他人へ文句は自分自身への不満や不安が言わせてるだけ

のどかで。
すごく気持ちのいい天気だったのにこの日も犬はやる気がなく家を出てすぐこんな写真撮ってると勝手にUターンして帰っちゃった。
楽器ちょっとやって飯食いに

始めて座る窓に面した席で何という事もない外をぼーっと外を眺める。
そこへお金持ち車が入ってきたと思ったら駐車場のラインを無視して2台分のちょうど真ん中に止めようとしはじめた。
どうしてああいうことが出来るんだろう?という言葉が脳裏に浮かんだけど何度も切り返してるのを見てると横柄とかじゃなく正しくちゃんとしてるつもりらしいことは伝わってきた。
見えなかった・・か。ラインじゃなく人でもそう言いそうだな・・関係ないしほっとけばいい他人になぜか怒りがわきかけてる自分に
あーっこれ、
今この怒りは目の前のあの出来事に対してじゃなく自分の中でくすぶってる別な不満が出口を見つけて出てきちゃってるんだなと思った。
自分への不満もあるだろうし、似たようなところで直接迷惑をこうむったあの時の・・とかいろいろ。
そんな別件が関係ないのに出てきちゃうのにはまた理由があったりするんだろうけどなんであれ
今日はだめね。
自分もライン見落として変にとめたことが全くなかったかと言えば自信はない。
運転者の友人にみえた同乗者は背丈は成人で中身はまだ子供。ああまだ春休みか。
店主が丁寧なあいさつをしているのが聞こえる。
常連さんなのね。
俺も常連なつもりで入ったら新顔みたいな店員さんの案内にちょっと・・そんなもんにまで文句ばっかりなのもきっと内部の不満が被っちゃってるだけで今日はダメね。

今日は絶対魚を選ぼうと思ってたら肉じゃない方は豆腐だったので結局肉。
みそ汁も含め混載がどっさり入って食物繊維!という感じでおいしかった。
人参甘かったなぁ。おいしかった。
じゃあいいじゃない・・
・・もう一つ言えばすぐ後ろの席の3人組みたいなのがものすごくでっかい声でべちゃくちゃ喋ってるのも気に障ってた。
朝テレビで見たマスクをしながら飯を食えってのはどうかと思うにしろ、机からはみ出ない会話というのができる人もいることを・・
これも私の中にある別な不満が怒りのはけ口として出て来てるんだと思う。
親子なのに友達みたいな会話、そんな名前を人間の子供に付けるのか・・
わかってるよ
ほんとは羨ましいんだろう。
文句があるなら来るなというところだろうし、客観的にはあっちが素敵なお客でこっちはきもちわるい偏屈なのもわかる。
微笑ましいねって思えるような人になりたかった。
https://www.youtube.com/watch?v=nKlPvUbKdns&t=2138s
それぞれ単独でもかなり濃い内容を持ってる連作交響詩わが祖国のなかにあって、このボヘミアの森と牧場からは間奏曲的な側面も持っているかもしれない。
この言い方だと内容が薄いと文句を言ってるみたいだけど。
冒頭が素晴らしく、風に揺られる深くて青い広大な森はでっかいなぁ・・
でっかい心を持った人になりたかった。

お店の裏山で採れたものですがとマスターがたけのこをくれた。
あー柔らかそう。
精一杯のお礼というか喜んで見せるをやって
帰って刺身にして食べたら柔らかいのにコリっとしてうまかった。

相変わらず美味しかったケーキに乗っかってる小さな黄色は菜の花でしょうか?
アイスティーはたっぷり入って・・結構薄い。
うすいを文句めいて言うこともできるだろうけど飲みやすかったと思えば笑顔で終わるかな。
私の根本的なことは何も変わってないけど、
ガラスの割れた車は塗装の傷も含めすっかり治って戻ってきた。
風呂場の換気扇から異音がしだしてなんだ寿命?また出費?なんて思ったけどグリス刺したら治った。
庭のチューリップがたくさん咲いてかわいい。
犬がやけに愛想良くかわいい。
今日も嫁さんが笑ってた。
じゃあいいか。

サクラも見たし。
Comment
完璧な、幸せな1日を目指しても、、一人暮らしでもムツカシイのでしょう。ましてや社会で暮らしているのですから、
幸運の輝きに拡大鏡付けて、不幸にはキレイなハンカチさらりと被せ、、遠目から見て ” 四捨五入 ”
今日はステキな1日だったと二重丸付けるカレンダー。
そんな日がドンドン過ぎて行って、、思い出はステキに飾り付けられるのでしょう。
今日はステキな1日で、
良かったです。
マーニさん、こんにちは。
明るい気分でいられる時間が少しでも多くなるように
そうできるといいなと思います。
できるでしょう。
どうもありがとうございました。