失敗は避けきれないしもったいない

1506.jpg
続きというか残りというか、
この日出かけながら断捨離ゴミを出して行こうと思っていると間際になって嫁さんが私の○○がないと騒ぎだした。
この中にはないと言っても全然納得していない様子にまとめたゴミをひっくり返してると全然違う方から
あったーごめんねー
暴言はいたりせず終われてよかった。帰りに安くていいから土産を買っていこうかなと思いつつ
16234.jpg
実は手すりが結構邪魔なんだけど、でもないとよろけて落ちそうで落ちれば必ず死にそうなので文句ないです。
そこに黒いものが視界に入り目を落とすと後ろのおっさんが靴を脱いで乗せた足。
でも私の視線に気づいたらしくすぐやめてくれた。良かったまっとうな人で。
1507.jpg
日が落ちるのが早くなりましたよね。
一つ前に書いた近くのうなぎ屋さん、いつも見てるブログの方から友人の家族がやっているお店ですとコメントをいただきました
16237.jpg
近くの喫茶店に入ってみようかと
16236.jpg
以前、クリームソーダは子供の飲み物で恥ずかしいと思っているらしい人を見た。
頼んじゃったし載せちゃってるよ
16248.jpg
せっかくなのでただ帰らず半蔵門線に乗って
16247.jpg
降りたはいいけど
えーと?
16239.jpg
あれなんでビル?
階段を上ると
16240.jpg
こうなってて、
以前音楽系の神様を探していたら水天宮も出てきて、隣の弁天様は楽器持ってて芸事の神様ですしね。
ほんとは安産の神様でものすごく混んでいたりするらしい。
そういうことなら近寄らないんだけどこの日は来たし来れたしいられた。
16241.jpg
下は駐車場らしい。

また半蔵門線に乗って大手町、そのまま歩いてもいいんだろうけど丸ノ内線が出てきたので一駅乗れば東京。
八重洲側に出たいと思って歩いてたら思ってるのと違う謎通路になっちゃって、それでも見つけた何度か行ってる簡易マッサージみたいなのに行ったら揉み返しが。
牛タン、前回行ったところがよかったんだけど違うところに入って
16242.jpg
これがまずかったというわけじゃないけど席や接客を含め値段を考えると大失敗

ちょうどいい通勤特急があったので指定券を買った。新幹線より700円ちょっと安く普通グリーン車より12分早く同じ値段かつ必ず座れる。
はいいけど嫁さんに土産を買って行きたいのにどの店も行列。指定券買っちゃったのに間に合わねーよと他の店を探している間にどんどん時間が過ぎ無理かもなと思いながら一か八か会計の長い列に並んで。
焦ってるもんだから袋いりますか?にいりませんなんて答えちゃって走ってホームに上がり
16252.jpg
こんな写真撮る余裕がある程度に間に合った。
16243.jpg
そこそこ静かでよかった。
16244.jpg
まだここから車で山越え
FMを付けると知らない曲が流れるけれど作風的にプロコフィエフじゃないか・・みたいなの当たるとうれしいね。

一日休んだピアノ練習もまたやります。
ハノン、2番の上行、左手の3で弾くところを2で練習しちゃったから3に直しているところ。
インベンションは装飾を入れて、装飾音、我流の変な指でやんない事。
43のトリルが鳴らないからとまた力で押そうとしたり。
すぐ痛くなるのでああ違うわと
どうすればいいかなと思ったけどテンポを落としてみればいいだけだった。
ゆっくりでもちゃんとできれば楽しくなってくる
楽しいという事はとてもありがたいことだと思う。
そう思うのは、楽しくならかったことがあったから。
16254.jpg
仕上がってないまま暫くやってなかったアラベスクを弾いてみたらびっくりするほど忘れてた。
いまやってるヴェネツィアの舟歌第2はもまだまだだけど先生から次やりたい曲も考えてといてと言われていて
多分インベンションはカチッとやっていくと思うんだけど、次が始まるとそれを必死で繰り返しちゃうから好きに選んでいいシリーズはなんとなく弾けたことになりかけたその先に行かないまま終わっていくんだよね。
まだ1年にならないんだしこれから頑張って行くということで

Tag:ピアノ練習  Trackback:0 comment:9 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村