなのとは違い姿勢が問われているというか。
指先感覚で覚える式だと楽譜を見て違うと思ってもすぐ直せなかったり
だけど部分的には楽譜を読もうとするし、ここにやりたいことがあるのはありがたい。
仕事系でプレッシャーが高まってきていて思うところもあり、ちょっと出かけた。

もうすぐ長野という小淵沢だと小さいけれどまだ富士山がみえる
どこもかしこも観光客だらけで嫌だから駅弁でも買うかなんて思っていたけど

かなり前から看板が気になっていた蕎麦屋へ行ってみると
何人かいたお客はちょうど帰るところで誰もいなくなり

蕎麦をゆっくり食べることが出来た。
謎の葉っぱと芋のてんぷらが美味しく、以前ならお店の人にこれなんですか?なんて聞いたかもしれないけどわからないまま。
誰かがヤーコンと書いてるのでそれかもしれない。

このオルガンどれくらい古いものなのかな?
オルガンがあるというのはそこそこの家だよみたいな話なのかこんなのどこにでもあったのか
ゴミ箱どけて撮ろうかなと思ったけど撮り鉄がじゃまだからとその辺の樹を勝手に切った話を思い出し・・もしないけど
帰り際にお店のおばちゃんが突然私の服を引っ張りながらお父さんこの人みたいな服を着れば涼しいんだよとか言い出して笑う。
寡黙な感じのお父さんはありがとうございましたとだけ
後で店のレビューを見るとおばちゃんへの不評がたってたけど私はそうは思わなかった。
不思議なことがあったのだけどどこへ何しに行ったかなどは置いといて、すごく暑くていつもは出てくるせっかく遠くまで来てるんだからも出ずに帰ることにした。

一度行った事のある店でブルーベリーヨーグルトフロートと言ってみたら思ってるのと違うのが出てきちゃったけどでもちょうどよかった。
八ヶ岳の裾を走る感じの広域農道みたいなのを走っていて富士見町という地境の標識が見えた瞬間から

富士山が遠くにちいさく見え始める
下の方に見える富士山というのが面白く、まだまだはるか遠く
私の家はあの裏側
なぜかやけに疲れてここからの道のりが長く遠く

やっと帰ってきた富士山の裏側、電柱かぶったり写真もいい加減
遅い時間なので練習できないなとも思ったけれど電子ピアノのボリュームを落として結構練習したりして。練習したくて仕方がないとか、ありがたいと思う。
好きなことだけやって生きて行ければいいけどどうもそんなわけはないので、いろいろある方面も頑張ろうとは思う。
偽セレブの意味
縁切榎には行ず朝から箱根越えをして大磯港
漁協直営食堂で舌に吸い付くような鯵を食べたことがあって、またすぐ行くつもりが7年。

ずっと天気悪いしいい魚なんてないんじゃないかと思いつつ、行こうとしてる理由は全然別なところにあるのにも気づきつつ
確か車をその辺にとめた記憶があるけど立ち入り禁止になってて、開店前から人が並んでるのはあの時と一緒だけど予想よりかなり少なくて
7年こなかった理由の一つは多分レビューに見る行列の文字
あの時ちょうどブログの他にもいろいろ始めたところでこれから自分を変える変わる3年もすれば人が嫌いとか言ってないはずだと思ってた。

前は並んでる間に注文聴かれて店を出るときには刺身定食の上に×が書かれてもう終わりだったような
しかし7年なんてあっという間ね。
だけど40代初めと来年50じゃだいぶ違うね何かが。

刺身定食を頼んだけど意外にもこのジンダ唐揚げってのがよかった。
昔こういうの苦手だったんだけど。

キメジマグロ、カツオ炙り、ヒラメ、太刀魚炙り、ワラサ、真アジ
あの時みたいな奇跡の鯵はなかったけど太刀魚と真アジが美味しかったなヒラメもか
みんな刺身狙いかと思ったらそうでもなくて焼き魚なんだなーなんて
隣にきた白ダイの塩焼きがなんだかうまそうでなんか急速に焼き魚が食べたいおっさんになってゆく
若いころは肉ばっか食べてて、魚と言えば刺身か海鮮丼だった。
だったじゃなくて今日ここまでそうだったけど俺はもう焼き魚が食いたいとかいうおっさんに到達したのかもなぁ

