奪われてない
あの時は学生で休日明けの朝だったと思う。
目覚まし代わりのテレビにタイマーでスイッチが入り、
どうしてこんなことになったしまったんでしょうか?という声が聞こえた。
目に入る複数の黒煙があがる街、南米とかどこか全然知らない国でクーデターでも起きたのかと思った。
違うこれは・・と気づいたのは阪神高速の高架から投げ出されたトラックの積み荷に日本語を見たからだったか・・
直接だけじゃなく間接的にも突然あるはずだったこの先を奪われた人がたくさんいたと思う。
もう26年なのか
奪われることもなくここまで生かせてもらって思うのは、うまくやれなかったのは分かったから残りをできる限り・・いう程うまくいかないけれど

先週だったか、屋外のクレープ屋で・・おっさんがクレープなんか食ってどうすんだ。
おいしかったけど。
この週末は出かけたり楽器を吹いたりしてる場合じゃなかった。
理由を書けばいいのに書けない所が歪んだ人間感を示してるのは置いといて、もともと飯屋に行ったりするのはまずいなと思っていたからいいとのだけど楽器の練習をしたかった。
週が明けると楽器のレッスンが予定されていて何としても行きたいところだけど行けるかどうか微妙。でも諦めてない。
本当に正しい形を押さえられているのなら、1日10分音を出すだけでもやるとやらないで全然違ってくるものらしい。
らしいと書いてるのは私に断言する資格はないと思っているからで、3年毎日・・もういいから。
また下唇に歯が当たって口内炎になりかけてるしちょっと休ん方がいいという事にしてがまんしろや。
https://www.youtube.com/watch?v=nqEk73LvnzQ
前にも書いたけど雨に濡れてるようなこの曲、中間部は夢を見てるんだと思うんですよね。
夢って寝てる夢じゃなくて未来への希望と野心みたいなの。
誰にも言わず、一人自分の中だけにしまって。
最後に、何かを決意したか誓ってるようにも聞こえる。
異常な形でできるようにならない楽器に幼少期から積み重ねられた自己否定感を呼び出されで打ちひしがれちゃっても、それはそれでここに何か書いたりして心が動かされてるんだろうなとは思う。
なにもしないと、何も浮かばない。
嫌な事ばっかりで悲惨な自己認識を煮詰めた煮凝りみたなって死んでいくのも悲しいけれど安全圏へ逃げて何もせず心を動かされないまま時間が過ぎていくと、俺の人生は無駄に消費され何もなかったとか言い出すのかもしれない。
かもじゃなくて、そんな過去30年間だったなと自分の中で一つの総括がある。

帰宅すると小松菜が置いてあるの図。
もらってる生きてる人みたいだからここには書かないつもりだったけど他に貼る写真もないので。
もらえるのには訳があって別に私が特別好かれているとか言う事では全然ないのだけど、嫌われ排除されてるわけではなさそうなところは大変ありがたい。
ひどいときにはそう思い込んでいた。
また、夢を見た。
とっくに死んでいないはずの人がすぐそばにおり長時間何かを話していて、そこにあったのは攻撃や罵りではなくポジティブで暖かい内容だった気がする。
夢の中でもあれ死んだはずの人間となぜ話せるのかよほど伝えたいことがあったんだろうなんて思ってた気がする。
誰があの夢を見させたのかはわからないけれど何を言おうとしたのか・・全部人のせいにしないでくれという事?
あの後なぜか外国にいて目の前に飛行機が落ちたりしてたけどあれは関係ないかな?
目覚めると今度は私の子供のころからの数々の事件、自分の不具合を不特定多数の前であぶりだされその後周りからの表情と視線・・私の人格形成上に寄与してきたそれらがみんな同じ一本の原因の上に乗っかってつながっていることがサーっと理解できた。
それで何かが解決するわけでも自己認識が変わるわけでもなんでもないけれど、全部を自分の人格のせいにするなと言われているようにも思えて何だかわからないけれど少しだけ明るいものをもらった気がした。
完全に放電してしまうともう充電できない電池があるというけれどそこまでいかずいつもほんの少しでも自分を擁護する気持ちがあれば、また充電するチャンスもあるだろう。
ほんとは我慢できずに10分くらい吹いちゃった。
いける・・と思う・・何とかレッスン行かせて・・その先もつぶさないで。
どうか
うまくいかないにしろ挑戦する場を奪わないで残しておいてください。
目覚まし代わりのテレビにタイマーでスイッチが入り、
どうしてこんなことになったしまったんでしょうか?という声が聞こえた。
目に入る複数の黒煙があがる街、南米とかどこか全然知らない国でクーデターでも起きたのかと思った。
違うこれは・・と気づいたのは阪神高速の高架から投げ出されたトラックの積み荷に日本語を見たからだったか・・
直接だけじゃなく間接的にも突然あるはずだったこの先を奪われた人がたくさんいたと思う。
もう26年なのか
奪われることもなくここまで生かせてもらって思うのは、うまくやれなかったのは分かったから残りをできる限り・・いう程うまくいかないけれど

