プレゼント
この日は仕事が半日で終わり。
困ったことになったのを具体的に確認して終わる。
一人で昼飯、近くの絶対客なんかいなそうな店は空いてるどころか休みだったので久しぶりに来てみたここは

混んでもいないけど誰もいないわけでもない。
仕事中の飯だから談笑なんかしないしすごい速さで終わって出てゆく。
この店に最初に来たのは大盛チャーハンを頼んだら多すぎて失敗したと思ったあのときだっけ?もう20年以上前になるのか。
定食を頼むと日本昔話みたいなてんこ盛りのご飯が出てくることが嬉しいんじゃなくむしろ困ると思うようになって10年くらい。

ランチタイムに無料でつくライスもまたでっかいのね。
あのおばさんいないな。20年前から見かけてた若い人が今日もお店を仕切り、初めて見る女性がもしかすると嫁さんかな・・に一世代分くらいの時間がったことを感じる。
辛い系ラーメンというカテゴリにあったねぎ味噌ラーメンは意外に辛くないし馬鹿みたいに脂っぽくもなく食べやすかった。
食いすぎだなと思いながら。
帰ってスダチの上に巻き付いた朝顔の蔓を外そうとすると多層に絡み合ってすごいことになってた。

下から出てきたスダチは実をつけたままにしておいたら黄色くなって柚子にそっくりだ。というか実は柚子なのか?
日を遮られ若葉を変な風に捻じ曲げられて苦しかったかもしれない。
・・ごめんなさい。
文句も言わず下敷きとなって支えてる人というのがどこにでもいると思う。
そのまま潰されちゃう人がいるのも知ってる。
拾った真っ暗い気分が晴れないまま炬燵で眠ってしまい、うなされて目が覚めると犬が上に乗っかってた。
起きて楽器を練習しようと思うと犬が何か言ってる。
たまに早く帰ってきたんだもんお散歩行こうよ・・
ああそうだねちょっとだけ音出させて。
最近またスランプどころか壊滅的に壊れてたのをまた一から組み立ててきた。
よしやってみよう・・て、調子悪いどころかついに音が鳴らないじゃない。
普通は憂鬱な気分にでもこれに打ち込んでいる間だけはとかなんだろうけどやったそれがもうお前駄目だから全部やめちゃえよと言ってくる。
お前もう無駄だからお前自身ももう止めちまえ・・
ダメ人間歴も長いんだからそれくらいじゃ驚かないけどね。
ちょっとやってあこうかな、これでいけるかなと思ったところで犬のいう事を聞きお散歩に行く。
真っ暗なのと寒いのと自分の中に悪い空気があって気分が暗い。
帰ってきてまた楽器を・・マウスピースのコルクが盛大にはがれちゃってるのを見たらなんだかダメ人間の象徴みたいで
いいからさあまたやろう
あれ?
驚きの、これは俺なのか?というくらい自然に吹いやすく音が出て・・な状態に自分で驚く。
具体的には楽器の角度と歯の位置の関係、首の・・そんなの書いたってしょうがないし、やったつかんだこれかなんて思ってうれしかったんだけどずっとここ読んでくださってる人にはきっと説得力がないですよね。またそれかみたいな。
しかしこれはクリスマスプレゼントだな。

これもまたどっかいっちゃうのかもしれないけどいいんだよ。
ダメだななんて思ってると暗い気持ちが透けちゃって嫁さんもシラケるだろう。
今日はクリスマスイブだとか言ってるし穏やかな気持ちでいなくちゃならないんだから。
https://www.youtube.com/watch?v=9HvjOoJkBSM
翌日、なかにし礼氏が亡くなったことを知る。
記事を読んでも一切出てこないけれどあの人はかつてN響アワーという番組のレギュラーでクラシック音楽について語っていたことがあり、3人の出演者の中で一番若かった彼は私の中で最初に音楽を教えてくれたかっこいい人でありつづけた。
彼が何者なのかを知ったのはもっとずっと後というか知らないままかもしれない。
あの頃49歳くらいだったのか。
今思えば、もしかするとあれも仕事上用意したコメントだったのかもしれない。
だけどありがとう。
へらへらブログ書いたりしていられることは当たり前ではない。
危機的な予感がそれをおしえてくれる。
現状への不満やこの先がどうなるかの不安に押されて今をおざなりにしているとどうなるかもう散々思い知った。
この先のことは置いといて

今を大事にすることは私にもできると思う。
思うならしないといけないですね。
困ったことになったのを具体的に確認して終わる。
一人で昼飯、近くの絶対客なんかいなそうな店は空いてるどころか休みだったので久しぶりに来てみたここは

混んでもいないけど誰もいないわけでもない。
仕事中の飯だから談笑なんかしないしすごい速さで終わって出てゆく。
この店に最初に来たのは大盛チャーハンを頼んだら多すぎて失敗したと思ったあのときだっけ?もう20年以上前になるのか。
定食を頼むと日本昔話みたいなてんこ盛りのご飯が出てくることが嬉しいんじゃなくむしろ困ると思うようになって10年くらい。

ランチタイムに無料でつくライスもまたでっかいのね。
あのおばさんいないな。20年前から見かけてた若い人が今日もお店を仕切り、初めて見る女性がもしかすると嫁さんかな・・に一世代分くらいの時間がったことを感じる。
辛い系ラーメンというカテゴリにあったねぎ味噌ラーメンは意外に辛くないし馬鹿みたいに脂っぽくもなく食べやすかった。
食いすぎだなと思いながら。
帰ってスダチの上に巻き付いた朝顔の蔓を外そうとすると多層に絡み合ってすごいことになってた。