反対側の隣に座った女性も刺身定食だったけどご飯をお替りしつつものすごい速さで完食。すげーなパワー感が。
隣の県営駐車場凄く高いんだけど会計時駐車券出してくれればという貼り紙があるらしいことに、家に帰ってから気づいた。
7年越しの宿題を終えたような気がしてちょっと満足。海でも見ようか

釣りしてる人が結構いて
なんとなく海風
気持ち腐っちゃってるとき意外に効く海風。

船から砂を下ろしてた。
ガット船っていうらしいけどああいうの眺めてるの嫌いじゃない。
海風に吹かれながらしばらく見てたら気持ちが少しほぐれてきた

私がやったらいろんなところにぶつけてみんな壊しちゃうかもなぁ・・なんてすぐ自分を悪く言う癖も治らないね。
私は多分そういうのからすごく遠い人間だけどでも車両系というブルドーザーとかパワーショベルとかを運転できる免許を持っています。パワーショベルじゃなくてバックホーとかいうんですよねほんとは
取らされちゃったというだけだし免許とるときにわずかな時間乗ったきりだけど、一度どっかだだっ広くて誰もいないところで一人穴を掘ったり埋めたりしてみたら面白くて止まんないかもなと思う。
同じように多分私はピアノを弾く人には全然見えないんじゃないかと思うけどそんなことを言ったって仕方がないこの後

また箱根越えは嫌なので海沿いに熱海まで。
雨降ってきちゃって
なんとなく北海道を思い出したり
根室に向かう・・あれどのへんだっけムツゴロウ王国があったりするあのあたり
熱海で山越えだと少し楽。
それでレンタルピアノ練習室にいったら

以前いいと思ったこのピアノに当たって・・
もうちょっと続けたいけど体調とメンタル落ちてきちゃったので次にまわして
でもあれからも練習続けてこれはなかなか形にならないなと思ってた曲がふっとあれ弾けてる?
まだ表現とかなんとかは全然だけど、嬉しいもんですよそれは
若干覚える式だから視奏に戻してかないとね
昔日曜も祝日もなく何か月も会社に拘束されっぱなしという生活を送っていたことがあって、日曜にその辺を歩いてる人を見て自分とは違う世界の人で近づいたり話したりしちゃいけないんだなと思ったり漫画みたいになっちゃってた。
あの頃の自分が見ればこんな昼間っから好きなようにどっかへ行き好きなものを食べてピアノ弾いてなんてるのは夢のような世界で。
そういう意味でセレブみたいだななんてなんとなく思ったりして
だけどこれずっとつづくものじゃないしそもそも偽なもんだからいろいろ襲ってくるものはあって、どうするか考えてなんとか頑張ろう。
漁協直営食堂で舌に吸い付くような鯵を食べたことがあって、またすぐ行くつもりが7年。

ずっと天気悪いしいい魚なんてないんじゃないかと思いつつ、行こうとしてる理由は全然別なところにあるのにも気づきつつ
確か車をその辺にとめた記憶があるけど立ち入り禁止になってて、開店前から人が並んでるのはあの時と一緒だけど予想よりかなり少なくて
7年こなかった理由の一つは多分レビューに見る行列の文字
あの時ちょうどブログの他にもいろいろ始めたところでこれから自分を変える変わる3年もすれば人が嫌いとか言ってないはずだと思ってた。

前は並んでる間に注文聴かれて店を出るときには刺身定食の上に×が書かれてもう終わりだったような
しかし7年なんてあっという間ね。
だけど40代初めと来年50じゃだいぶ違うね何かが。

刺身定食を頼んだけど意外にもこのジンダ唐揚げってのがよかった。
昔こういうの苦手だったんだけど。

キメジマグロ、カツオ炙り、ヒラメ、太刀魚炙り、ワラサ、真アジ
あの時みたいな奇跡の鯵はなかったけど太刀魚と真アジが美味しかったなヒラメもか
みんな刺身狙いかと思ったらそうでもなくて焼き魚なんだなーなんて
隣にきた白ダイの塩焼きがなんだかうまそうでなんか急速に焼き魚が食べたいおっさんになってゆく
若いころは肉ばっか食べてて、魚と言えば刺身か海鮮丼だった。
だったじゃなくて今日ここまでそうだったけど俺はもう焼き魚が食いたいとかいうおっさんに到達したのかもなぁ