先週だったか、屋外のクレープ屋で・・おっさんがクレープなんか食ってどうすんだ。
おいしかったけど。
この週末は出かけたり楽器を吹いたりしてる場合じゃなかった。
理由を書けばいいのに書けない所が歪んだ人間感を示してるのは置いといて、もともと飯屋に行ったりするのはまずいなと思っていたからいいとのだけど楽器の練習をしたかった。
週が明けると楽器のレッスンが予定されていて何としても行きたいところだけど行けるかどうか微妙。でも諦めてない。
本当に正しい形を押さえられているのなら、1日10分音を出すだけでもやるとやらないで全然違ってくるものらしい。
らしいと書いてるのは私に断言する資格はないと思っているからで、3年毎日・・もういいから。
また下唇に歯が当たって口内炎になりかけてるしちょっと休ん方がいいという事にしてがまんしろや。
https://www.youtube.com/watch?v=nqEk73LvnzQ
前にも書いたけど雨に濡れてるようなこの曲、中間部は夢を見てるんだと思うんですよね。
夢って寝てる夢じゃなくて未来への希望と野心みたいなの。
誰にも言わず、一人自分の中だけにしまって。
最後に、何かを決意したか誓ってるようにも聞こえる。
異常な形でできるようにならない楽器に幼少期から積み重ねられた自己否定感を呼び出されで打ちひしがれちゃっても、それはそれでここに何か書いたりして心が動かされてるんだろうなとは思う。
なにもしないと、何も浮かばない。
嫌な事ばっかりで悲惨な自己認識を煮詰めた煮凝りみたなって死んでいくのも悲しいけれど安全圏へ逃げて何もせず心を動かされないまま時間が過ぎていくと、俺の人生は無駄に消費され何もなかったとか言い出すのかもしれない。
かもじゃなくて、そんな過去30年間だったなと自分の中で一つの総括がある。

帰宅すると小松菜が置いてあるの図。
もらってる生きてる人みたいだからここには書かないつもりだったけど他に貼る写真もないので。
もらえるのには訳があって別に私が特別好かれているとか言う事では全然ないのだけど、嫌われ排除されてるわけではなさそうなところは大変ありがたい。
ひどいときにはそう思い込んでいた。
また、夢を見た。
とっくに死んでいないはずの人がすぐそばにおり長時間何かを話していて、そこにあったのは攻撃や罵りではなくポジティブで暖かい内容だった気がする。
夢の中でもあれ死んだはずの人間となぜ話せるのかよほど伝えたいことがあったんだろうなんて思ってた気がする。
誰があの夢を見させたのかはわからないけれど何を言おうとしたのか・・全部人のせいにしないでくれという事?
あの後なぜか外国にいて目の前に飛行機が落ちたりしてたけどあれは関係ないかな?
目覚めると今度は私の子供のころからの数々の事件、自分の不具合を不特定多数の前であぶりだされその後周りからの表情と視線・・私の人格形成上に寄与してきたそれらがみんな同じ一本の原因の上に乗っかってつながっていることがサーっと理解できた。
それで何かが解決するわけでも自己認識が変わるわけでもなんでもないけれど、全部を自分の人格のせいにするなと言われているようにも思えて何だかわからないけれど少しだけ明るいものをもらった気がした。
完全に放電してしまうともう充電できない電池があるというけれどそこまでいかずいつもほんの少しでも自分を擁護する気持ちがあれば、また充電するチャンスもあるだろう。
ほんとは我慢できずに10分くらい吹いちゃった。
いける・・と思う・・何とかレッスン行かせて・・その先もつぶさないで。
どうか
うまくいかないにしろ挑戦する場を奪わないで残しておいてください。
Comment