下から出てきたスダチは実をつけたままにしておいたら黄色くなって柚子にそっくりだ。というか実は柚子なのか?
日を遮られ若葉を変な風に捻じ曲げられて苦しかったかもしれない。
・・ごめんなさい。
文句も言わず下敷きとなって支えてる人というのがどこにでもいると思う。
そのまま潰されちゃう人がいるのも知ってる。
拾った真っ暗い気分が晴れないまま炬燵で眠ってしまい、うなされて目が覚めると犬が上に乗っかってた。
起きて楽器を練習しようと思うと犬が何か言ってる。
たまに早く帰ってきたんだもんお散歩行こうよ・・
ああそうだねちょっとだけ音出させて。
最近またスランプどころか壊滅的に壊れてたのをまた一から組み立ててきた。
よしやってみよう・・て、調子悪いどころかついに音が鳴らないじゃない。
普通は憂鬱な気分にでもこれに打ち込んでいる間だけはとかなんだろうけどやったそれがもうお前駄目だから全部やめちゃえよと言ってくる。
お前もう無駄だからお前自身ももう止めちまえ・・
ダメ人間歴も長いんだからそれくらいじゃ驚かないけどね。
ちょっとやってあこうかな、これでいけるかなと思ったところで犬のいう事を聞きお散歩に行く。
真っ暗なのと寒いのと自分の中に悪い空気があって気分が暗い。
帰ってきてまた楽器を・・マウスピースのコルクが盛大にはがれちゃってるのを見たらなんだかダメ人間の象徴みたいで
いいからさあまたやろう
あれ?
驚きの、これは俺なのか?というくらい自然に吹いやすく音が出て・・な状態に自分で驚く。
具体的には楽器の角度と歯の位置の関係、首の・・そんなの書いたってしょうがないし、やったつかんだこれかなんて思ってうれしかったんだけどずっとここ読んでくださってる人にはきっと説得力がないですよね。またそれかみたいな。
しかしこれはクリスマスプレゼントだな。

これもまたどっかいっちゃうのかもしれないけどいいんだよ。
ダメだななんて思ってると暗い気持ちが透けちゃって嫁さんもシラケるだろう。
今日はクリスマスイブだとか言ってるし穏やかな気持ちでいなくちゃならないんだから。
https://www.youtube.com/watch?v=9HvjOoJkBSM
翌日、なかにし礼氏が亡くなったことを知る。
記事を読んでも一切出てこないけれどあの人はかつてN響アワーという番組のレギュラーでクラシック音楽について語っていたことがあり、3人の出演者の中で一番若かった彼は私の中で最初に音楽を教えてくれたかっこいい人でありつづけた。
彼が何者なのかを知ったのはもっとずっと後というか知らないままかもしれない。
あの頃49歳くらいだったのか。
今思えば、もしかするとあれも仕事上用意したコメントだったのかもしれない。
だけどありがとう。
へらへらブログ書いたりしていられることは当たり前ではない。
危機的な予感がそれをおしえてくれる。
現状への不満やこの先がどうなるかの不安に押されて今をおざなりにしているとどうなるかもう散々思い知った。
この先のことは置いといて

今を大事にすることは私にもできると思う。
思うならしないといけないですね。
Comment
朝顔はもう咲かなくなったんですね。
寂しいですけど、また来年いっぱい咲いてくれるでしょうね。
スダチの木があるのですか?
こちらはスダチの産地で、私も植えようかなと思ったら、大きいアオムシか゜葉っぱを食べていたので止めました(-_-;)
植えなくても、ご近所さんからいっぱいいただきます。
まだ冷蔵庫に黄色くなったスダチがあるんですよ。
毎日お漬物にかけたり、お味噌汁に絞ったり、焼き魚にかけたりしてます(´▽`)
ワンちゃんは、その後、元気になりましたか?
こんにちは
>日本昔話みたいなてんこ盛りのご飯
面白いです、大抵おにぎりもでっかいですね、
楽器は今、オンラインレッスンですが、あれこれ注意点を先に意識しながら弾いちゃだめ、まずは流れよく弾いてみる、まずい所に気付いたら次に直しなさい・・と言われたところです、「まずい」と思ったらそこで止める癖があって;
以前、猫が居ましたが、犬や猫は多くの動物からみれば人間に近く、気持ちが通ずる間柄で和みます、爬虫類や魚じゃこうはいきませんね;
こまちょんたさん、こんにちは
朝顔の蔓をはがしてたらからからに枯れてるのに交じってまだしっとりというか死んでないぞという蔓があって泣けました。
飛び散っちゃった種を放棄で集めてまいと居たので来年もたくさんお会いできるともいます。
スダチ、たくさんあるんですね。
正直に言うと家のこの樹はスダチなのかかぼすなのか柚子なのかわかりません。
何であっても元気でいてくれればいいと思ってます。
ほんとは甘くておいしいのがなるといいけど。
犬は元気でやりたい放題の言いたい放題でいてくれますので
幸せです。
どうもありがとうございました。
michaelさん、こんにちは
てんこ盛りご飯、なんでかコミカルですよね。
でも実際目の前に来ると結構すごいです。
楽器もレッスンも一生ものですよね。
私も一生取り組めるようになりたいなと思っています。
猫と短い時間だけ暮らしたことも忘れられません。
お前うるせーよとか言ったりしてるんだけど、ここぞという時にびっくりするほど心を開いてくれました。
どうもありがとうございました。