反対側の隣に座った女性も刺身定食だったけどご飯をお替りしつつものすごい速さで完食。すげーなパワー感が。
隣の県営駐車場凄く高いんだけど会計時駐車券出してくれればという貼り紙があるらしいことに、家に帰ってから気づいた。
7年越しの宿題を終えたような気がしてちょっと満足。海でも見ようか

釣りしてる人が結構いて
なんとなく海風
気持ち腐っちゃってるとき意外に効く海風。

船から砂を下ろしてた。
ガット船っていうらしいけどああいうの眺めてるの嫌いじゃない。
海風に吹かれながらしばらく見てたら気持ちが少しほぐれてきた

私がやったらいろんなところにぶつけてみんな壊しちゃうかもなぁ・・なんてすぐ自分を悪く言う癖も治らないね。
私は多分そういうのからすごく遠い人間だけどでも車両系というブルドーザーとかパワーショベルとかを運転できる免許を持っています。パワーショベルじゃなくてバックホーとかいうんですよねほんとは
取らされちゃったというだけだし免許とるときにわずかな時間乗ったきりだけど、一度どっかだだっ広くて誰もいないところで一人穴を掘ったり埋めたりしてみたら面白くて止まんないかもなと思う。
同じように多分私はピアノを弾く人には全然見えないんじゃないかと思うけどそんなことを言ったって仕方がないこの後

また箱根越えは嫌なので海沿いに熱海まで。
雨降ってきちゃって
なんとなく北海道を思い出したり
根室に向かう・・あれどのへんだっけムツゴロウ王国があったりするあのあたり
熱海で山越えだと少し楽。
それでレンタルピアノ練習室にいったら

以前いいと思ったこのピアノに当たって・・
もうちょっと続けたいけど体調とメンタル落ちてきちゃったので次にまわして
でもあれからも練習続けてこれはなかなか形にならないなと思ってた曲がふっとあれ弾けてる?
まだ表現とかなんとかは全然だけど、嬉しいもんですよそれは
若干覚える式だから視奏に戻してかないとね
昔日曜も祝日もなく何か月も会社に拘束されっぱなしという生活を送っていたことがあって、日曜にその辺を歩いてる人を見て自分とは違う世界の人で近づいたり話したりしちゃいけないんだなと思ったり漫画みたいになっちゃってた。
あの頃の自分が見ればこんな昼間っから好きなようにどっかへ行き好きなものを食べてピアノ弾いてなんてるのは夢のような世界で。
そういう意味でセレブみたいだななんてなんとなく思ったりして
だけどこれずっとつづくものじゃないしそもそも偽なもんだからいろいろ襲ってくるものはあって、どうするか考えてなんとか頑張ろう。
因果応報か
mさんありがとうございました。
東京の地図を眺めてたら突然縁切榎というのが目に留まった。うかつに誰かを思い出すとその人との縁も切れてしまうなんて書いてあるのを見たところで寝てしまい、関連したような夢を見る。
起きたところが今なので続きもないけど。

久しぶりに

マスターが一人でやってる店だと思うけど何時休むんだろう?
若いころにこの店を始めるまでの情熱的な話を聞かせてもらったことがあって、ほんとに好きなんだなと思った。

マスター手打ちのおろしそばを食べていると
よかったらと

琵琶を出してくれて
もう無理にマスターと話そうとしたりもしない
けど最後は笑顔で見送ってもらえた
私のこと覚えててくれてるかもわからないけど、それで十分。
ピアノ、新しい曲はやっと最後まで到達。
訓練や経験を積んできてない私はとにかく数が勝負。数を重ねないとああ弾けてきたなまでいかない。
でもずっとダメなわけではないと直近の経験が教えてくれる。

わけなさそうな譜面だけど3小節目あたりがどうも引っかかる。
これは指使いちゃんとしないといけないんだろうなと楽譜にあった番号でやってみるけどどうもしっくりこない
と言って我流でやってると止まったままなのかな
合間に
.
これとか

