何年も物欲を抑えていると

14811.jpg
日曜日、買ったものが届いて
14812.jpg
箱の蓋をテープで止めるとかなんにもなくあけ放題なことにちょっと驚いたけど、欠品も大きな不具合もなかった
14813.jpg
木に見えるけれど竹の集成材のこれ、単体だとなんか間抜けな景色に見えなくもないけれど
14817.jpg
グランドピアノの譜面台ってあんな位置にあるんだけど、私の先生のところのは訳があってさらに30mmくらい高いところにあったりする。
ほんとは、楽譜の位置なんてどこにあろうが関係なく最初のころに自分でそう思ったはず。
でもぎりぎりでやってる時にあれいつもと違うなんて一瞬思うとパニック崩壊とかそういうの嫌なので
14809.jpg
楽器を買い替える話もあるんだけどそれはおいといて
ちょっと高さを下げてもう少し奥に・・これで先生のところよりは低く普通のグランドくらいかな?
弾いてみると意外というか当たり前というか、首の角度が変わるので姿勢が変わり何かが変わる。
座る位置をもっと後ろにしたいと思ったり。
14818.jpg
後ろ、落っこちそうに見えるけど重心がかなり前にあるので大丈夫。
弾いてて気分が変わる・・何かわからない何かも変わる
なんか物を買ってわくわくしたのはかなり久しぶり
考えてみるとそんなことでいいのかとも思うね


ハンス・フォン・ビューローからじゃなかったかと思うけれどクラシックの世界ソリストは暗譜でやるものだということになっていて、でもこの難曲は見てもいいでしょう的な‥のと関係なく、
この人が楽譜をあんなところに置いて自分で譜めくりしながらやってるのはパフォーマンスというか自己主張なんじゃないかなと思う
見てて嫌でもなくむしろ面白い

雨の日、濡れるのが嫌なので立体駐車場のあるショッピングモールに行き
14815.jpg
しゃぶ葉で昼を食べた。
空いてたし自分で取ってくる食材の上でぺちゃくちゃしゃべる人種もいなくて。
肉は食べ放題じゃなく一人3皿しかないやつだけど
14814.jpg
いくらも食べずにこんなものを持ってき始める嫁さんの分も回ってくるので十分
私はタケノコやキノコを食べすぎると入院が見えてくる人だけど葉っぱや豆腐だとなんか安心感があっていいね。
いいだろうと食べすぎあとで苦しかった。
14816.jpg
あれどっちに並ぶんだっけ
巨大ショッピングモールなのでいろんな店にいろんな面白いものがあり
昔ならなんか買って帰ったところだけど
なにも買わずに帰った。
心枯れてるというよりへたをするとそれ自体心の病なんじゃないかと思わなくもないけど
そんなこと言わずに。

Tag:ピアノ練習  Trackback:0 comment:4 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村