これを弾いてみる
合格もらったとは言え先生からもらったダメだしまだちゃんとできていないのでその練習を・・もだけど
純粋に自分の楽しみのため。
今まで合格もらったショパンとか、子供の情景の最初の何曲かは視奏をしてるふりの覚える式だったからどこかでこれインチキなんだよなー感があった
今初めてピアノを弾いて楽しんでる自分になれたのかなは大げさだけど
今この時間だけは誰も何も関係ない自分だけの大事な世界
いまいくつか不愉快な思いを抱え治まらないんだけど、それぞれ以前自分もおんなじことを他人にしたことがあるのもわかってる。
その自分を思い出すと恥ずかしく申し訳ない。
数日で忘れる目先の怒りより、それでこの先どうするのという事かなとは思う。
東京の地図を眺めてたら突然縁切榎というのが目に留まった。うかつに誰かを思い出すとその人との縁も切れてしまうなんて書いてあるのを見たところで寝てしまい、関連したような夢を見る。
起きたところが今なので続きもないけど。

久しぶりに

マスターが一人でやってる店だと思うけど何時休むんだろう?
若いころにこの店を始めるまでの情熱的な話を聞かせてもらったことがあって、ほんとに好きなんだなと思った。

マスター手打ちのおろしそばを食べていると
よかったらと

琵琶を出してくれて
もう無理にマスターと話そうとしたりもしない
けど最後は笑顔で見送ってもらえた
私のこと覚えててくれてるかもわからないけど、それで十分。
ピアノ、新しい曲はやっと最後まで到達。
訓練や経験を積んできてない私はとにかく数が勝負。数を重ねないとああ弾けてきたなまでいかない。
でもずっとダメなわけではないと直近の経験が教えてくれる。

わけなさそうな譜面だけど3小節目あたりがどうも引っかかる。
これは指使いちゃんとしないといけないんだろうなと楽譜にあった番号でやってみるけどどうもしっくりこない
と言って我流でやってると止まったままなのかな
合間に

これとか

これを弾いてみる
合格もらったとは言え先生からもらったダメだしまだちゃんとできていないのでその練習を・・もだけど
純粋に自分の楽しみのため。
今まで合格もらったショパンとか、子供の情景の最初の何曲かは視奏をしてるふりの覚える式だったからどこかでこれインチキなんだよなー感があった
今初めてピアノを弾いて楽しんでる自分になれたのかなは大げさだけど
今この時間だけは誰も何も関係ない自分だけの大事な世界
いまいくつか不愉快な思いを抱え治まらないんだけど、それぞれ以前自分もおんなじことを他人にしたことがあるのもわかってる。
その自分を思い出すと恥ずかしく申し訳ない。
数日で忘れる目先の怒りより、それでこの先どうするのという事かなとは思う。
本音を白状してみると

先日のとは別なショッピングモールに行ったんだけど夫婦そろって盛り上がらず
目の前で店員さんがナイフを入れてジュー!も

盛り上がらず

外の喫茶店で出てきたこれはよかったけど前に同じような載せたし
だったらなんにも書かなければいいんで
私がピアノ練習なんて書いても誰にも相手にされないかと思いながらも誰か一人でも読んでもらえたかなと思えば励みになるので・・でいいはずなんだけど、やっぱり誰にも相手にされない自分というのをみるのが怖くて毎回飯の写真を貼ってなんか書いたりしてると思う
なんて書いてたら仕事で取引先と口論になっちゃって
仕事だからそこはしかるべきところに収めるとして、世の中弱気になってるとすぐにいろんなもんがうようよとたかってくるね
まあいいか、そんなにわるくもない

この曲ずっと左右の親指が交差するというか場所を取り合うような感じで弾いてく
合理的にその音が鳴ればいいんでしょ?と楽譜を変えて指の交差をなくすというのもあると思うけどそれじゃ嫌だ。
左手が上にあったほうがいいとこと右手が上にあったほうがいいところが入れ替わったりして手がぶつかっちゃったり。
慣れちゃえばか正しくやれたらなんでもないんことなんだろう、レッスンの終わりでこの曲手がなんて言ってみたけどそんなのなんでもないことのようにさらっと流してたような
自分はまだ始めたばかりだから知らないだけで、こういう曲や場面なんてたくさんあるんだろうとも思う。
なかなか弾ける感じにならないのはそのせいかと思ってたけど右手の親指をなしにしてもなかなか弾けないので普通になかなか弾けてないだけだった。
次のレッスンに間に合わないなんて思ってるけど考えてみれば毎回そう思ってるんだし
焦って変なことをしないように。
全然関係ないようだけどマーラーは子供のころにシューマンを沢山弾いたのではないかそしてそれは彼のスコアへ影響してるんではないかなんて思うことがあったりして。全然違うかもしれない。
あの人子供の頃まずピアニストとしてデビューしていて、その後の作品や編曲なんかを見ているとシューマンが好きだったのは間違いない気がする。
読んでくれる人がいたらありがとうございました。
偽セレブ

別荘地にあり、晴れてれば駿河湾から富士山までを見下ろせるレストランに行った。

ここのカジキマグロのハーブオリーブオイル焼きが食べくて
ピアノがいい感じで流れてバッハだなと思ってたらモーツァルト・・フォーレ?
この後私自身も2時間ばかりピアノを弾いて・・と、
余計なことを言わずにいい事だけ並べてればいいんだろうけど
大事なお客さんを連れてきたりもできそうなここ、同時にどっかの施設に付属の「食堂」みたいな実態感も持ってる。だから一人でプラプラやってきた来た。
隣の一人新聞を読み料理を待つ男性がいるなと思ってたけどよく見れば部屋着にサンダルみたいな格好でテーブルの上にビニール袋に日用品が入ったような荷物を乱雑に広げ蕎麦でもかきこむような食べ方でピザか何かを・・でも多分あっちは本物。
関係者以外には隠してるようなコンビニが隣にあるのでそこで何かと新聞を買い、ここへ来て飯を食べてというのがルーチンなんでしょう。リタイアして別荘に住み毎日外で飯って経済的にそこそこ成功した人かな・・あれ奥さんは?は大きなお世話。
自分の将来をいろいろ考えたのも余計なはなし。

周りには穴場なここを知ってる系の夫婦や女子会が静かにいい感じでなんか食べてた。
かかってた音楽も悪くないし曇っているとはいえいい景色を見下ろし静かに食べたいものを食べ、この後グランドピアノを弾きに行くつもりでいたしそこそこの気分。
見下ろすあの街の中にピアノを借りに行くため予約の電話を入れる。待つのが嫌なのでぎりぎりの時間を狙う癖があるけど意外に時間がかかり余裕を持っておいて正解だった。
時間調整で楽器屋に一瞬寄って到着。

グランドピアノな部屋が5つあって、初めて行った時のピアノはよく次は最低だったという記憶があるのであの木目のピアノをと言いたいとこだけど別な部屋を指定される。どのピアノも使用時間が均一になるように割り振ってるのかな。
飯屋なんかでも初めて行ったときは素晴らしいと感じ2回目であれ?3度目でもう行かないとかよくあるしあのピアノがほんとによかったのかもわからないね。
二つ並んだ椅子に練習するかさせられる小さな子とお母さんの姿が浮かんだけどそういう話の入るとこ私の中には一寸もなく

この写真撮って弾いてみたら楽譜が近すぎ老眼で見えないので少し後ろに下げた。
高さ的には家の仮設譜面台より結構低いなと思ったけど、同じ日レッスンで弾いた先生のとこの譜面台は家のよりまだかなり高かった。けどもうそのくらいの差は障害になんないかな。
弾かれ過ぎるせいか音はさばけてうるさすぎ、和音になると唸っちゃってなんだよこれだったけど、そこをそれでも弾こうと思うといつもよりかなり頻繁にペダルを踏みかえ打鍵の力加減も考え・・気が付けばこれはこれで練習になるかもなと思い始める。
途中しめたはずのドアが開いてたとか、よそからピアノの音があれだけ聴こえるんなら俺の音も同じだけ聴こえてるんだなと思ってももうはずかしいとかなんとかいうこともなく、長いかなと思った2時間はあっという間。
ここへきて練習してよかったなと思って終われた。
そこからもう3日たったいま風邪をひいたらしく意識半分くらい。
なんとかここまで書いて
セレブはどうでもいいけど

電子ピアノの前にある障子が破れて貧乏長屋みたいなってたのが防犯上よろしくないので調子悪いけど張り替えた。
今時障子の和室かっていうのもあるし防音を含めたリフォームをしてグランドピアノを・・という夢を持ったっていいだろうけど、大事なことはそこじゃないなというようなことを今日は1日考えてた。